グループ

リアルオープンスポーツS2000

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 初めまして‥&リアフェンダーについての質問

    AP1-200形の中古を買って、はや9ヶ月‥
    新米の埼玉北部在住のおじさんですが、どうぞよろしくお願いします。
    これを見た方に質問があります。
    リアフェンダーで片側10ミリ拡大するのを探しているのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
    情報お待ちしております。

  • 2008/08/21 22:02:00

    はじめまして

    リアフェンダーを10㎜程度の拡大でしたら
    オーバーフェンダーを探すよりも叩き出しで対応したらどうでしょうか?

    ブリスター形状のフェンダー等ですとリアバンパー・サイドステップとの兼ね合いがあります。
    兼ね合いの問題が無い物ですとSPOON製とアローズ製
    がありますがSPOON制は25㎜ワイドです。
    アローズ製は86なんかで良く使われているタイプですがワイド幅はわかりません。

    0

  • 武平 2008/08/22 19:27:15

    はじめまして…
    太いタイヤはかせる位なら叩き出しでいいと思います255位ならオフセット次第で綺麗に入りますよ 頑張れば265までいけるらしいですが…

    0

  • ありがとうございます。
    大変参考になりました。

    0

  • ゆぅ~ゃん@S2000 2008/08/28 00:03:41

    はじめまして!

    ぅちのんゎほんの少しだけたたぃて出してぃます。
    ほんで、リヤキャンバー3.5度つけてぃます。
    9Jのホイールに260のスリックタィヤ履かせて
    サーキット走りました。
    オフセットゎなんぼだったかな…(汗)

    見た目、がっつり当たりそうな感じでしたが
    、干渉ゎ全くありませんでしたょ!
    待ち乗りゎ、同じサイズのホイールで255履かせています。


    ただ、キャンバーつけちゃぅと待ち乗りでタイヤのイン側
    のみが…( ̄▽ ̄;)ハッ
    とぃぅのがチョットだけ気になりますけどね。

    0

  • 2008/08/28 09:24:21

    <この発言は削除されました>

  • 2008/08/28 09:28:25

    ノーマルフェンダーの時に入れた限界は、
    R : 18"9.5J +45です。
    タイヤサイズは265/35/18のRE01だったかな?

    ツメ折りではなく、ツメの部分をサンダーでカットしましたw

    車高キャンバーは忘れましたが、おおよそ60mmダウンでキャンバーは4°半くらいじゃないかと。

    筑波に向かう常磐道のジャンピングポイントで干渉するくらいで、通常使用には特に問題は無かったです。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース