グループ

WORKS倶楽部

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 《質問》 クイックシフトについて
    2012/06/05 08:14:36

    H系の社外品やワゴンR純正のクイックシフトにすると3速から4速のストロークがだいだい何センチかが知りたくて書き込みしました。

    宜しくお願い致します
    m(u_u)m

  • TREK@鈴菌感染者 2012/06/05 08:23:05

    FF用と4WD用で違うけど・・・どっち?

    またクイックシフトも各社から発売されていて
    メーカーによってストロークはさまざまだから
    いちがいには言えないよ~

    せめて車の情報と
    どのメーカーのクイックシフトか書かないと(^-^;
    調整式のもあるしね

    0

  • 2012/06/05 10:05:05

    すいません(>_<)

    HB21Sの四駆です

    社外品のある程度の情報が欲しくて書き込みしました
    (=^▽^=)

    宜しくお願い致します

    0

  • ドリフトパパ 2012/06/05 11:36:05

    4WDのワゴンR純正のシフトレバー周りを使えば、シフトレバーは純正よりも
    数㎝長くなるにもかかわらず、ストロークはノーマルよりも少なくなります☆

    ストローク量は測った事ないので分かりませんが、自分の感覚だと、2㎝以上は
    短くなってる気がします。


    装着も多分ポン付けでいけると思います♪
    モノがあればですが、自分的にはかなりおススメですね☆

    0

  • 2012/06/05 12:24:39

    情報ありがとうございます!

    HB21Sの3速から4速のストロークが約25センチくらいあって
    ( ̄○ ̄;)


    これは何とかしなければって思って
    (;^_^A)

    0

  • TREK@鈴菌感染者 2012/06/05 12:35:14

    旧規格4WD用なら
    ドリフトパパさんの言う通り
    CV系ワゴンRのがいいですよ♪
    ちなみに山○自動車さんのはまんまコレですw
    (コンソールのステーがワークス用に変更されてるだけ)

    解体やの中古なら数千円じゃないかな?

    ただシート位置によっては長すぎるんで
    僕のはワークス同等まで短縮加工してます

    ちなみにテイクオフのコキチョコ君は
    前後のストロークは短くなりますが
    横方向は変化無しです

    ちなみにシフトケーブルまで変えればMCワゴンRのも使えます

    0

  • ドリフトパパ 2012/06/05 13:53:35

    補足ですが、ミッション側のシフトケーブルの先のゴムがくたびれてくると
    中のカラーがガタガタになり、シフトフィールの悪化やストローク増大の
    原因になります。

    ここだけでもかなり改善されるのでは?


    ちなみに、この対策部品も『鮫』○本自動車さんにあります(笑)

    0

  • 2012/06/05 15:04:55

    ありがとうございます!

    確かにガタあります
    (;_;)

    自分としては純正を加工したいと思って考えてます。

    それでどのくらいのストロークか数字がしりたかったです
    (・∀・)

    0

  • 2012/06/07 22:00:06

    加工中!

    0

  • 2012/06/09 13:39:52

    とりあえず出来ました!

    0

  • Z1F 2012/06/10 17:31:32

    うちもいろいろいじくってみました。
    その完成したやつ、強度大丈夫ですか?

    0

  • 2012/06/10 22:41:18

    純正と同じ3mmで作りました。

    昨日今日と乗りましたが問題ないです
    (^^)/

    もう一度加工して詰めます!

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース