グループ

WISH MEETING TEAM

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 前期と後期
    2008/06/06 18:56:12

    今後期に前期のアペックスマフラーつけてますが

    音量的にもっと大きいのに変えようとおもってるんです


    前期のマフラーと後期のマフラーの違いってなんかありますか?

    大きめの音のマフラーも何かあれば教えてください

  • taka Z 2008/06/08 21:44:13

     あか丸さん、こんばんは!

     前期と後期の違い・・・ないと思いますが・・^^;
     あったとしても、リアバンパーの形状の違いでテールエンドとの干渉かな?っと思います。
     オイラが付けてるHKS ESワゴンは低回転だとめっちゃ静かですが高回転は多少高音ですよ^^
     もともと、ESワゴンシリーズはサイレントチャンバーが付帯しているので控え目のようです。
     これはメインパイプから分岐してチャンバーがタイコの上に設置されているモノで音量を調整する効果があるようです^^
     静かな音を好むならいいんですけど^^;;;
     みんカラでも付けている方がオイラを含め2名だけなんです^^
     画像を添付しますね^^
     メンバーの方・・インプレッションをお願いしますね!!

    0

  • ももめろん 2008/06/08 22:39:15

    どもども!フルーティなメンバーです(笑

    ↑の会長もおっしゃる通り、前後の差はマフラーに関してはないと思います。「出口がどうか?」くらいですかね。

    それと音なんですけど、今の社外マフラーはタイコの手前にもう一つサブタイコ等を設けて音を小さくさせているみたいですね。
    なので、タイコが2つとかあるマフラーは比較的音は小さめなのかと…。
    それとどのマフラーも純正よりは排気効率がいいでしょうから、ブン回せば純正より音はデカイでしょうね。それからエンジンに手を加えた内容にもよって音は変わるようですね。加給器とかエアクリとか…。

    『大きめの音』というのも個人差がありますから何ともですが、オフなどに参加したときに色々な方の音を聞かせてもらうといいと思いますよ!
    ちなみに、私はマフラー2本目ですけど1本目はガナドールの「チタンルージュ」でした。音は通常控えめですが踏み込んだ時に低音が程よく奏でられていい感じでしたよ。今の2本目はサブタイコがないので回すとかーなーりウルサいです…。(汗

    0

  • 2008/06/13 12:59:42

    返事遅れてすみません(*_*)

    前期と後期では違いはなくエアロぐらいなんですね!ももめろんさんのワンオフマフラーかっこいいっすo(≧▽≦)o

    二本出し憧れるなぁ( ̄▽ ̄)


    あれから結局…

    ワンオフか新品購入かマフラーレスにしようかなぁと考えてます☆


    低さ追求するんならマフラーレスだけどやっぱ音が欲しいんでワンオフにしようかと心揺らいでます(´Д`)

    0

  • 2008/06/14 21:05:21

    アペックスはハイブリッドメガホンですか?
    状態わるくなくて、行き先が決まっていませんでしたらおゆずりいただけないかなぁ?なんておもいまして…。

    0

  • 2008/06/15 22:24:58

    メガホン違いますよ☆

    SV FITマフラーですよ


    嫁の相手はまだいませんf^_^;







    結局普通にレスにします(´Д`)


    足回り完成するまでは今のマフラーつけてますけど

    0

  • 2008/06/18 20:47:04

    残念。SVFITでしたか…。
    実はハイブリットメガホン探してたもので…。
    失礼いたしました。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース