グループ

ESSE owners club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • RS☆R製ダウンサスについて
    ナガシ 2008/07/12 16:25:20

    今度、生まれて初めてダウンサスを購入しようと考えています。
    RS☆RTi2000とRS☆Rダウンのどちらかにしようと思うのですが、この2種類ではやっぱり乗り心地とかは違うのでしょうか?保障以外に大差がないようなら安いほうにしようかと考えてます。
    分かる方がおりましたらアドバイスをお願いします。

    作業は自分でやる自信はないので取り付けてもらう予定です。

    このような質問で、ここのスレッドを使用してよいのか分かりませんが、宜しくお願いいたします。

  • 2008/07/12 17:04:00

    長く使うならTi2000の方が良さそうですが車高を落としたいだけであれば普通ので十分だと思います。

    ちょっとスプリングレートも違ったと思いますが・・・(Ti2000の方が少しレートが高いです)

    自分的には普通ので良いと思います。

    作業は結構簡単なので自分でやっても出来ると思いますが自信がなければプロに任せるのも選択肢の一つだと思います。

    家が近ければ自分がやってもいいんですけどねぇ。

    残念です。

    質問でスレッドを立てるのは別にいいと思いますよ♪


    ちなみに過去のスレッドでスプリング取り付けの詳細を記したものがありますのでDIYされる気があれば参考にしてみては?

    0

  • とぐおー 2008/07/12 22:59:28

    私はなんとなくTi2000を買いましたが、買ってみてから、別に安いので十分だったかなと思っております(違いはわかりませんが)

    作業は自分でやりましたが、サスを外すのが初めてで見よう見まねでやりました。
    でも、意外と簡単で時間も半日で十分でしたので、工具などを使ったことがおありなら、ご自分での作業もお勧めします。

    ただし、安くてもスプリングコンプレッサーとインパクトレンチが必要だと思います(私はそれぞれ2500円と3000円のモノを使いましたが十分でした)

    0

  • ナガシ 2008/07/13 22:54:18

    miya39さん、とぐおーさんアドバイスありがとうございます!

    お聞きした感じだと普通のでも良さそうですね(^^)
    安心して(?)安いほうにしようと思います!

    工賃が物よりも高くなるので自分でやりたいのはあるんですが、車は弄るのが初めてでちょっと自信がなくて・・・。
    バイクならよく弄ってるんですけどねぇ~・・・。

    スプリングのスレッドをよく確認してみて自分でもできそうか考えてみます!!

    0

  • おくちゃん! 2008/07/14 21:30:28

    どうも~

    自分は普通のダウンサスにしました。
    値段等の関係で・・・
    ただ自分が想像していた程下がりませんでした(汗

    取付等は親父(もう他界してます)の代から付き合いのある整備工場(個人経営)で場所&工具を借りてお助けしてもらいながら取付しました。

    サス代が1万円ほどなのに工賃が3万円以上するのは考え物ですからネ~


    0

  • ナガシ 2008/07/14 23:03:25

    おくぴょんさんどうもです!

    普通のダウンサスの使用者多いようなので、自分もマネしたいと思います(笑)

    そうなんですよ!工賃が高いんです!
    自分が見積もったところはサスが11000円ぐらいで、工賃が17000円でした・・・。

    過去のスレッドを見たりサス交換の作業記録などを見てたら自分でもできそうな気がしてきたので、やってみようと思います!!本当は知識のある人が近くにいると安心なんですけどねぇ~

    そこで、工具についてなんですが、インパクトレンチはホームセンターに売ってますが、スプリングコンプレッサーも売ってるんでしょうか??
    ジャッキも1個しかないんで、油圧ジャッキとかも買ったほうがいいですかね??
    全部買ったら工賃より高くなったりして(笑)

    0

  • 2008/07/14 23:11:30

    6>
    ナガシさんはじめまして<(_ _)>

    サス交換ですが、インパクトはホームセンターのもので十分ですよ(^^)
    が、スプリングコンプレッサーは売ってない場合が多いです。
    自分はアップガレージ(近所では最安)で購入しました。なければ割高ですがカー用品店で入手できます。ただし回す為のレンチ(出来ればラチェット式)も必要です。
    組み付けを安全、正確に行うにはジャッキとウマもあったほうがよい(他の方法もありますがお薦めできませんので(^^;)ですが一回限りというなら借りるか、ショップの方がよいかもしれません。

    ご参考までに<(_ _)>

    0

  • ナガシ 2008/07/16 21:17:22

    hotosaさん、ありがとうございます!

    アップガレージですか☆今度行ってみます。
    オークションも見たら出てました(^^)
    ラチェットレンチはあるんで大丈夫です。

    怪我はしたくないんで、ジャッキとウマも買うことにします。
    タイヤ交換のときにもあれば便利だと思うので。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース