グループ

OpenECU 友の会

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • subarueditについて
    ちさと@ 2021/03/31 23:41:18

    使われている方いますか?
    レヴォーグやS4のFA20DITの方。
    情報交換したいです

  • tuff-man 2021/04/04 21:48:39

    レヴォーグA型FA20DITに乗ってます。3年前にsubarueditを購入してチューニングを試みましたが、はっきり言って十分な知識がなければやめておいた方がいいです。危険です。

    私は素人なので drive by wire の数値をいじってましたが、走行中にエンジン警告ランプが点灯してアクセルが反応しなくなり失速して危うく事故りそうになりました。それで、ネットで知り合ったチューナーさんに相談したところ、レヴォーグはマップがたくさんあり関連個所の整合があうようにしなければエラーになるといわれました。それで、1か月足らずであきらめてショップで書き換えてもらいました。なので、やめたほうがいいですよ。

    3

  • ちさと@ 2021/04/11 22:18:38

    tuff-man様
    コメントありがとうございます。
    またご忠告ありがとうございます。
    そのうえこのコメントのために登録していただいたみたいで何よりです。
    DBWでエラーが出るのはすごいですね。どの程度変えたのでしょうか?いいかえれば整合をとれば問題ないってことですよね?
    個人的にsubarueditでどのようなことができるか知りたく書き込みした次第です。
    データの書き込みはできても吸出しはできないということを書かれていたのでRRに見たいにMAFスケーリングやFLKCの学習値?とかが見えるのか。そんなことを知りたくて。
    1か月ぐらいであきらめたとのことなので、詳しくはわからないですよね。

    0

  • tuff-man 2021/04/12 17:03:58

    subarueditはEcuTekの廉価版ですので、一応の事は出来ると思います。MAFスケーリングもちろんありますし、点火時期関係もありますがマップが多すぎてわかりません。

    他に出来ることは、センサーのモニター、ログ取り等。残念なところは、オートクルーズの上限速度を変えることが出来ないことです。

    subarueditを購入すると、epifansoftから専用romを送ってくるので、それを使って書き換えることになります。それで、一度書き込むとプロテクトがかかるので、他のツールで読み書きすることができなくなります。注意してください。生兵法は大怪我の基です。

    0

  • ちさと@ 2021/04/18 21:08:57

    tuff-man様
    コメントありがとうございます。
    できればどんな項目、もしくは確認ができるのがわかればありがたいです。

    考えていることができない(確認できない)のであれば意味がないので。

    0

  • tuff-man 2021/04/19 16:21:15

    大項目は

    AVCS
    Beta
    ClosedLoop
    Cranking
    DTCコード
    DriveByWire
    EGR Fuel
    Ignition
    Limits
    PostStart
    Sensors
    Warm-up

    といったところで、全て展開すると、1500項目ぐらいあります。

    0

  • ちさと@ 2021/04/27 22:04:35

    tuff-man様
    コメントありがとうございます
    説明足らずでした
    変更できる部位ではなくどんなログが取れるか知りたいです。
    上記のほう項目はログでも取れると思いますが
    走行後の学習値がわかるようなものが取れるのか?
    RRのように使えるなら購入する意味があると考えています。

    あるかわかりませんが点火時期補正係数や
    FLKC
    A/F等

    0

  • tuff-man 2021/04/29 10:16:48

    ログが取れる項目は以下の通りです。

    Accelerator Opening Angle
    Advance Multiplier
    Air Flow Sensor Voltage
    AirFuel Correction
    AirFuel Learning
    AirFuel Learning Idle
    AirFuel Sensor
    AirFuel Sensor Ratio
    Battery Voltage
    Coolant Temperature
    Dynamic Ignition Advance
    EGR Actual
    EGR Commanded
    Engine Load
    Engine Speed
    Exhaust VVT Advance Angle Left
    Exhaust VVT Advance Angle Rifgt
    Feedback Knock Correction
    Fine Knock Learning
    Fuel Cut
    Fuel Injector Pulse Width
    Fuel Mode
    Fuel Pressure
    Fuel Pressure Target
    Gear No
    Ignition Compensation vs Gear
    Ignition Timing
    Injection Pulse Width
    Intake Air Temperature
    Intake Temperture Manifold
    Intake VVT Advance Angle Right
    Intake VVT Advance Angle Left
    Knock Signal
    Learned Ignition Timing
    Manifold Absolute Pressure
    Mass Air Flow
    Mass Air Flow Corrected
    Neutral Position Switch Signal
    Oil temperature
    Post-start Enrichiment
    Primary Ignition Timing
    Primary Wastegate Duty Cycle
    Requested Engine Torque
    Requested Torque Ratio
    Target Boost
    TGV Map Ratio
    Throttle Opening Angle
    Turbo Dynamics Boost Error
    Turbo Dynamics Integral
    Turbo Dynamics Propotional
    Vehicle Speed
    Volumetric Effciency
    Warm-up Enrichment
    Wastegate Duty Max

    2

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース