- 車・自動車SNSみんカラ
- グループ
- ローレル友の会 (laureltomonokai)
- トーク
- C33の五穴化
グループ
ローレル友の会
-
C33の五穴化
-
-
-
確かにフロントハブは13系と14・15では互換性はありませんね。
昔はN2シルビアのハブ流用なんてワザもありましたが・・もう欠品でしょうねぇ。
フロントについて自分なりに調べて見ました。
14系ハブ・ナックル流用の場合はロアアーム・タイロッドも交換必須のようです。
ショックのブラケット穴に関しては、ローレル純正のボルトを使えば
多少ガタがあるものの付かないことはないようです。
不安なら外径14㎜・内径12㎜・長さ28㎜のカラーを作り、
ナックルのブラケット穴に差し込んでやればガタは出ません。
ロアアームに関しては、14・15ロアアームだと1㎝長いのでその分ワイドトレッド化(ネガキャン)しますが、
R32タイプM用を使えばトレッド幅は変わらないようです。
ちなみに13ロアアームはボールジョイントのシャフト径が違うため
14系ナックルには使えません。
上の情報が合ってるかどうか断言できませんが・・
不安ならエブさんのいうように社外5穴ハブを使うのが一番確実ですね。
-
-
-
-
-
-
-
フロントキャリパーはスカ系はアルミ、シルビア系は鋳鉄製でして、
スカ系は激しく走るとキャリパーが歪んで開いてしまうとよく言われます。
自分はスカ系キャリパー使ってますが、まだそういう経験はありませんが、
トラブル回避のためシルビア系キャリパーのほうがいい・・かも知れませんね。
重さは比べるべくもありませんが・・・
ローターは32・33スカ(GT-Rはよくわかりません)と14・15シルビアは
互換性があったはずだと思いますが、ローターのオフセット量が違う
という話もあったような記憶が・・・
リアについてはスカ系しか選択肢がないですね。
Z32もイケた・・・かも?
何にしても今出先でケータイからなんで・・・↑は確証がありませんが(汗
-
どーも。
皆様お久しぶりです。
ローターですが確か‥
R32(RB20DET)、Z32、S14、15は
外径(フロント)が280パイで共通だったと‥。
ただ、Z32のNAは外径が同じなのですが、厚みが何ミリか薄かったと思います。
そしてキャリパーもそれに合った物‥。
R33はローターの外径が296パイでキャリパーもそれに合った物ですからR32などとは互換性がありません。汗
そしてR34のRB25DETになると310パイになり、これまた互換性がありません。冷汗
西さんの言う通り、激しいブレーキングなどをするのでしたら、バネ下が重くなりますがS14やS15の鋳鉄製キャリパーがいいのではないでしょうか?
中古で値段も手頃ですしね(^^)
リアのキャリパー、ローター(297パイ)は
R32R33R34(RB25DET)、Z32(NAも)は共通です。
間違ってたらスミマセン。汗
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
840
-
478
-
428
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
219.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
初めまして、ちょい悪さん。
おひさしぶりです。組長さん。
さっそくの情報ありがとうございます。
できれば車高調のブラケットはそのまま行きたいのです。
自分で頑張って調べてみました。
フロント S14orS15のハブ、ローター、ブレーキキャリパー
リヤ ECR33ハブ、ローター、ブレーキキャリパー
という候補が出てきました。
不明なのが、フロントのハブは取り付けできるのか?キャリパー取付ピッチは合うか?
リヤのハブに対して、ローレルのドラシャが入るのか?キャリパー取付ピッチは合うのか?です。
このことにも精通している方、情報募ってます。
チョイ悪さん、組長さんありがとうございます。
またなにか情報がはりましたら、よろしくです。
0人