グループ

ESSE owners club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • スタビについて
    銀ぱぱ 2010/10/21 04:37:31

    最近.スタビを購入しようと思います。
    皆さんのパーツレビュー見てますが...わからないコトがあるので質問させて頂きます(・∀・)

    純正のソニカ用.FとR。
    純正のミラアヴィ用.FとR。
    径が違うのわかるのですが
    乗り心地も変わりますか?
    値段も変わりますかね?
    ソニカ用.アヴィ用.
    FとRの.おおよその値段も
    知りたいです。
    あと.強化ウレタンブッシュは
    いれた方のがいいですか?

    質問だらけですみませんが
    よろしくお願いしますm(__)m

  • はっせ 2010/10/21 14:47:09

    難しい質問です。
    装着された方々のインプレも十人十色って感じで.....。
    少なくても値段は、同じだと思いました。

    私は当初ジムカーナ競技用としてF:ミラアビィ、R:ソニカ用純正をチョイスしました。
    理由はソニカ純正は太くて脚が動き難くなるのでは、と推測したからです。
    リヤは逆に粘るのを嫌ってソニカ用を入れました。
    その後ミニサーキットでも同じセッティングで使ってますが、不満や再セッティングの必要性を感じていません。

    私の場合は、他のエッセ乗りの人に比べ尖った使い方ですので、余り参考にならないと思いますが、銀ぱぱさんと同じような走らせ方&使い方をしている方のインプレからどれにするかを決めたらよいと思います。

    強化ウレタンブッシュについては、ストロークのある脚には不向きだと思いますが、試す価値は十分にあると思います。
    ちなみに私は純正ゴムブッシュから強化ウレタン製に換えても差は殆んど体感出来ませんでした(汗

    0

  • 2010/10/21 18:38:25

    まだ装着してない身で恐縮ですが…

    私もスタビ計画中です。
    値段は前後で3万程度と思います。
    はっせさんのおっしゃる通り値段は同じ筈です。

    スタビライザー(=アンチロールバー)は、
    乗り心地を変えずにロールを減らすもので、
    サス交換などの様に極端に乗り心地が悪くなることは無いと思っています。

    同じ車で入替えてみて、違いが解かるかといえば
    少なくとも私には解からない自信ありますw
    (特に普通に乗車している分には。)

    私はアヴィ用をフロントのみ装着しようと
    考えていますがその理由は、↓の通りです。

    ・前後装着に依る重量増加(元々軽い車なので心配)
    ・リアは粘って欲しい(街乗り安全方向)
    ・リアの費用対効果は低いと判断(節約)
    ・サスを強化するつもりは無いので細い方がバランス良さそう

    また、ブッシュ類の交換(強化)は
    通常の車では体感出来ないと思います。

    強化ブッシュ類はボディ、足回り等を強化した後に
    交換(全部)して始めて効果を体感出来るものと考えています。
    逆に振動が伝わり易くなり車内騒音増加の原因になりませんかね。

    というのは、
    まだ装着すらしていないシロート意見です。
    ご自分の判断で好きな方を装着されれば良いと思います。
    *街乗りであれば強化ブッシュは個人的にお勧めしませんが。

    どうしても迷う様でしたら、
    納期が早い方とか、少しでも安い方とかで
    決めてしまっても良いんじゃないですかね。

    ではよいエッセライフを!
    (´∀`*)ノシ

    0

  • シンハー 2010/10/21 19:37:48

    私は、RSマッハ製のスタビキット(スタビ自体はソニカ用)組んでます。アヴィ用は実際装着したことが無いので、よくわかりませんが、乗り心地は大して変わらないのでは・・・

    それよりも、径違いによる重量増の懸念とDIY取り付け時の作業のしやすさのほうが、決め手になるかも・・・

    ショップでの依頼作業ならば問題ないですが、DIYだとスタビを通す時、ソニカ用装着の際、メンバーを下げないと作業難だと思います。
    なんかアヴィ用は下げなくても意外と容易に通せるとか・・

    その辺も考慮するとよいと思いますよ。

    0

  • ☆てっつん☆ 2010/10/21 19:54:25

    ATのりの私から

    Frアヴィ
    Rrソニカ

    コーナーの進入スピードが変わります

    この組み合わせでDIYで簡単取り付け出来ました。
    後足回りがダウンサス時に替えてそれから車高調にしたときも同じくらいの変化を感じました(私主観ですが)

    どちらにしてもナイとアルではかなり違いましたよ指でOK

    0

  • 銀ぱぱ 2010/10/21 23:25:46

    皆さん.ありがとうございますm(__)m
    近々.Dで相談したいと
    思います(・∀・)

    0

  • りのす 2010/10/22 21:51:58

    こんばんは(^_^)

    それほどDIYに強くない私ですが参考になれば・・・(^_^;

    ☆パーツレビューでupしております。
    金額などはこちらでご参考になるかと思います。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/275246/car/169075/parts.aspx?cat=106
    ☆整備手帳でもupしております。
    だいたいの取り付けイメージがわかるかと思います。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/275246/car/169075/1017366/note.aspx

    強化ブッシュ(みたいなもの)を私も入れてみましたが、体感はいまだにしておりません。(苦笑)


    以下、私見です。
    ・DIYを楽しみたいという気持ちがあるのなら、ご自分でやられるのをおすすめいたします。お財布にも優しいし、できたあとの乗り心地の変化をとっても楽しく体感できると思いますから。
    ※但し、ウマをちゃんとかけて安全確保を十分にとってやって下さいネ(^_^)
    ・私は、趣味でジムカーナを少しだけたしなんでますが、そうじゃなくても、日常走行でのちょっとした曲がり角で「おぉっ!スタビライザーってこうなのか~♪」って感じることができるかと思います。
    ・高速道路走行中に、不安定だなぁ・・・みたいな恐怖感がずいぶん減りました。
    ・ジムカーナの大会では、以前より(当然ですが)ロールは減りましたね(^_^)
    ・リアのスタビライザー装着は、ほかのかたが延べられているようにあってもなくてもどうかな?って感じてしまいます。(^_^;
    私は「前後バランス・・・・」って勝手に思ってつけております。(^_^)

    個人的には、私と同じようにミラ用のフロント&リアを、天気の良い週末に、ゆっくりと自分で取り付けながら楽しむ・・・・というのが、楽しいカーライフの一幕なのかな~って思います。
    もちろん、車屋さんとかに取り付け依頼をするのもアリですね(^_^)

    何かのご参考になれば幸いです。

    0

  • 2010/10/24 00:39:46

    本日、前後にソニカのものをEOCメンバー某氏の
    ファクトリーで取付していただきました。
    取付後間もない為、街乗りしかしておりませんが、
    りのすさんがおっしゃるとおり、ちょっとした
    曲がり角でもスタビの効果を感じることができます。
    現在、高速道路で走行する事を楽しみにしている
    ところであります。
    それにしても
    みんカラ・エッセ乗りの多くの方がDIYでお付けに
    なってる事にはホントに感心するばかりです。

    0

  • ECO DIY 2010/10/24 17:47:21

    こんばんは
    スタビの効果については、納車時に取り付け済みだったため、よく判りませんが、スタビリンクの角度調整用のカラーは、リンクの動きが良くなり、それなりの効果がありました。
    強化ブッシュですが、DIYでウレタンゴムパイプを切りだして使っていましたが、スタビの動きが規制されダウンサス程度の足回りの私の車では、しなやかさに欠けて悪影響を感じたので今はノーマルに戻しています。

    0

  • PMA太 2010/10/24 21:30:18

    参考までにソニカ・フロント22パイ
    アビィ17パイだったと記憶しております。
    私はフロントはアビィ用同等のRSマッハ製(装着理由はエンジンメンバー?ずらさないで自分で装着できるから)をリアはソニカ用を使用しております。
    多分、交差点一個抜けただけで効果は体験できるはずです!

    0

  • 銀ぱぱ 2010/10/25 20:07:02

    昨日.ダイハツDでソニカ用スタビライザー(FR用)を注文しました。
    メカニックさんに.「ほんまに付くんですか?」と言われながら注文w
    最初ダイハツDで取付してもらおうと思いましたが.値段見てびっくり!!
    知り合いの車屋さんで.場所を借りて付けようと思います(・∀・)
    一応.RSマッハさんの.フロントスペ-サーも同時に装着予定です。
    皆さん.本当にありがとうございますm(__)m

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース