- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- 初心者の為のスレ
グループ
LED STYLE
-
初心者の為のスレ
初心者の方の為のスレです。
わからない事は何でもココで聞いちゃいましょう!
↓簡単なLEDの自作の解説ページのご紹介
http://hoooop0.hp.infoseek.co.jp/ss.html
必要な物(入手するトコ)
LED(ヤフオク等)
CRD・抵抗(ヤフオク等)
半田・半田ゴテ(100均・ホームセンター等)
配線(100均・ホームセンター等)
ホットボンド(100均等)
熱圧縮チューブ(100均等)
基板(ヤフオク等)
ウェッジベース(ヤフオク等)
上に書いた物は種類等色々ありますがー
簡単に書けばこんな感じでしょうか。
あとは配線カバーやクリームケース等
その時作る物によって色々な物を使ったりできますね♪ -
そうですねぇ、ロットとかでも色が変わるので、
必要な数に余裕をみて注文しないと、色合わせは
難しいですよねぇ
青のフットライトなら、ある程度拡散があった方が
いいと思うので、砲弾なら、50~60度位の半減角
の奴ですかねぇ
青のLEDは、基本的に明るいので、cdは気にしなくて
いいと思いますよ。
明るさを求めるなら、fluxを使うとかで十分
だと思います。
ちなみにうちは、秋月電子の3個100円の3mm砲弾
SANYO製が多いです。国産なんで、耐久性がありますし、
半減角は公表されていませんが、結構拡散してくれ
るし、3mmなんで、コンパクトに作れますよ
フットライトは、まだ作ってないけど・・・(--;)
-
-
-
-
-
普通の基板と比較
厚さの違い分かります?
http://www.shimarisudo.com/parts/index.html
↑こちらのページの【ローコスト基板】というやつです -
-
先日おかげさまでCRDを使用した回路での点灯に成功しましたが
抵抗を使用した回路で上手く動作させる事ができません。
抵抗値に疑いを持ってテスターで抵抗値を測定すると・・
秋葉原の某パーツ店で「180Ω下さい」と言って買った抵抗ですが
テスターのオートモードで180kΩと表示されます。
この「k」が表示されるということは桁違いでしょうか??
ひょっとして????
上手く点灯しないブログ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/239239/blog/6356255/ -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
595
-
364
-
471
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Eクラスワゴン ナビ 全方位カメラ ブルメスター ETC LED(静岡県)
348.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
349.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
色合いはどんな感じにしたいかで変わりますよね~。
自分は初めに使ってた青は
アクアマリンみたいに明るい青でしたが
後からのやつは深みのある青。。。
元々のイルミは明るい青ですが
フットランプ等は深みのある青です。
個人的には深みのある方が好きですね~。
統一した方がいい感じなんで、ある程度決めてから
まとめて購入した方がいいと思いますよー。
0人