グループ

MP3000の裏技

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • Power Sheetモニター募集!
    タカボー3 2007/11/22 10:57:28

     お待たせしました、MP3000Power Sheetのモニターを募集します。

    対象製品:Powre Sheet(6枚入り)

    募集人数は5名ですが、応募が多い場合は抽選とさせていただきます。(今だと全員??)

    吸気系、電気系、燃料その他色んな所に貼り付けて簡単なインプレをお願いします。

    募集要項

     ①当グループのメンバーであること。
     ②簡単で構いませんので、インプレを上げていただけること。
     ③応募期間:本日~11月24日(正午まで)
     ④発表はこのサイトで行います。
     
    当選されましたら・・・・
     
     ①送り先
     ②みんカラIDとブログURL
    をメッセージにてお送り下さい。
    後日、auauさんより直送にて送ります。

  • 福&HIRANAKAYA 2007/12/04 22:20:23

    自分も取り付けてみました!トルクアップは確かにしてるみたいです。
    でも慣れちゃうかもしれないですね。あとは燃費アップ期待してます。

    0

  • 太志丸 2007/12/05 16:49:27

    本日モニター品が届きました♪
    ありがとうございました!(^o^)/~~~~

    今日は時間的に無理ですが、
    明日の仕事中に取り付け場所をじっくり考えて
    明後日にでも取り付けしたいと思います。

    0

  • むうゆう@大阪 2007/12/06 11:53:53

    ご迷惑をお掛けしましたが、無事届いております。
    現状のインテーク側のスティックタイプの上から重ね貼りで様子を見ようかと考えています。週末あたりの施工になるかと。

    あとは、バッテリーのプラスライン側とイグニッションの天面に貼り付けてみます。(この辺はプラシングに重ね貼り)

    余ったら、ホイールにも試してみようかと、、、。(auauさんはあまりお勧めでは無いようでしたが。)

    0

  • 太志丸 2007/12/07 20:57:07

    今日貼り付けてみました。
    インマニとイグニッションとインジェクションの配線、バッテリープラス、オルタからの増設プラッシング。

    まだ走ってないので、効果の程は明日まで待ってね(^_-)-☆

    0

  • タカボー3 2007/12/08 07:19:40

    太志丸さん・・・

    いい結果が出ると良いですね。
    MP3000は貼り増しすれば効果が倍増するようです。
    まずは重ねるより面積を増やした方が良いそうです。

    0

  • 太志丸 2007/12/08 20:55:41

    今日新たに燃料ホースに巻いてみました。

    やはりココは外せないポイントかも♪

    ところでMP3000も熟成期間が必要なんですか?
    取り付けて何日くらいで馴染むんだろう(´~`;)

    0

  • おもちん 2007/12/08 21:34:46

    取り敢えずインテイクパイプとラジエーターアッパー&ロアホースに仮付けしました。
    あと燃料ホースに施工予定です。
    後は何処にしましょうか?

    0

  • 2007/12/08 21:35:05

    <この発言は削除されました>

  • タカボー3 2007/12/08 23:32:28

    太志丸・・・

    確か効果は即効性があると聞いています。
    注意としては、貼り増すと剛性も強化されてフロントが固くなりすぎるかもしれません。

    おもちんさん・・・・

    フロントパイプは交換されていますが、高熱になるんですね。(無知ですみません)

    だとこのシートは駄目です。
    耐熱温度が明記されていると思いますので、その範囲ならOKです。

    0

  • へろす 2007/12/11 08:01:24

    遅くなりましたが、昨日モニタ品受け取りました。
    今週点検があるのでその後基本状態に慣らしてから
    確認して行こうと思います。

    0

  • むうゆう@大阪 2007/12/24 15:00:54

    バッテリープラスライン2ヶ所に、プラシングミニの上から重ねて貼ってみました。
    貼り付け前の電圧計は、11.7Vを指していたのですが、貼り付け後は、11.9Vと微弱ながらアップしています。

    注:走行中は14.0Vを表示しています。
    週末しか乗らないので、始動前は電圧が降下しています。

    0

  • 福&HIRANAKAYA 2007/12/24 22:22:41

    自分もはってみました!車が軽くなってる様に感じました。
    電圧もどうやら安定してるらしいです。
    でも燃費は・・・微妙な処です。

    0

  • むうゆう@大阪 2007/12/25 12:28:24

    あと、ラジエータのアッパーホースに一巻きして、イグニッションコードにも一巻き(20mm幅にカット)しています。それからエアクリーナーとインテークパイプの繋ぎ目にも、スティックタイプの上から貼ってます(15mm幅にカット)。
    まだ、走ってないので効果の程は判りませんが。

    0

  • おもちん 2007/12/27 18:55:48

    あたいの車の場合ですが、ラジエーターのアッパーホースに巻くと高速での伸びが良くなり、ロアホースに巻くと低回転のトルクが太くなりました。
    ただ高回転の伸びは無くなります。

    0

  • タカボー3 2007/12/28 08:26:31

    おもちんさん・・・・

    効果が出たようですね。
    SEVは使ったこと無いですが、違いますかね?

    ラジエーター用については専用タイプがありますが、これも新しく生まれ変わるようです。
    期待していて下さいね。

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース