- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ESSE owners club (esseoc)
- トーク
- ガタガタ言ってんじゃね〜よ!!!
グループ
ESSE owners club
-
ガタガタ言ってんじゃね〜よ!!!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
473
-
450
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ BOSE(栃木県)
341.7万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/31
-
2025/07/31
異音は色々ありましたねぇ(^^;
時系列で書くと、
(1)Bピラー上のほうから聞こえるカチカチ音
これは結局、Bピラー内板の、上下の溶接部から出てました。私は無理やり発泡ウレタン
流し込んで止めましたが、溶接部にさらっとして強力な接着剤でも流し込んでおけば
止まったかもしれません。
(2)バックドア上方からのカチカチ音
これはバックドアヒンジの、ボディー側ボルト締め付け不足でした。
天井少し剥がして締め付けたら鳴らなくなりました。
(3)ドアトリムとドアの干渉音
これは色んなところにスポンジ貼って対処しました。
(4)ルーフライニング(天井)とボディーとのこすれ音
天井の縁が、ボディーの鉄板と擦れて、チキチキ音がし出しましたが、
縁にシリコンスプレーして対処しました。
(5)エンジンからのキリキリ音
初めタペット音かと思いましたが、特定の回転域(2000回転前後)しか出ないのと、
暖気が済むと鳴らなくなることから、当時 色々調べたら、ピストンスラップ音
(ピストン首振りによるシリンダーとの干渉音) が、KFエンジンの症状として
あることが分かり、オイル添加剤など入れて 多少良くなるので放置していたら、
いつしかかなりけたたましく鳴るようになったため Dラーで保証修理してもらいました。
(確か5万キロまでが保証範囲)
(6)ウォーターポンプのキュー音
これもKFエンジンの急所のようで、5回交換しました。初期症状は、エンジン停止時に
キュッと言うようになり、放っておくと、エンジン始動時にもキュ~と言うように
なります。これは交換しか直りません。
(7)フロントブレーキからのカッチン音
停止直前にカキカキカッキンと音がするようになりました。これはパッドが暴れて
ピストンなどと当たって出る音です。
かなり強力な鳴き止めで押さえ込んでましたが、どうもスライドピンのガタにより
出ていたようで、キャリパー自体を新し目の中古にして、普通の鳴き止めグリス
を塗ったら出なくなりました。メーカーから対策したスライドピンが出ていますが、
キャリパーの穴が広がってしまってる場合改善しません。
(8)クラッチ踏むとギュッ音
クラッチ踏み込むとギュッと言うようになりました。外側の注油できる場所全てに
注油しても直りません。レリーズレバーから、レリーズベアリングまでの間で出て
いたようですが、レリーズレバーの軸カラーとスプリングを替えてもらったら完治
しました。
(9)クラッチハウジングカバー?のビビリ音
エンジンとクラッチの間で、クラッチ側をふたしている黒い鉄板がクラッチ側の
ハウジングと隙ができたのか、ある回転数でビビッてビビリ音がし出しました。
結構軟い鉄板だったので、隙間にアルミテープ貼って隙を埋めて対処しました。
まだまだあった気がしますが、とりあえずコレだけ挙げときます。
思い出したらまたの機会に。
0人