グループ

DDR56MINI DIY部

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91-  最新15

  • 取り付け、施工ギャラリー
    2008/10/29 18:28:12

    ここではDIYで部品を取り付けたり施工した状況や完成した姿を紹介して下さい。
    自身の整備手帳なんかにリンクをはるといいですね。

    では古いものですが、フロントロアグリルにフォグランプを埋め込んでみました。フォグランプとしての機能は殺して、LEDでスモール連動のアクセサリーランプとしてます。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/550689/note.aspx

  • 5056 2008/10/30 01:14:03

    a-youさん
    スモールの配線を分岐して連動 でOKですか?
    例のウチのイカリングも上記を狙っています(不良品のようですが 笑)
    分岐して消費電力を逃がせば、ポジションLEDのキャンセラー抵抗を使わなくても済むかな
    なんて考えています。

    0

  • 2008/10/30 16:59:28

    5056さん。

    スモール配線を直に分岐はしていません。
    スモールをONスイッチにしてリレーを介して連動(バッ直)してます。

    スモール連動のリレーを1つ作っておくことで他のスモール配線も容易になり、
    LEDを使用してもフラッシュ減少は皆無になります。

    直分岐して消費電力を逃がすのはLEDだとハイパワーLEDじゃないとキャンセルできないと思われます。その際のフラッシュ現象まで解消できるかは不明です。

    僕自身はせっかく省電力なLEDに抵抗でキャンセルするのは
    本末転倒だと思っていますが、LEDにファッション性だけを求めている場合はそれもアリだと思ってますよ。

    0

  • 5056 2008/10/30 20:17:39

    a-youさん
    ご意見ありがとうございます。
    HIDのバッ直のリレーハーネスでフラッシュしてしまっていたので、
    リレーは単なるスイッチ補助であって、フラッシュ対策にはならないかと思っていました。

    まだまだ新入部員ですのでジャージや靴から入りますが、今後ともご指導下さいませ。

    0

  • 2008/10/30 21:13:24

    <この発言は削除されました>

  • ゆういち@junk-garage 2008/10/30 21:14:02

    自作品って事で、
    CCFL入りのヘッドライトです。

    ヘッドライトを分解して、市販のCCFLを2本ずつ
    入れています。

    電源は左側のスモールランプの配線から分岐させています。

    0

  • 宏チャン 2008/10/30 21:45:51

    皆さん電気詳しいですねぇ~感心します。工作は好きですが特に車の電気はよく判らず、二の足踏んでます(ーー;)

    0

  • 2008/10/31 18:07:51

    これも以前施工した「ブレーキキャリパー塗装」です。
    割とお手軽なので少し施工のコツと注意点を挙げときます。

    まず使用する塗料ですが、必ず耐熱塗料を使いましょう。
    出来れば600度位まで対応の塗料が望ましいです。
    200度位の耐熱塗料では不安がありますね。
    普通の塗料は避けて下さい。始めはいいのですが、いずれ塗膜に火ぶくれが出て醜い状態になります。
    スプレー缶しか塗料が手に入らず筆塗りしたい場合は塗料を缶より抽出して使いましょう。

    塗装する前は汚れ落としと脱脂を入念に行ってください。これは後の仕上がりと耐久性に大きく影響します。ワイヤーブラシやケミカル類を使用して入念に。
    塗装そのものよりもむしろコチラに時間をかけて下さい。

    塗装はキャリパーを分解するのが一番キレイに細部まで塗れるのですが、取りつけた状態でもOKです。
    余計な部分にはキチッとマスキングをしておきましょう。

    塗装はスプレーか筆塗りになりますが、キャリパーを
    装着したままの場合は筆塗りの方が何かと作業がしやすいと思います。

    重ね塗りは三回位すると質感が良くなりますが、あまり厚く塗り過ぎると完全乾燥に時間がかかりますし、火ぶくれの原因になりやすいです。塗料の濃度と相談しながら重ね塗り回数を決めていって下さい。

    キャリパーの塗装ついでにブレーキローターのハブ外周部分なんかも塗っておくと良いですよ。
    年月が経つとこの部分がサビ錆になり見苦しくなります。
    僕の場合更にローター外周部やバックプレートまで塗ってしまっています。

    参考までにですが、キャリパー塗装をとあるショップに委託すると
    1輪当たり一万円、四輪で四万円かかります(^^;)。

    0

  • 2008/11/02 19:32:27

    え~、入部しといて何にもUPしないのもあれなんで、以前のDIYカラーライン張り替えを紹介します。

    最近は作業しながら写真撮るのが面倒でパーツレビューのみしかUPしてませんが、これからは整備手帳のUPもがんばります!

    部長、これでいいッスか!!

    ver.1↓
    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/406538/note.aspx

    ver.2↓
    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/442192/note.aspx

    ver.3↓
    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/1723490/parts.aspx

    0

  • 2008/11/02 19:55:03

    持ってる画像で急遽整備手帳をUPしてみました。

    インテリアサーフェスにLEDイルミの追加です。

    2色のLEDを使用するとグラデーション掛って結構綺麗です。

    きっちり光らせたい方はELファイバーをお勧めします。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/610624/note.aspx

    0

  • 2008/11/02 20:02:45

    怒涛の3連チャンです(笑)

    部長のキャリパー塗装に自分は若干手を加えて塗装面の凸凹消しに耐熱パテを盛りました。

    ツルツルに拘る方がいらっしゃったらどうぞ<(_ _)>

    ※部長も仰ってますが、しっかりと下地処理+乾燥させて下さい。
    特にパテ盛ると火ぶくれが発生しやすいですよ~

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/437816/note.aspx

    0

  • 2008/11/02 20:11:22

    4連チャンです(爆)

    皆さんルーフデカール逝かれてる方ってあんまり見掛けませんけど、ユニオンジャックもDIYで可能ですよ~
    赤×青じゃなくってもオリジナルの組み合わせで出来ますから、違いを求める方はどうぞ( ^^) _旦~~

    ちなみに純正とか某ショップだと2万数千円+工賃(諭吉さん単位で取られます)ですが、シート代2色で5000円位でした。


    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/473980/note.aspx

    0

  • 2008/11/02 20:14:24

    5連チャンです!(核爆)

    ルーフに合わせてアンテナベースもユニオンジャック化です。

    こんな遊びが出来るのもDIYしかありませんよね~

    DIY万歳!!です♪

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/478914/note.aspx

    0

  • 2008/11/02 21:44:54

    風呂から上がって6連チャンです。

    ユニオンジャック第3弾♪

    ワイパーウイングです。これまたカッティングシートを使用してます。

    こちらも某ショップで購入すると1諭吉さんは行きますね~

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/447862/note.aspx

    0

  • 2008/11/02 21:51:29

    いきますよ~。7連チャン!

    ユニオンジャック第4弾♪

    今度はルームミラーカバーです。

    これは純正の上から張り付けてますが、マスキングした上からシートを貼り付けて、マスキング沿いにカットしていくのがミソです。

    こうする事により比較的綺麗に柄が出せますんでおススメですよ。

    ドアミラーカバーにも応用できますね。。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/451361/note.aspx

    0

  • 2008/11/02 22:01:24

    タバコ吸い終わって(家の外)8連チャン!

    ユニオンジャック第5弾♪

    ドアミラーカバーです。

    これは型取りとかは一切しないで画像見ながら感覚でカッティングしていったんで完成度はイマイチでしたが、DIYでも出来るんだよ~って事でUPします。

    ※ユニオンジャックが脇見してます(笑)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/475024/note.aspx

    0

  • 2008/11/03 21:12:15

    初心者の精一杯です(笑

    LEDの小技です。(純正イルミが)あまりにも暗すぎかなと・・

    http://minkara.carview.co.jp/userid/432292/car/347181/612082/note.aspx

    0

  • 2008/11/09 23:35:05

    スピーカーのグリルにメーカーロゴ・バッジを取り付けました。小技ですが満足度高しですd(*⌒▽⌒*)b

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/616930/note.aspx

    0

  • ゆういち@junk-garage 2008/11/09 23:43:32

    サイドフェンダー?部にダイノックシートを貼ってカーボン化してみました。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/280559/car/289871/616903/note.aspx

    0

  • 2008/11/10 18:01:34

    シガーソケットをペカらせました\(o⌒∇⌒o)/

    元から電球は装着されてるんで電源(配線)引っ張ってくるだけですよ。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/617308/note.aspx

    0

  • 2008/11/14 22:35:44

    サイドベントグリルをユニオンジャック化しました。

    いっつもUJネタですんません(笑)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/619808/note.aspx

    0

  • ゆういち@junk-garage 2008/11/14 23:07:51

    ハンドル周りとパネルを
    3Mのダイノックシートでカーボン化してみました。

    しばらくはこのシートで遊べそうです(^^;)

    0

  • 5056 2008/11/15 18:12:13

    キーレスにコールバックロック音を追加しました。
    先日ドアパネル取り外しで質問させて頂いておりましたが、結果ドアパネルを外す必要がありませんでした。
    他の製品よりは安価ですので、それなりかもしれませんが、個人的には気に入っております。
    スポコンというより気分だけ何だかジャックバウワーです。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/430100/car/348796/1749735/parts.aspx

    0

  • 2008/11/15 22:14:30

    UJ化したサイドベントグリルにLEDを仕込みました。LEDは以前から仕込んでたんですが、助手席側はJCW用のサイドベントグリルだったんでUJ化のついでにやりました。

    結構いい感じになりますよ~

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/620785/note.aspx

    0

  • 2008/11/17 21:09:03

    使いにくくて不評な純正ドリンクホルダーにLEDを仕込んで、頬ズリしたくなっちゃうくらいに愛おしくしました♪


    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/622392/note.aspx

    0

  • 2008/11/18 23:26:51

    オーバーヘッドコンソールにあるハンズフリーマイクのダミー部分にLEDを仕込んでみました。

    こちらもドリンクホルダーと同様にパイプ加工を施してあります。

    興味のある方は是非♪


    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/623542/note.aspx

    0

  • 2008/11/23 00:28:05

    ルーフチェッカーを貼りました。ほぼ純正に近い形で並べてみました。

    質問板でシートについて教えってくださった方々ありがとうございました。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/411579/car/346252/626019/note.aspx

    0

  • 2008/11/24 09:03:51

    <この発言は削除されました>

  • 0SG 2008/11/25 00:42:12

    ここで一つ、失敗例をww

    部長から「挙げなさい」の命により

    http://minkara.carview.co.jp/userid/326094/car/249422/1167577/photo.aspx

    僕の持論は「やってみなけりゃわからない!」なんで。

    0

  • おやじbonz 2008/11/25 08:23:12

    カッティングシートはいつでもはがせるという気軽さが好きです。ここでも失敗例を一つ。(色を考えた方が・・・)

    0

  • おやじbonz 2008/11/25 08:25:34

    すみません。画像を貼り忘れました・・・。

    0

  • 2008/11/27 00:05:01

    前のチェッカールーフで使ったシートが余っていたので、こんなのやってみました。
    ボンスト伸ばしです。
    ちなみに施工したのは、自分の車ではなく、、家の車です。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/411579/car/346252/629523/note.aspx

    0

  • 2008/11/27 23:20:20

    >部員各位

    失敗例も大歓迎です。
    失敗でも勉強になる事は多々あるハズですからね。

    0

  • 2008/11/28 09:39:37

    <この発言は削除されました>

  • マチュミ 2008/11/28 09:40:59

    R56系のDIYではありませんが・・・
    イグニッション部にイルミ追加。
    何でMINIにはこれが無いのか不思議。

    0

  • 2008/11/30 14:45:36

    フロント側に続いてリア側にもLEDを仕込みました。

    これって綺麗だから流行らないかなぁ・・・・

    みなさん、是非やりましょう♪


    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/631922/note.aspx

    0

  • 2008/12/01 16:16:26

    ドイツのMINI CHALLENGE 2008 のGIGAMOT Racingの37号車を意識したステッカーチューン。
    あまりに目立ち過ぎだったので、今は幻のチューンとなりました。
    一応記念に掲載しておきます。

    0

  • 黒虎 2008/12/05 23:06:30

    ニーパッドを染めQで純正のレッドカラーライン風にしてみました。
    張ったり伸ばしたりが苦手なもんで、染めQは楽で良かったです(*´∀`)ノ

    ちなみにフロントのトリム部はチェッカー柄のシートをヤフオクで入手し貼ってみました♪

    0

  • おやじbonz 2008/12/06 15:13:31

    黒虎さんのブログをみてやってみました。
    染めQって面白いです。

    こんな感じです。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/346958/car/249044/636232/note.aspx

    0

  • 黒虎 2008/12/06 17:09:55

    おやじbonzさん(*´∀`)ノ

    ソレすごくイーです♪

    0

  • 2008/12/06 17:49:49

    <この発言は削除されました>

  • 武さん 2008/12/06 17:50:30

    貰い物のHKSのパワーフローを取り付けてみました

    ここの管理人さんに教えてもらった通り直付けです
    まだ暫定なので適当に針金でつけてますがいずれはキチンとつけないといけませんね


    ちなみに音凄いです
    怖いくらいに鳴きます^^
    馬力やトルク感はほとんど体感できません

    0

  • 2008/12/08 22:00:50


    ハイマウントストップランプをLED化しました。

    ツブツブ感がいい具合です。

    これぞ「LED」って感じですね♪


    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/636459/note.aspx

    0

  • 2008/12/12 00:38:57

    ルーフにシンサレートを貼りつけ、
    遮音、断熱性能を強化しましたっ(*^_^*)。

    ルーフからの雑音進入が減ったり、雨粒がルーフ
    をたたく音が減少したり、夏場の日光による温度上昇
    が緩和されたり、冷暖房効率が向上する・・・はずです(笑)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/640444/note.aspx

    0

  • 2008/12/14 23:14:51

    SPグリルを光らせました。

    最近はパイプ技にハマってます。



    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/638777/note.aspx

    0

  • 2008/12/17 19:44:51

    シートとシフトサイドのブーツを染めQで塗装しました

    0

  • 2008/12/22 16:53:50

    <この発言は削除されました>

  • しゅう★ 2008/12/22 21:33:06

    オーディオ関係です。

    ツィーターをAピラーに埋め込んでみました。ゆういち@junk-garageさんのご経験を参考に、ベースにファイバーパテを使用して強度を高めました(逆に曲がらなくなって下部のはめ込みに隙間ができてしまいましたがw)。

    仕上げにはビニールレザーではなくてストーン調スプレーを用いて塗装してます。下地が多少凸凹でも隠してくれるのでありがたいですね!

    0

  • ゆういち@junk-garage 2008/12/23 00:27:40

    ごろみにさん、かなりいい感じですね(^^)

    僕のは…結局、純正部品に…(^^;)

    0

  • 2008/12/30 15:36:13

    フロントグリルをメッシュ化しました。

    結構スポーティーな感じでGOODです♪


    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/1836683/parts.aspx

    0

  • 2009/01/05 19:05:51

    新年一発目!!(と、いっても施工は去年ですが(;^_^A アセアセ・・・)

    トランクルームランプの3灯化です。
    夜間のトランクルームが随分と明るくなりました。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/660125/note.aspx

    0

  • ゆういち@junk-garage 2009/01/05 22:34:11

    Focalのスピーカーを取り付けました。

    ピラー部分はHiFi用のものを流用しています。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/280559/car/289871/659460/note.aspx

    0

  • 2009/01/10 19:37:34

    カーナビ連動ETCを取り付けました。
    DIY取り付けを検討されてる方の参考になれば幸いです(*^_^*)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/663279/note.aspx


    もう1つ、車載DVDも設置してみました(*^o^*)。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/663334/note.aspx

    0

  • 2009/01/11 00:06:56

    おぉ!部長も重い腰を上げてきましたね( ̄ー ̄)ニヤリッ

    みなさん方も部長・ゴロミニ・ゆういちさんに負けない様に頑張りませう♪

    0

  • ゆういち@junk-garage 2009/01/11 22:38:46

    デッキとアンプを取り付けました。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/280559/car/289871/664769/note.aspx

    質問版で、色々回答して頂いたおかげでスムーズに取り付けできました(^ ^)

    0

  • 2009/01/12 19:48:58

    報告者が偏ってきてますが、部長としてDIY部が廃れない様にドカドカ逝きますよ(笑)

    と、いう事でリア周り、その他のデッドニング処理です。


    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/665767/note.aspx



    ★まだ一度もDIY報告をされてない皆さん、レベルを問わず遠慮せずにアップして下さいね★⌒(@^-゜@)v

    ただ面倒くさいという方も重い腰を上げて下さいまし~( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪。

    0

  • tomozow 2009/01/13 05:22:46

    ではでは(^^

    初歩中の初歩で、ベタなDIYですが・・・

    ボンストです。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/369763/car/275366/1864824/parts.aspx

    走行後のボンネットが温かい状態で施工しましたが、結構やりやすかったです(o^-')b

    0

  • 2009/01/17 21:07:40

    MINIMAX model-502を主役にメーターをカスタマイズしました。

    取り付けるだけでは無く+αのモディで華麗に変身!?(^▽^;)

    MINIMAXを検討されてる方の参考になれば幸いです(o^∇^o)

    0

  • moto303 2009/01/18 02:18:07

    室内の天井にステアリングの格納場所

    3ヶ月前の作業をやっとアップしましたので、初投稿します(^^ゞ

    写真はステアリングカバーのモコモコをFAT MOONさんに作って貰っているところです。
    自分のDIYじゃないのです^^;

    http://minkara.carview.co.jp/userid/378021/car/284977/668377/note.aspx

    0

  • 2009/01/19 20:46:03

    整備手帳へのアップが実施済みDIYになかなか追いついていきませんが、
    「カーナビの取り付け」をしました。

    これからカーナビ取り付けを検討されてる方の参考になれば幸いです(*^o^*)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/671467/note.aspx

    0

  • 2009/01/25 00:27:12

    ショップで色見本を借りて、ソフト99でペッパーホワイトの近似色を調べてみました。

    ・三菱  #32 フェアリーホワイト
    ・日産  #002 ホワイト
    ・ホンダ #NH-0 チャンピオンシップホワイト

    名前に釣られてホンダにしました。アイボリー系なので重ね塗りをすればするほどP/Wに近づきますが、内装なんで程よい所で止めました^^;

    http://minkara.carview.co.jp/userid/405956/car/316461/670983/note.aspx

    0

  • Naporontino 2009/02/09 22:51:06

    ども、こんばんは。まずは室内のランプ置き換えですが、LED化してみました。
    今後は、車外とコンソール付近に追加LEDを考えています。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/261183/car/173701/675359/note.aspx

    http://minkara.carview.co.jp/userid/261183/car/173701/687063/note.aspx

    0

  • 2009/02/16 22:26:35

    <この発言は削除されました>

  • 2009/02/16 22:29:05

    久しぶりに弄りました。

    アイラインは定番化してるんで、ヘッドライトの中にLEDを仕込んで「脱・アイライン」です。

    これがキセノンライトだったらいいのになぁ・・・・

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/1947250/parts.aspx

    0

  • おやじbonz 2009/02/22 18:16:18

    部長のブログを熟読して、メータを追加してみました。

    結構、大変でした。
    こんな感じです。↓
    http://minkara.carview.co.jp/userid/346958/car/249044/701238/note.aspx

    0

  • ラジボー 2009/02/22 22:19:39

    やっと初Upです。。。
    いつもは単純に取付けだけのDIYですが、今回は自作部分も
    ありましたのでUpしてみま~す(^^

    SONYポータブルナビのパネル直付け作業です。
    エポキシパテで台座を作成してみました。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/439270/car/356714/701903/note.aspx

    http://minkara.carview.co.jp/userid/439270/car/356714/701898/note.aspx

    0

  • 2009/03/03 01:05:42

    なんの紐?

    貧乏小技炸裂っす・・・。

    あ、元気にやってますよ(笑)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/709475/note.aspx

    0

  • 2009/03/03 15:13:05

    DIYでルーフデカール(Black-UJ)施工しました。
    左右に文字入り、ウィングの翼端板も合わせました。

    0

  • おやじbonz 2009/03/09 12:47:16

    結構変わるものです。
    アーシングは・・。

    こんな感じです。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/346958/car/249044/715365/note.aspx

    0

  • 2009/03/16 17:26:04

    またしても小技ですが・・・
    (でも時間的には10時間以上かかってるんですよぅ)
    シートのステッチカラーの変更です。

    応用すれば元が黒ステッチなら純正シートその他でも可能です。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/721975/note.aspx

    0

  • 2009/03/30 17:46:31

    <この発言は削除されました>

  • 2009/03/30 17:50:32

    工業用プラスチック用染色剤を使いあっちこっちとプラスチックをスモーク化してみました。

    予想以上にキレイに染まり今後もいろんなトコロに使えそうです(*^o^*)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/735399/note.aspx

    0

  • 2009/04/05 19:39:47

    <この発言は削除されました>

  • 2009/04/05 19:46:45

    手間取りましたが完成です。もうちょっと下の方が見やすかったかもです。

    0

  • 2009/04/05 22:29:49

    えー私自身は外す必要は無いのですが、該当者の為に方法を伝授しておきますね。

    キセノンヘッドライトのオレンジレンズ外しの方法です。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/741248/note.aspx

    0

  • 2009/04/07 19:26:43

    春になり部活動に萌える・・・じゃない、燃える部長です。

    今回はリアバンパーグリルのアルミメッシュ化です。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/742929/note.aspx

    0

  • 2009/04/14 19:18:31

    3つ上のtakamuraさんと同様な水温計とブースト計取りつけです。

    取りつけは1年程前ですが、ようやく整備手帳にアップ(^▽^;)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/750015/note.aspx

    0

  • 黒虎 2009/04/24 23:45:24

    純正のアームレストをチェッカー柄に張替えました(*´∀`)ノ

    a-you部長!シフトノブの外し方ご指導ありがとうございました♪

    0

  • 2009/04/27 19:42:06

    ハイマウント・ストップランプのクリア化断念の顛末はスモーク化(笑)を含めての小技8連発。

    小技ですからね、小技・・・(^。^;)


    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/762344/note.aspx

    0

  • 2009/04/28 04:40:58

    病気療養中ですが久しぶりにUPします。

    今回はリアのデッドニング挑戦しました。

    ・・・え?整備手帳になってないって?(;゜0゜) ぎく

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/758655/note.aspx

    0

  • 2009/04/28 05:18:13

    病気療養中の第2弾で小物です♪

    シガーソケットを光らせました。


    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/2109856/parts.aspx

    0

  • 2009/05/09 21:58:17

    とても雑な仕上がりですがアップします。遠目で見ると結構いいです。

    0

  • Naporontino 2009/05/09 22:06:06

    ポジション+ランプハウジングLEDです。

    ランプハウジングLEDに関しては、
    DIY部のみなさんの施工を参考にさせていただきました!
    ありがとうございました。
    なかなかイイ感じです。

    0

  • 2009/05/10 19:22:43

    部長としての渾身の力作 !
    こだわりのスモーク・ヘッドライト完成です !!

    プロショップ以上にこだわった部分はコチラでどうぞ↓

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/779464/note.aspx

    0

  • ミッチョ@名古屋 2009/05/17 20:15:29

    名前だけのDIY部員でしたが、随分前に施工したものもようやくアップしました。
    参考にならないかもしれませんが、初めて書き込みをさせていただきます。

    ○ブレーキパッド交換
    ○マイクロフィルター交換
    ○室内灯LED化
    ○トランクライト4灯化

    http://minkara.carview.co.jp/userid/369313/car/398689/note.aspx

    0

  • ゆういち@junk-garage 2009/05/26 23:03:35

    ヘッドライトイルミネーションのバージョンアップをしました。

    CCFLに加えて、バルカン内にSMDテープを装着しました。

    SMDテープはRGBタイプの物を使用し、気分によって好きな色に変える事ができます。

    0

  • 2009/06/13 19:47:38

    ミニ用にソーラーベンチレーションシステムを構築してみました。

    これで夏場の車内温度上昇の緩和に繋がるでしょう!!

    http://minkara.carview.co.jp/userid/340042/car/241028/812191/note.aspx

    0

  • aki-one 2009/08/13 22:15:15

    H&Rのダウンサスに替えました

    頑張って自分で替えたので報告を(^^)

    http://minkara.carview.co.jp/userid/547141/car/473781/862461/note.aspx

    0

  • 2009/08/13 23:07:00

    いつもの通り小技ですが(汗)、キースロットルのイルミを白一発から赤2発に変えました。

    一応部活をしています報告です。

    0

  • naoki.kei 2009/08/23 15:03:50

    クラブマンのカーゴスペース室内灯増設をして見ました^^

    先ずは一発目ということで・・・><;;


    http://minkara.carview.co.jp/userid/415233/car/329510/877965/note.aspx

    0

  • 2009/10/05 18:04:25

    エンブレムの中にLEDを仕込んでいます。^^;

    0

  • ゆういち@junk-garage 2009/10/14 23:37:02

    ヘッドライトのインナーを塗装しました。

    インナー塗装の際に問題になる
    バルカン下の塗装の剥がれは
    ステンレステープを貼り対策をしてみました。

    0

  • 2009/11/05 00:23:17

    遅ればせながらマフラーを自作しましたんで。どうぞ↓↓

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/951172/note.aspx

    0

  • 2009/11/05 00:27:26

    祝!50周年①

    ドアミラーカバー↓↓


    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/2532925/parts.aspx

    0

  • 武さん 2009/11/18 02:21:46

    わざわざOPで装着したHi-Fiスピーカー
    音質は低音と高音は、まぁまぁ満足できるレベルなのですが肝心の中音域はくぐもって何じゃコレな代物・・・

    そこで貧乏チューン発動!
    リューターでシコシコと穴の拡大

    仕上げが汚いのはご愛嬌^^;
    音質は少しだけマトモになりました

    施工は色々とかましてくれた友人に強制労働ってことでお願いしましたww

    0

  • 2009/12/15 16:11:39

    遅ればせながらGTウイングを自作しました。

    どうぞ↓

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/2601749/parts.aspx

    0

  • 2009/12/15 16:37:55

    祝!50周年②

    FUELカバー↓↓

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/2536469/parts.aspx

    ※リンク先の物とはカラーを変えて作りました。

    0

  • 2009/12/15 16:39:24

    祝!50周年③

    グリルバッチ!!

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/2549656/parts.aspx

    0

  • 2009/12/15 16:41:21

    祝!50周年④

    ホイールセンターキャップ!!

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/2553799/parts.aspx

    MAKベレーノのホイールキャップを加工しました。

    0

  • 2009/12/15 16:44:04

    MINI純正 JCWグリル(改)

    グリルの塞がっている部分を全部穴あけ加工しました。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/334050/car/257544/2561933/parts.aspx


    何気に「100番」GET!!


    うれぴー♪

    0

全部  1- 31- 61- 91-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース