グループ

L.E.T.O

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • ※重要 LETOの環境問題対策について
    くり吾郎 2021/04/08 11:22:50

    これまで新規入会希望者には簡単な案内を送らせて頂いております。
    そこに、今後下記のような注意書きを加える事にいたしました。

    ―――――――――――――――――――――――――――――
    昨今の環境問題を鑑みて、著しく大きなマフラーの音量や
    ストレート触媒等の排気ガス浄化装置の付いていない方は
    騒音や悪臭、地球温暖化等の環境破壊により、一般の方や
    メンバーに多大な迷惑を及ぼしますので、申し訳ござい
    ませんが、入会をご遠慮願います。
    ―――――――――――――――――――――――――――――

    なぜこのような厳しい文言を入れたのかと言いますと、ご存じのように地球温暖化は進み、SDGs持続可能な社会を目指す中で、若者の車離れにより中高年のクルマ好きが放つ騒音やマナーの悪さが目立つようになってきたように感じます。

    ワインディングに走りに行ったときに、山にこだまするエキゾーストノートは、我々車好きには心地よくても、バードウォッチングを楽しむ方や静寂な森を歩くハイカーには、著しく迷惑な騒音でしかありません。

    触媒レスの後続車は、排気ガス臭さと目がチカチカする迷惑に耐えながらの走行を余儀なくされ、環境破壊のみならず人的被害もございます。
    ※大気汚染が引き落とす問題 画像参照

    すでにサーキットでも音量規制は進み、レーシングカーでも触媒の付いている世の中です。 
    国内のチューニング業界では、かなり前からスポーツ触媒が当たり前です。

    「自分の快楽は他人の迷惑」

    今後世間から、ただのクルマ馬鹿の迷惑オヤジと見られるか、クルマ遊びの達人と微笑ましく思われるかは、一人一人の行動にかかっております。

    時代が大きく動いております、今一度皆で環境問題について考えてみませんか?

  • chocolate.racer 2021/04/08 13:38:25

    @ブラザーmash, ウェーバーで、車検は通ってるんでしょ?

    0

  • マッシュ★Europa 2021/04/08 13:49:30

    カプチかベンツか……
    車検はね……

    1

  • りとまま 2021/04/08 15:02:07

    古い車は勘弁してください
    ロケットは無理だわよ
    隠居丸は大丈夫かな?

    2

  • マッシュ★Europa 2021/04/08 16:09:30

    そうね。
    もともと触媒のないクルマは厳しいですからね。

    0

  • くり吾郎 2021/04/08 17:23:16

    すでにメンバーになっている人は良いのかと言うと、やはり違うと思う。
    古い車で元々触媒が付いていないクルマはしょうがない。
    うるさいクルマはアクセル全開にしなければ問題ないが、触媒レスは完全アウトでしょ。

    今すぐとは言いませんが、昨今のスポーツ触媒は高性能でパワーロスは最小限ですので、早期に交換して頂き堂々と公道を走って頂けたらと要望いたします。

    そんな面倒くさいこと言うなら一緒に走らないよ!という方がいらっしゃいましたら連絡ください。 早急に退会手続きを進めさせて頂きます。

    横浜の元町で休日の早朝におこなわれていた、「Motomachi Morning Meet」も一部の不届き者による爆音で開催中止になったと聞きました。
    本当かどうかは分かりませんが、わずかな不届き者のために大勢の善良な方の楽しみが奪われたとしたら問題です。
    寛容さが失われてきた現代ですので、一人ひとりが自覚をもって行動することが大切なのかなと思います。

    LETOメンバーの大多数の人には関係ない話だと思います。
    しかし一部の人には耳の痛い話で、反発もあるでしょう。
    あえて嫌われてでもこのような事を書くのは、車を取り巻く社会環境の大きな変化に自分も含めて順応していかなくてはならないと強く思うようになりました。

    爆音や排気ガスをまき散らす大人を見て、子供たちはカッコいいとは思いません。
    子供たちが憧れてくれる大人になりたいものです。

    7

  • くり吾郎 2021/04/08 17:25:16

    こんなサイトがありました

    車の排気ガスってどんな成分?なんで環境に悪いの?
    https://car-me.jp/articles/8095

    3

  • AKIRA U 2021/04/08 17:31:20

    現代の車で触媒レスなんて
    論外ですね。
    ワタクシめのは、少しうるさいかと思ってまししたが、無事車検も通りましたのでセーフですかね🙃
    とは言っても、無駄な吹かしこみなどは避けたいと考えます。

    4

  • りとまま 2021/04/08 18:55:27

    隠居丸はちゃんと車検通っているし
    車検OKのマフラーつけてるし大丈夫だね♪

    公道の走行マナーは気をつけなくちゃね
    ただでさえ目立つ車だから (^◇^)

    2

  • 黄色帽子 2021/04/08 19:04:16

    私のS2エキシージは
    SJレーシングのトランクイッロ音量制限装置付きですので、車内スイッチが付いてます。今後は更に静かにします。とても静かです♪
    ご興味ある方は下記ホームページご覧下さい。

    https://sjr.jimgmbh.com/2021/01/28/post-6731/

    2

  • yagi911 2021/04/08 19:59:41

    ごもっともであり、異論の余地もございません。
    これまでのご迷惑、申し訳ございませんでした。

    0

  • りとまま 2021/04/08 20:37:28

    黄色帽子さん
     ホームページ拝見しました。マフラーって管楽器みたいですねぇ^^

    yagiさん
     迷惑?S1ではノーマルでしょ。迷惑って思ったことはないのだけれど。

    4

  • yagi911 2021/04/08 20:41:11

    りとままさん、ありがとうございます。
    実は以前から私の後ろを走る方から…
    黒い粉が着く!
    とクレームを頂いておりました😅
    私がぶっちぎりで速かったらそんなこともなかったのに…
    ってそんな話じゃないですね😅😅

    2

  • chocolate.racer 2021/04/08 21:02:27

    @yagiさん、メンバー間でも、社会的にも迷惑をかけてるとは思ってませんよ。もともとロタスは文明に取り残された車で、ましてや出回ってるパーツなんかは走り重視なんだから、ヤンチャな面はあるものです。yagiさんはエチケットやマナーを重んじる方だと存じています。

    7

  • yagi911 2021/04/08 21:17:44

    チョコさん、温かいお言葉ありがとうございます😢
    でも確かに違法には違いないので、車検に対応出来るスポーツ触媒を探してます。

    6

  • Jun w/DC2R 2021/04/08 22:50:21

    ウチのは音がちょっと😅・・・殊更にうるさく乗らない、そっと走らせる様、気を付けます。

    1

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース