グループ

7thアコードオーナークラブ

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • CL7ユーロRの前期と後期の違いについて
    ボクサーVTEC 2011/01/13 04:30:43

    アコードユーロR(CL7)の前期、後期の違いについて質問させて頂きます。

    現在、無限エアロ仕様ですが、エアロを他社製(ハーフタイプ)に変更したいと思っております。

    車はH20年車(後期型)です。

    しかし、調べてみると前期型用が多く、候補に上がってるエアロも前期型用のみで後期用がありません。

    前期or後期でフロントバンパー及びリヤバンパーの形状が異なりますよね。

    そうなると、後期に前期用のエアロ(ハーフタイプ)の装着するには前期用の前後バンパー及びグリルを購入しないと装着は無理でしょうか?

    FRPなら多少の加工で取り付け出来ないものかと…。

    前期用の外装を購入して付けるくらいならフルバンパーを購入した方が早いし金銭的にも良い気がしますが…。

    またサイドステップは前期、後期で同じでしょうか?

    詳しい方、ご存知の方おりましたら教えて頂けると幸いです。

    宜しくお願い致します。

  • ボクサーVTEC 2011/01/19 22:58:19

    月夜見 ちゃるさん、たか3さん、有り難うございます。

    特にフロント廻りは、前期or後期で違いが多いようですね。

    社外エアロは前期用の物が多く後期用が少ないと感じてます。

    次に候補にあげているエアロはFRP製なので、板金屋さんにてエアロは多少加工して取り付け出来れば良いのですが、あまり大きな加工になったり金額が多額になるのは厳しいので…。

    現在の無限は、品質は良くウレタン製と言うところは良いのですが…。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース