- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- LEGACY 【MT】 (LEGACYMT)
- トーク
- MTなら、リアの電球全部外しても走れちゃう!?
グループ
LEGACY 【MT】
-
MTなら、リアの電球全部外しても走れちゃう!?
-
疑問に思ったのでやってみました。
電球全部外すと、「D」に入れてアクセル踏んでもエンジンの回転が上がらないし、動かなかったよ。
電球を戻したら、ちゃんと走った。
左右のテールとハイマウントのコネクタ外しても、
同じだった。
ATで同じメーカーなのに、
ハイエースは大丈夫で、
タウンエースが駄目でした。
LED化のページを見てて、
「LEDにしたらエンジンがかからなくなった。」というのがあったので、
会社の車で試してみました。
トラックだと、ドライバーでネジを2箇所外すとレンズが外れますが、電球を落として割ってしまいました。
「球切れしてたので、交換するのにワット数を調べたら・・・・」とウソつきました。
そしたら、「気が効くね。」と褒められてしまい、
罪悪感を感じて、
今後から、このようなことをしないようにしました。
でも、興味があるので、
電球を外して走行できなくなった人が居たら、
教えてください。
車種も教えてくれると、
嬉しく思います♪
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 RVR 登録済未使用車 クルーズコントロール 11(愛知県)
264.8万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
はつみみですね
電球切れるだけで車が走行できなくなるんですか?
0人