- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- LEDの壊れかたで質問です
グループ
LED STYLE
-
LEDの壊れかたで質問です
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
429
-
415
-
396
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 スズキセーフティサ(滋賀県)
223.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(奈良県)
339.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)
340.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
723.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/30
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29



![[レクサス RC F]足まわり向けシャンプーの最適化~アンメットニーズの解決へ-3-](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/414/814/8414814/p1s.jpg?ct=16a02ecb27fe)
![[レクサス RC]エンジンルームの簡易清掃](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/414/882/8414882/p1s.jpg?ct=16a02ecb27fe)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]キリ番6000イイね👍ゲッチュ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/327/898/5327898/p1s.jpg?ct=16a02ecb27fe)





日本語でお願いします。 なんて書いてあるか、わかりません。
と言うか、区読点を入れてください。
ちなみに、LEDが壊れると、抵抗値が上がる場合と、下がる場合があります。
これは、内部的に、溶解して、ショートする場合と、断線する場合があるためです。
過電流を流すと、ほとんどの場合は、発光部が溶損して断線が多いですが
経年劣化や、耐用点灯時間オーバーによる不点灯の場合
抵抗値が下がる場合があります。
ほとんどの場合は、こうなると、過電流が流れてしまうので、
溶損して、断線してしまうのですが、CRDを使っていると、
この状態のまま 保存されてしまうことが多いです。
0人