グループ

ESSE owners club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • ホイールのPCDについて
    福祉人 2010/06/11 19:18:31

    今オクで気になるホイールがあるのですがPCDが114.3なんです。エッセはPCDが100なんですが使用することは出来るのでしょうかexclamation&question教えてください。

  • いけだとエッセ2台 2010/06/11 19:45:07

    無理だと思います。
    もし出来たとしても危ないのでやめたほうがいいでしょう・・・

    0

  • miya39 2010/06/11 20:13:05

    PCD変換スペーサーという手がありますがそれ自体で15mmの厚さを持っています。
    オフセットがいくつか解かりませんが+50くらいのオフセットであればギリギリ入るかも?
    それより浅いオフセットだとキャンバーをかなり付けないと入らないと思います。

    あとハブ径が合わない可能性があるため要加工かもしれません。
    ミラ(PCD110→100)のものは加工が必要です。

    ミラで付けている人はいるので大丈夫だとは思いますが、強度的には謎な物なのでどうしても付けたい場合にはよく確認して購入しましょう。

    0

  • だん@YSZKINRJNJ 2010/06/11 20:20:15

    「PCD変換スペーサー」というパーツがあります
    (変換サイズにイロイロと種類があります)
    一例です  ↓  ↓
    http://kspweb.jp/shopdetail/003012000002/order/

    今回の例ですと 4穴100 → (4穴?5穴?)114.3 への変換するものを用意する必要があります
    (まず、変換する希望サイズの製品が存在しているかどうか確認してください)
    製品自体はワイドトレッドスペーサーと同じ原理の造りです
    これを先に取り付けすれば114.3のPCDのホイールでも一部取り付け可能なホイールがあります
    (それでも取り付けできないホイールもあります)

    このパーツ自体かなりの厚み(おおよそ15mm以上)がありますのでその分だけホイールのオフセット値がマイナスします
    (外にハミ出ます)
    1度、調べてみて下さい
    ※取り付け後の車輌、ホイールの異常については自己責任でお願いします

    0

  • PCD変換スペーサーというものがありますが,
    強度的に疑問のあるものがあったりしますので,
    使用の際はくれぐれもご注意をお願いします。
    あと材質として車体側はおそらく鋼鉄製(サビるので),スペーサーは。。。?!
    異種金属の接触は腐食の原因なので,個人的には使った事が
    ないです。気にする必要の無い程度かもしれませんが。。。

    それ以外は,ハブボルトの付いている部品(名前がわかりません)
    ごと交換するなどの大手術を覚悟するいうことになります。
    自分も同じ事を考えたことがあります。。。

    0

  • 福祉人 2010/06/11 20:56:18

    少しの違いでもかなり大掛かりな事になりそうですねあせあせ(飛び散る汗)
    今回は諦めて他を考えます冷や汗
    皆さんありがとうございました。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース