- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- L.E.T.O (LETO)
- トーク
- バケットシートについて
グループ
L.E.T.O
-
バケットシートについて
-
-
-
-
-
-
-
-
シート選び迷いますね〜
BSK、レカロ、ブリッド、エスケレートだいたいこんなところですけど、どれもシートポジションが高いか、純正と同じになってしまいますね。
コスパはブリッド、RECAROとBSKは型は同系統ですね。エスケレートは独自路線。ブリッドも
変わり種は、ガレージシマヤオリジナルシート、在庫は多分ラスト1つ。型はベネディックの型を使ってます。ポイントはアイポイントが純正より低くなります。ノーマルシートレールのポン付です。
お尻を労わるなら調整できるBSKが良いかと(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)ァ,、'
実際、座ってみた方がいいですよ。
車検は正直関係ないかと…2人乗りの車ですから、どれでも普通に通りますよ〜 -
シマヤさんのは、唯一公認車検対応のローポジタイプですね。
ロータスにこだわるので有れば、あえてロータスパーツ使うのもありですよ。
他社バケットシートで考えると、皆さんがオススメの良いシートは色々ありますが、乗り心地だけ追求すると、ロータス車乗れなくなってしまうようで・・
エリーゼオプションで、カーボンスポーツシートが出ていますね。(エキシージでもオプションあります。)
ロータスで唯一自社で製作しているカーボンパーツシートですが、助手席とセットでやっぱりかっこいいです。
アルカンターラで生地で、乗り心地は多少犠牲にしても、サーキット走行にも対応した仕様です。
少し値は張りますが、UK経由で入手出来ます。 -
-
-
-
しょうさん初めまして。
ロータス降りて久しいですがV6エキシージにBSKのフルバケを左右付けてました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/130480/car/2084421/7529276/parts.aspx
剛性も高く良いと思ますが座面が純正より若干高くなります。
座面のスポンジである程度調整可能ですが・・・
運転席側はショルダーの張り出しが大きく、助手席側は純正と同じくらいの張り出し。
まだ家に転がってます(^^;
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
426
-
373
-
355
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デボネア 1オーナー 絶滅危惧種(群馬県)
180.0万円(税込)
-
マツダ フレア スマートブレーキサポート シートヒーター(滋賀県)
74.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.3万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/05
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
しょうさん はじめまして
エリーゼ1.6NAアマガエル色に乗っております、りとままです
どうぞよろしく。
私はエスケレートを使っています。
BRIDEを使っている人も多いようです。
私はお尻の安定感と腰への負担が減って、かつ、身長が低いのもありシートレール含めエスケレートさんに色々対応してもらいました(^^)/
車検対応しているのでエスケレートは安心です
0人