グループ

■みんカラオートキャンプ同好会■

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • キャンプ場で出会った動物たち
    2008/08/24 20:15:09

    勝手にスレ立ててスイマセン。

    アウトドアの楽しみは、隣近所のキャンパーさんと仲良くなることだけでなく、キャンプ場に訪れる動物や虫たちと仲良くなることも楽しみの一つだと言えますよね。

    この日のキャンプ場は、あいにくの雨でしたが、夜中の思いがけないこの子の訪問で、とても楽しい時間となりました。

    皆さんも、こんな体験あるでしょう?

  • ty2ty16 2008/08/24 20:43:01

    こんばんは初代部長さん

    どうぞ勝手にスレ立てちゃって下さい。


    σ(^_^;)の場合は、思いがけない訪問者は、
    リスなどの小動物だけですね~。


    カンバンでは『猪注意』って書いてありましたけど見たことないです。



    でも、かわいい訪問者なら大歓迎ですね~。

    0

  • 2008/08/24 21:12:24

    こんばんわ、すいませんです(^_^;)ゞ

    そうですね、可愛い動物だけとは限りませんものね。

    中にはイノシシや熊(!)などの動物に遭遇した方もいらっしゃるでしょうね。

    くわばらくわばら(>◇<)/

    0

  • nerolab 2009/05/07 01:50:33

    道志の森キャンプ場
    http://doshinomori.jp/
    入り口の民家に檻に入っているイノシシがいます。
    たしか「えさをあげてください」(笑)って書いてあったような・・・・

    0

  • ほっちゃん 2009/05/07 08:40:55

    昔、道志の森で鹿に遭遇しました。

    0

  • 2009/07/08 15:37:35

    キャンプ場ではないんですけど、先週ウチの白ザリガニの卵が孵りました。

    現在里親を募集しています。
    千葉県近辺の方で手渡しできるかた募集しています。

    現在体長8mm程度まで育っています。

    可愛がってくれるかた募集してます。(もちろん無料ですよ)
    http://minkara.carview.co.jp/userid/325005/blog/14002922/

    0

  • アベシュウ 2009/07/08 23:30:02

    直接出会ってはいませんが、宮城県北部の「陶芸の森キャンプ場」で一泊した翌朝、目の前の小川で釣りをしていたおじさんが、
    「昨夜、川向こうをクマが通ったみたいだな。 足跡があったよ。」と言われてゾっとしました。
    なぜなら、川幅3~4mの浅い小川だったのと、前夜の食べ残しもきちんと片付けていなかったのでした。(・皿・;

    0

  • 2009/07/09 18:54:08

    クマやイノシシの生息する区域では、食べ残しなどの生ゴミは、頑丈な鉄製のゴミ箱に入れるようになっていますよね。

    くわばらくわばら(汗)

    朝起きて、テントの近くにクマの足跡なんて、ゾッとします。

    0

  • れおぱ 2009/07/20 19:49:56

    キャンプ場への道中、たぶん撥ねられたんでしょう、イノシシが死んでました。
    でもあんな大きなイノシシ撥ねたら車のダメージも相当なものかと思いますが・・・

    0

  • 2009/07/24 06:44:00

    昔、釣りに行く途中タヌキをはねたことありますが、かなり凹みましたよ。

    イノシシじゃあ、人身事故みたいにフレームにも相当ダメージ来るでしょうね~(汗)

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース