- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ESSE owners club (esseoc)
- トーク
- DCTM ダイチャレ東北ミーティング開催のお知らせ
グループ
ESSE owners club
-
DCTM ダイチャレ東北ミーティング開催のお知らせ
関東ではD3チャレンジカップ、関西では奥伊吹チャレンジカップ等とダイハツチャレンジカップの代替イベントで盛り上がりを見せておりますが
東北でも1年の沈黙を破り、ダイハツチャレンジカップ代替イベントが開催されます。
その名も「ダイチャレ東北ミーティング(通称:DCTM)」
イベント概要は下記URLを参照してください。
http://www.713r-garage.jp/event/2010/2010event.htm
今後、DCTMの情報板(参加表明等)として活用していただきたいと思い
このスレッドを建てました。
ぜひ、活用してください。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
9月24日からDCTM2010第3戦の申込受付が開始されます。
第3戦ももちろん、参戦いたしますが
前回の失敗(現地到着が遅かった等)を踏まえて
今回は、私が先行して現地入りして場所取りをと、考えておりました。
そこで…
パドック位置はどの辺がいいかなと、皆さんの意見を聞きたいのです。
また、第1戦、第2戦と村田ICから私が先導案内してまいりましたが
先にも書いたとおり、先に現地入りするので
どなたかに先導をお願いしたいと思います。
2戦とも参加してくださったしろっせさんとりのすさんにお任せしようかなと思ってはいるのですが、どうでしょうか?
参考パドック場所
第1戦の時は平坦な場所でEOCメンバーの陣を取っておりました。
第2戦は本部席脇の高台の途中に陣取り
こちらだと、コース中盤以降のテクニカルセクションが一望できるのですが
難点として、やや傾斜があります。
ご意見、お待ちしております。
-
パドック位置を決める前に意見させて下さい。
EOCメンバーでいい場所に並びたい気持ちもわかります。
しかし場所取りと言っても例えば花見なんかを楽しむ人とは違って車で陣取るので、先着順なのはしょうがないと思います。
一台二台ならまだしも、割と大所帯です。
他の参加者の方々のことを考えると、一人でそれなりの場所取りをするのは個人的にはあまりいい提案ではない気がしますし、逆に自分が他の参加者だとしたらちょっとなって思うかもしれません。
どうしてもというのであれば単純に集合時間を早めてればいいと思うのですがいかがでしょうか?
おおよその位置を第一希望第二希望のような感じでユルく決めておいて当日現地に行って状況を見ながら、みたいなそんな。
ぶっちゃけると俺はたとえあまり良くない場所だったとしてもそれはそれでネタになると思うからいいんではないのかとw -
-
-
-
それはわかるのですが、案の時点でそこまで行くということは別行動で敢行する、と言う事で決定なのですか?と聞きたいのです。
もう一度俺の46の書き込みをよく読んでもらいたいのですが、数台だけの参加の場合はそれでもいいかもしれません。
四台五台と増えた場合はなかなかそうも上手くいかないかもしれないんじゃないのかな、と言う点が一番気になっているんです。
46で述べました
>どうしてもというのであれば単純に集合時間を早めてればいいと思うのですがいかがでしょうか?
これはどうでしょうか?
別行動する利点と欠点、早めに集合して一緒に行く利点と欠点を比べてみると、何かあったときに色々と面倒だと思うのですがその点はどうお考えですか?
万一何らかのトラブルが起こってこちらの到着時間が遅れた場合、一人で大きなスペースを取り置きしておく心理的なものは計り知れない気がします。
そんな周りくどいことをしなくとも、集合時間を30分ないし1時間程度早めれば一発で解決しそうな事だと思うのです。
絶対に別行動にしなければならない理由があるのなら、それが知りたいです。
逆に一緒に行動する理由は、トラブルが起こったときに被害を最小限に食い止めるため予めの措置として、念には念をと考えている故です。 -
-
-
横から失礼します。
仙台ハイランド時代のダイチャレでは、良くも悪くも場所取りが定番化してましたからね(^^;)
加茂さんの気持ちも分からなくはないですが・・・
ただハイランドの場合、パドックが広かったのでそれでも良かったですが、サザンサーキットの収容台数と増えつつある参加台数を考えると、やはり場所取りはしない方が得策かもですね。
基本的に紫エッセさんのおっしゃる通り、参加者がまず優先ですから、自分のようにフリー目的で見学メインの場合、場所を取って頂いてまで駐車するのは気が引けます。
やはり入った順に空いている場所に停めて、万が一いっぱいになったら見学者は参加者に譲る方式でいいと思います。
集合時間を早めてみるのも一つの方法だとは思いますが、サザンサーキットはあまり早朝からゲートは開いていないようなので、早く着き過ぎてゲート前に並ぶのも一般車の方に迷惑になるので考えものです。
状況を見て、臨機応変でいいのでは?
もし並べる事ができなかったら、毎度の如く最後に集まって記念撮影だけでもいいと思いますよ♪
往路の案内は全然OKですが、当日まだ確実に行けるか分からない状態なので何ともです・・・(^^;; -
-
-
-
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
444
-
412
-
384
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
> 加茂ムツキ さん
ご返事ありがとうございます。
気軽に参加できそうな雰囲気で、安心しました♪
後は仕事やら¥やらその他諸々を鑑みて、参加できるかどうか検討してみます~!
0人