グループ

WORKS倶楽部

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 高回転の加速が鈍いです
    かたヤン 2010/10/14 15:42:35

    15万キロのRS-Zワンオーナー物を手に入れたのですが、フル加速した時に6000から上の伸びがいまいちなんです。
    それまでは過給も0.9かかるんですが6000越えてからたれてきて、0.6位に下がります。そして加速も鈍ります。
    気のせいかと思い、前に乗ってたC系と勝負したら少しずつ引き離されてしまいました。しかもそのC系は20万キロ直前の車ゆえにちょっと凹んでしまいました。
    いろいろ調べてみるんですが、原因がよくわかりません涙どなたかアドバイスを頂ける方、宜しくお願い致します
    ちなみにエンジンオイルの消費などはほとんどなく、音も静かです。


  • ゲスい苺 2010/10/14 20:11:52

    配管系チェックしてみてはと(´・ω・)

    0

  • Z666 2010/10/14 20:19:24

    H系のRS-Zは車体により差がありますが最大加給圧は1.1の設定になっています。
    アクチュエーターは0.8前後で開き始めインタークーラーの手前に付いているVSV(ソレノイドバルブ)で1.1になるようにコントロールしているはずなのでアクチュエーター、VSVを点検してみては如何でしょうか?

    0

  • かたヤン 2010/10/14 21:17:51

    苺さんZ666さんアドバイスありがとうございますぴかぴか(新しい)その辺りも点検してみますわーい(嬉しい顔)

    0

  • かたヤン 2010/10/15 06:14:02

    ブローオフも問題無さそうだし、配管の損傷もない。アクチュエーターは機能してそうって事は、VSVってのかなぁ?どこについてますかね?あと、フューエルフィルターはどうなんでしょうかね?

    0

  • Z666 2010/10/16 22:22:37

    VSVはインタークーラーの手前の方に付いています。ウチのはブーストコントローラーを付けているので機能しないようにしてありますがVSVのカプラーを外して走ってみて変化が無ければVSVが壊れている可能性が高いデス。

    フューエルフィルターの詰りなどは燃圧を測って見るのが確実ですが今までに交換歴が無ければ交換した方が無難ですね。
    フューエルフィルターは4000円位だったと思います。

    0

  • かたヤン 2010/10/17 00:49:21

    VSVのカプラー抜いたらずっと0.7のままだったので機能してるって事でしょうかね?冷や汗

    0

  • Z666 2010/10/17 20:17:22

    そうするとVSVは機能しているようですね~。

    後、加給圧を逃がす所はブローオフバルブ位ですかね?
    ブローオフバルブの位置はインタークーラーからスロットルボディの間にあるアルミ部分の下側に付いています。

    0

  • かたヤン 2010/10/17 20:32:18

    取り外したんですけど、点検方法がわからないんですよね冷や汗パーツクリーナーで吹いても反対からは出てこなかったんですよね冷や汗

    正常かどうかの基準がわからないです涙

    0

  • Z666 2010/10/18 00:09:31

    純正のブローオフは非分解式だったと思うのでブローオフを作動しないようにして見る位しか無いですね。

    0

  • かたヤン 2010/10/18 11:23:18

    なかなか手強いですね~涙
    F6ツインカムよりK6の方が力あるはずなのになぁ猫2たらーっ(汗)

    0

  • 2010/10/18 21:08:49

    エアクリ汚れてませんか?

    後、点火時期遅れてるとか

    0

  • かたヤン 2010/10/18 23:00:39

    点火時期は悪くないですし、エアクリは買ってすぐに純正交換タイプにしました冷や汗

    う~ん、迷宮入りな予感がしてきました冷や汗2

    0

  • Z1F 2010/10/19 22:28:47

    当方もRS-Zのノーマルを乗っていますが
    1キロぐらいまでオーバーシュートして
    その後0.8か0.7に落ちます。

    圧が高くかかったときにだけ
    漏れる箇所があるのでは?

    そうか、純正ブローオフを殺して
    バックタービンで様子を見てみては?

    0

  • かたヤン 2010/10/21 06:20:06

    アドバイスをして頂いた方々本当にありがとうございました。

    0

  • かたヤン 2010/11/06 19:20:34

    今日、エンジンルームをチェックしたのですが、サージタンクにゴムホースが何ヵ所か入っていますが、1ヶ所ですが、ほとんど切れかかっていたとこがありました。とりあえず、ちぎって繋げて走らせてみた所、何かスムーズになったようなあせあせ(飛び散る汗) 全開走行はまだしてませんが、何が関係してたのかなぁと思いました。場所的にはサージタンクの室内側に2本隣合わせで出ている配管の片方です。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース