グループ

リアルオープンスポーツS2000

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • お尋ねします…パートⅡ
    S2乗りのユウジ 2008/09/02 23:24:14

    型はH11の100系に乗っています。私のS2000はマフラーを変えてからエンジンチェックランプが着くようになりました。
    最初はディラーに持ち込もうか考えましたがいろいろ弄ってある為諦めました。
    切り札のバッテリーのアースを外してランプは消えたのですが…
    また暫く走ると点灯してしまうんです(>_<)
    最近はHKSのFコンを入れてo2センサー・エンジンチェックランプの点検等もしたんですがやっぱり点灯してしまいます

    皆さんもこぅいったS2トラブルないでしょうか??
    ありましたら是非対処方をご参考にさせて下さい
    m(__)m

  • 2008/09/03 02:23:48

    あんまり適当なことは言えませんが・・・・参考程度にしてください。

    別のショップでセッティングにVproを使うよう勧められた時、

    S2000にVpro入れるとエンジンチェックランプがどうしても点いてしまう

    ようなことを言われたことがあります。

    点かないようにする方法があるのかもしれませんが・・・・

    0

  • S2乗りのユウジ 2008/09/03 20:11:17

    すさぼうさんありがとうございます。
    1日おいてエンジンかけたりすると消えたりするんですよ(^^;)
    後、マフラーかな?段差とかでちょっとグラってすると着いたりするんですよ…
    謎ですよね(>_<)
    回転数も安定しなかったりで650~1000or1500位ですかね(・・;)
    最悪マフラー車検対応用にしてみようと思います(;_;)

    0

  • 2008/09/03 21:45:56

    VPROはフルコンなんで、セッティングとると純正コンピュータの賢い補正が全て(必ずしも全てではないですが)なくなるので、チューナーの力量によっては燃費が悪くなったり、アイドリングが不安定になったりします。

    チェックランプがつくのはそういう仕様だと思いますよ。私は決して壊れてはいないけど、ランプが点く仕様は嫌だったので、VPROつけるの辞めました。

    ですので、せっかく高価なフルコンを付けたのであれば、純正マフラーに戻すことは意味ないですよ。
    基本的にフルコンはどんな仕様でも対応するので、セッティングさえきっちり取れていれば、壊れないでスからね。

    0

  • ゆぅ~ゃん@S2000 2008/09/03 23:36:56

    はじめまして!
    参考程度にお話します。

    ぅちのんゎ、無限のコンピュータはぃってぃます。
    マフラーもオリジナルチタン製に交換してぃます。

    チェックランプなんですが、
    大雪が降った日の朝。
    いつもの通りに猿人をかけると…
    チェックランプ点灯????
    前日までゎなにもなかったのに、なぜ???


    その日ゎ、サーキットに逝く予定だったのでそのまま逝って走りました。(常時ランプ点灯状態)

    次の日、ショップに持っていって見てもらいました。恐らく急激な寒さか、もしくゎ積雪でなんらかの問題がおこってO2センサーが誤作動をおこしたのでゎ?
    という事でした。



    でも…ユウジさんのマシーン。
    アイドリングが不安定ってのゎ心配ですね。

    0

  • れがーとなひと 2008/09/04 20:56:04

    参考程度までに・・・
    今までの経緯は分かりませんので余計なコメかもしれませんが・・・

    まず、エンジンチェックランプがなぜ点灯したかを調べることですね。これは診断カプラー(助手席側センターコンソール横)の4番と9番(カプラーをよくよく見れば小さく番号が4箇所だけ書いてある)を短絡(単にコードか針金で接続)し、エンジンキーをON(エンジン始動しなくてよい)にすればチェックランプが点滅します。長く光るのが何回か短く光るのが何回かを確認してみてください。例えば長く4回短く1回だと、O2センサーのヒーター線の断線・・・などが判明します。ECUがランプを点灯させている以上、診断すれば確実に異常個所を表示しますよ。何回光ったかが分かれば簡単ですよ~♪

    0

  • S2乗りのユウジ 2008/09/04 22:58:39

    皆様(^^)
    ご親切な回答ありがとうございます。
    着いてるとつぃつぃ気になっちゃうんですね(^^;)
    ご回答にあったように何回光るかとかやってみようと思います。

    後 VPROを装着したHKSさんにもチェックランプがつかないように対策無いか聞いてもらってるのでまたわかりましたら書き込みしたいと思います。

    0

  • おちむしゃ@猟虎 2008/09/07 00:59:08

    はじめまして(^^)

    多分、参考にはならないと思いますが、俺の体験談を一応書き込みます。

    俺のSは中古で購入したのですが、納車前点検で不具合が見つかったとの事なのでディーラーに見に行った時の話です。
    確かにエンジンを始動するとエンジン音もアイドリングも明らかにおかしく、エンジンのチェックランプが点灯していたのでした。俺はディーラーでさらに詳しく調べてもらうことにしてその日は帰ることにしました。

    数日後、ディーラーからの電話があり『クランクが歪んでる』…との事でした

    何故、クランクが歪むのかいまだに解りませんが…そのときはエンジンをリビルト品に載せ換えてもらいました
    そうしたらチェックランプは点灯しなくなってましたよ。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース