- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LED STYLE (LEDSTYLE)
- トーク
- 怖いので質問です
グループ
LED STYLE
-
怖いので質問です
-
-
-
-
エーモン工業 スイッチのページです。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=16
ロッカスイッチではなく、トグルスイッチを使用されてはどうですか?
on-onタイプ(品番1209)であればお望みのことが出来ます。
さらに、
on-off-onタイプ(品番1215)であれば強制オフも可能ですよ。
(強制オフがあるとドア開けっ放しで作業の時など結構便利ですよ)
リレーやダイオードは特に不要です。
ちなみに、品番1209の裏面画像「ON-ONの基本配線」を例にすると、
ACC電源→電装品マイナス
電装品A→ボディアース
電装品B→ドア連動マイナス
と読みかえる感じになると思います。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
454
-
427
-
406
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー 認定中古車輌 禁煙ワンオーナー整備記録簿(神奈川県)
318.4万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル ディスプレイ ETC バックカメラ 登録済未使(岐阜県)
351.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2610.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
522.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29
-
2025/10/29



![[トヨタ クラウン(スポーツ)]2000GT](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/327/857/5327857/p1s.jpg?ct=c7ee71b67337)
![[レクサス RC]純水洗浄の効果アップを狙ったW水流の工夫](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/414/489/8414489/p1s.jpg?ct=c7ee71b67337)






ドア連動 って事は、ドアピンスイッチに ロッカスイッチで
アースに落とすって 事だよね?
だとすると、強制点灯すると、ドアを開けた状態になるわけです。
すると、エンジンを止めた瞬間に、ドアを開けて無くても、
インキー警告ブザーが鳴ります。
ルームランプを 「DOOR」にしていると、点灯しっぱなしになります。
整流ダイオードを使うか、リレーを使う必要があるかと思います。
自分なら、整流ダイオード使うけどね。
詳しく知りたいなら、今 考えている 配線方法を詳しく書いてみて下さい。
覚えていたら、2~3日後に、回答しますわ
(2~3日忙しくて、ネット見れないので)
それか、誰かが、回答してくれるんじゃないかな?
0人