- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- CompaQt コンパキュート (compaqt)
- トーク
- 愛車のココが良い・悪い
グループ
CompaQt コンパキュート
-
愛車のココが良い・悪い
-
-
-
-
-
1000ccヴィッツの件
納車から2ヶ月ちょいですが、なんとなく分かってきました。
良い点
・もう書かれていますが、回転半径がすこぶる良い。
先代のマークIIからしたら劇的な変化でした。
まだその変化に付いて行っていないのが現状。
・燃費平均17Km/L まぁこれは1000ccだからでしょう。
気をつけて運転すれば伸びます。
・助手席の「荷物滑り落ち防止ガード」
これはブレーキを踏んだ時に、助手席においてある物が
足元へ落ちない仕組みになっているのです。
無論収納式です。K11最終型に乗る父がこの装備を
褒めていたのが印象的です。
悪い点
・電子スロットルが64%しか開かない件について。
・リア窓に視界制限があること。
これは私自身の座高の問題かもしれませんが
バックしている時、カーブミラーが見えないのです。
もう少し上に開けていたら、良かったんじゃないかと。
・シートが腰痛仕様。長くは乗れない。
レカロを入れたいが、車格からするとそれは似合わない。
あとここで語るべき問題ではないのですが、
200馬力オーバーの車からの乗り換えは、それなりに
リスクが伴う・・・燃費を取るか、パワーを取るかです。
-
2代目 フィアットプントEXL“SPEEDGEAR”
・165/70R14という純正タイヤサイズで最小回転半径5.4m。185/60R14に換装しているので曲がりません。
・国産車でブレーキがあると思われるところにアクセルがあります。よく、踏み間違えます(あぶない
・タコメータが向かって左側で2桁表示のため、全然速度を出していない感覚(20X100rpm)で60km/hくらい速度が出てしまっていることがあります。
・オーディオが1DIN分しかスペースがないのでオーディオの選択肢が少なくなります。
・燃料タンク入り口に癖がありノズルを奥まで入れると30㍑くらいしかガソリンが入りません。
なんかいい点あったかなぁ(笑
-
悪いところ
家のプントもペダルの位置が変らしいです(初の愛車だからわからない)。
ペダルの間が狭いので、クラッチとブレーキ・アクセルとブレーキを同時に踏んでる事が…
ダッシュを開けないとドリンクホルダーがでて来ません。しかも350mlの缶が置けません…
稀にダッシュボードが一人手に開いたりします。
タイヤも純正が 185/55 14 で、なかなかこのサイズのタイヤがありません…
ホイールもPCDが98なのでありません…
チェンジャーという手もありますが、飛び出た分のクランクピン傾角等を合わせ直さないといけないので、無理にチェンジャーで換えようとは思いません。
給油ノズルを奥まで差し込むと最後まで給油されません。
ウィンカーを点けると両方光るので、どっちに出しているかは運転手しかわかりません。 -
-
痛後さんのモデルチェンジ後のクルマですが…
5ドアにはCVT車しかない。MTは3ドア。
シートがぐるぐる回さないと倒せない。
広くはないけど大人4人しっかり乗れる。
人とダブらないけど雑誌にも記事がない。
サソリのマークは付かないモデルだけどつけてる。
痛車だと言われても伊太車だと脳内変換できる(ぉぃ
黒いモールをカッティングシートでボディ同色にしました。フロントはアクリルボードを両面テープで貼ってあるだけなのでいつ飛んでいくかわかりませんorz
PCD98のホイールなので選択の余地がありませんでしたので、手に入れたホイールのセンターキャップにサソリシールを貼ったり…とカスタマイズしたところで、同じクルマを見ない事に気がつく寂しさ(笑
たまに見つけたパーツはイタリアで在庫切らして2ヶ月待ちやら3ヶ月待ちなんてこともありました。 -
-
-
-
-
-
-
-
デュエットに乗ってます。
良い点
・グリグリ曲がる事。前のスターレット(71)とか家のヴィッツ(1.3MTの4駆)とは比べ物になりません。
・燃費。通勤でコンスタントに16キロです。
・1.3のNAの割に速い事。110馬力出てれば十分じゃないでしょうか?レブも7500ですし。
・ギヤ比。今の車みたいに2速と3速があまり開いていないので軽快に走ってくれます。個人的にはもうちょいクロス気味の方が…(これは悪い点か)
・足廻りが新企画のK自動車なので流用がかなり利く点
悪い点
・内装が安っちい。さすがダイハツって感じです。FDよりはマシですが…。
・タコメーターが左端なのでど真ん中に欲しい。
・クラッチがワイヤー式でクラッチスタート(CSS)が付いている点。ワイヤー式にビックリしました…。CSSは配線カットしてキャンセルしました。
それくらいかな~。長々とすいませんでした。 -
-
-
-
-
-
こんにちは。
いいトコはですねぇ…かわユスなトコです(ぇ)
案外燃費いいです<コンスタントに10km/l以上出まず
よく、見知らぬオジチャンから
【RCですか、かっこいいですね!】と声かけられるので
つい調子に乗ってしまいます。
悪いトコは、ディーラーの対応。コレはマジで困ってます。
まくしたてる様な、畳み掛ける様な説明をされるのでちょっといただけんです…
あと、個人的に悩みなのが
まわりからヴィッツとかフィットにとかマーチとかタコ2系に間違われる事ですね(笑)
こないだ見知らぬ方から
【今、ターセルってこんなんなってるんですかー】
と言われ、プジョーですと切り返したら
【プジョー???あ、ソレはスミマセン】と言われました。。。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
439
-
425
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/06
-
2025/08/06
ヴィッツ1.3U
■良い点
コンパクトカーにしてはキビキビとした走りと足回りの良さ
オプティトロンメーターとスマートキーシステムの採用
室内が思った以上に広い
■悪い点
坂道で少し下がる(セレナのCVTはそんな事が無かった)
フロントのピラーが太すぎてカーブで対向車が見難い
(死角に入るゾーンが広い)
発進時のエンジン音が煩い(アイドリングは静かだが)
0人