グループ

カーライフ意識調査

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271-  最新15

  • 第2回アンケート「ガソリンスタンド、フルサービス式?セルフ式?」
    みんカラスタッフチーム 2009/12/17 10:01:45

    規制緩和されてから非常に増えたセルフ式ガソリンスタンドですが、Wikipediaによると、2008年12月末時点でセルフ式が7,678店、従来型のフルサービス式は約43,000店となっており、数としてはフルサービスが上回っています。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89

    そこで、第2回アンケートでは、実際にどちらのタイプのガソリンスタンドが多く使われているかを大調査します!クルマ好きのみんカラユーザーが実際に使っている割合はどうなるのでしょうか?

    ぜひご投票ください!
    http://minkara.carview.co.jp/society/minkaraquestion/question/16/

  • 2009/12/17 11:51:37

    <この発言は削除されました>

  • デミ王参上! 2009/12/19 18:00:03

    こんばんはです。m(__)m

    私はかれこれ9年位セルフonlyですね。

    おまかせスタンドだと、従業員さんの売り込みが喧しくて…

    と、思ったらセルフでも給油中にカードの勧誘とか話掛けて来るんですね。

    危ねっつーの!(`_´)凸

    0

  • レパ三郎 2009/12/20 23:40:35

    俺はスタンドの定員なので自分のとこで入れてます☆
    お話し好きな方にはフルサービスをお勧めしますよ(^o^)
    油外の売り込みはどちらに行ってもあるので、安さを取るならセルフですね☆

    0

  • 吉塚 吉男(仮) 2010/03/02 15:02:13

    僕は、基本的にセルフじゃない方。身体が不自由なため、自分で給油は難しい。同乗者が居て、その人が、給油してくれるなら、別だが。セルフでも店員が居て、身体が不自由な事を言ったら、給油してくれる所あるがね。

    0

  • 2010/03/02 21:30:15

    店員の無用な商品の斡旋など煩わしいのが嫌いなのでセルフオンリーです。

    0

  • POWERS63 2010/03/03 21:25:49

    馴染みの店員が多いのでフルサービス。
    20年前は自分で給油していた(仕事で)けどセルフの機械って
    フルサービスのと微妙に違うので面倒〜(笑)
    こっちじゃフルとセルフの差は数円なので、
    楽しい時間を過ごせるフルサービスに行っている。

    0

  • m海苔 2010/03/04 08:22:31

    その時の流れですね その店がセルフだったりサービスだったり。ただどっちかといえばセルフのほうがいいかな

    0

  • 2011/07/06 13:32:34

    私は行きつけのお店(エネオス系列のフルサービス)
    があるので、そのお店でしか給油しません。

    もちろんカード会員にもなっています。

    0

  • 2011/07/06 13:32:34

    <この発言は削除されました>

  • いきものがかり黒ハート黒ハート 2011/07/06 15:15:10

    燃費をキッチリだしたいのでセルフです。

    基本同じセルフすたんどの同じ給油番号で車の向きも決めています。


    一度給油ストップ掛かると後1リッター入るか入らないんで、フルサービスだと溢れさす可能性があります。


    溢れさせてその分の損とボディ掃除する分がバカらしいですから

    0

  • 初日オーバーヒート 2011/07/06 15:50:24

    セルフです。愛車(ビート)は給油しにくいので。
    あふれさせても自分でやったのなら諦めがつきますし(笑)

    0

  • K20A 2011/07/06 23:35:09

    最近はセルフが多いですね。
    フルサービスよりセルフの方が気が楽だし自分で燃料添加剤も入れれるから。

    0

  • ☆達磨 2011/07/07 22:53:32

    セルフですね‥安いんで…

    0

  • (まさやん) 2011/07/08 01:04:37

    セルフです。


    それも、ほぼ、同じ店でいれてます。

    主任さんによくしてもらってます(笑)

    0

  • チャーム 2011/07/08 08:40:21

    界隈は圧倒的にセルフなので否応なしにセルフですね。

    フルサービスのS/Sもありましたが殆どが閉店してしまいました。

    0

  • 2011/07/09 12:06:35

    燃費管理を行うという関係上、ほぼ9割はセルフです。

    0

  • Domino 2011/07/09 13:46:08

    フルサービスのお店を利用してます。
    (会員価格+pontaポイント付加)

    0

  • しおん改 2011/07/09 17:47:05

    セルフです。

    ガソリン溢されるのやだし、燃費計算の影響が少ないので。

    0

  • 星のカペラ 2011/07/09 23:10:20

    割合はセルフの方が多いでしょうか。

    単価が安い(気がする)し、「自分で給油する」のもクルマ好きとしては当然かな、と。

    0

  • 2011/07/10 01:26:50

    セルフです。

    人にやられるのが嫌なので、緊急事態以外はセルフしか使いません。

    0

  • ma-ci- 2011/07/13 06:35:47

    どちらかというとセルフの方が多いです。燃費の結果がよければ、フルサービスで、給油してます。

    0

  • HΛL@TAKA 2011/07/13 13:23:32

    近所にはセルフしか無いです。
    だから基本セルフになっちゃいます。

    0

  • 福島ナンバーの赤いヤツ 2011/07/19 20:16:34

    自分でやった方が早いのでセルフです。

    0

  • hirO 2011/07/20 10:08:22

    基本的にセルフです
    フルよりもリッターあたり1,2円安いし
    近くのスタンドはほとんどセルフだし

    0

  • 下北沢2000cc 2011/07/20 16:51:41

    絶対セルフです。
    あの作業が好きなんですわーい(嬉しい顔)

    0

  • ひるー 2011/07/20 16:55:17

    最近は、セルフばっかりですね~。

    0

  • 鹿馬大 2011/07/20 19:57:54

    フルサービスですね。近所のシェルは値段もセルフより安いし 静電気体質な自分は、引火危険は 避けたいですから。

    0

  • 2011/07/20 21:35:57

    セルフが多いですね。
    フルより安いし、作業も手間でもないですし。

    0

  • uotto 2011/07/24 00:52:16

    セルフのみです

    0

  • ☆こぶちょろ☆ 2011/07/24 10:31:22

    もち基本セルフ!!
    過去にこぼされた経験あり(;一_一)
    高速もセルフ増えないかな・・・

    0

  • カッパ@インプ 2011/07/25 23:36:00

    ほぼセルフです。
    GSでバイトした事あるし、近くで夜もやってるのがセルフなので。

    0

  • hiro6161 2011/07/28 19:23:28

    フルサービスです。
    一時期ほぼ週1で通ってたらすっかり顔なじみに。
    洗車とかでたまにサービスしてくれます。

    0

  • DENKA 2011/07/29 19:52:03

    ガソリン車の場合はセルフが多いですね。でもLPG車はそもそもセルフスタンドが存在しないので、必然的に有人スタンドを利用しています。

    0

  • 可憐qω・`) 2011/08/04 14:03:57

    営業時間内であれば通勤途中の宇佐美系列のエネオスで猫2芽

    セルフのエネオスに比べてフルサービスなのに
    リッター4円くらい違います(笑)

    0

  • 2011/08/04 21:20:32

    セルフ派です。
    理由は「安い・慣れない店員さんは燃料を溢す・洗車や点検を勧められる等」です。
    最近ではセルフでも廃業してしまう店舗があり不安・・・。

    0

  • つすくう 2011/08/07 16:51:20

    近くのスタンドはセルフ給油しかありません。
    なのでセルフ派です。

    0

  • 白ブタ 2011/08/07 17:30:03

    フルサービスのGSで働いてるからフルサービス派
    ってか選択肢がそれしかない

    0

  • かしわP 2011/08/07 21:33:39

    近場にはセルフのGSが多いので必然的にセルフの方を多く使います。
    決してフルサービスを使わない訳ではないのですが……

    0

  • すごいねー! 2011/08/07 23:56:36

    基本・・・セルフです
    最近フルサービスのGS ほとんど見なくなりました

    自分的には フル好みなんですけど・・・

    0

  • 2011/08/11 17:56:53

    原則としてセルフです。
    燃費管理にはセルフが一番なので♪

    0

  • あずさ改6号 2011/08/11 18:41:19

    近場はセルフばかり。フルサービスでもいいお店はほとんど無くなってしまい、あまりいい感じではないところだけ残っている…

    セルフでもエアチェックはできるし、セルフでも洗車用の人員だけいるところもあるので困ることもないからいいかな。

    0

  • シロー46 2011/09/19 21:18:05

    ほぼセルフ利用です。なんだか給油が楽しいです。
    セルフと言っても、最近は洗車もやっているお店や空気圧をタダで見てくれるお店もありますよね~。

    0

  • 2011/09/19 21:32:48

    ほぼセルフを利用してます。
    家の周りも、通勤途中もセルフしかないし。

    フルスタンドが極端に減りましたから、しょうがないですね。

    0

  • ma-ci- 2011/09/19 21:36:15

    主にセルフです。燃費が良ければ、フルでもします。
    配達、注油を頼むには、フルの店です。
    フル給油の店が激減しているので、大変です。

    0

  • 2011/09/20 18:55:50

    <この発言は削除されました>

  • 2011/09/21 18:44:35

    初めまして。
    最近群馬県前橋市北部でも、セルフ式がほとんどになっており余程、山間部に行かない限りフルサービスのお店も無くなりました。
    自分はもっぱら、地元近くのシエル系列のセルフ店か、昔ガイアックスを売っていたお店がロコエネという名でお店を出しており、ここはセルフなのでここが主となっています。

    0

  • 華佐久古語露御 2011/09/22 05:08:50

    ン~、セルフかな!? 此処数年、あんまフルサービスのstationは行かなく成りましたね

    0

  • 2011/09/23 16:08:35

    フルサービスです。
    車内を拭くタオルも貸してくれるし、ゴミがあれば捨ててくれるし、窓も拭いてくれる。

    0

  • トシ@三重 2011/09/23 17:15:31

    自宅から職場までの間ですが、半々が少しセルフ寄りかと思います。セルフとフルでは価格差がありすぎてほぼセルフでしかいれていませんね。。。2店舗だけ現金のみで入れてくれるだけの店はそこそこ安いです。

    0

  • ゆーじろ 2011/10/29 19:32:18

    窓が汚れて室内も埃っぽいときはフルですかねー
    あとは基本セルフですかね(笑)

    0

  • ☆達磨 2011/10/29 19:56:35

    セルフ~

    0

  • やざっちゃん 2011/10/29 22:09:07

    セルフですo(^▽^)o
    最近セルフ増えたので( ̄◇ ̄;)

    0

  • 星のカペラ 2011/10/29 23:40:07

    割合はセルフが多いでしょうか。

    なんとなくですが、安いと思うので (*^_^*)

    0

  • 2011/10/30 01:06:30

    もっぱらフルサービスです。最寄りの某系列3軒のうち2軒はセルフですが、セルフはまだデビューしてません。

    0

  • 好っきやねん 2011/11/01 23:34:00

    足悪いのでフルオンリーですね。

    0

  • 2011/11/05 13:42:24

    セル式です!自分でトコトン燃料を入れれること。
    安価!

    0

  • もちセルフです

    他人と接する機会を減らs…

    安いからです

    0

  • ★六★ 2012/01/29 13:43:32

    最近はメンドクサ(´ω`)って理由でフルサービスがわりかし多いです。

    値段もほとんど変わらないので猫2

    フルサービスに行く理由はあと2つ
    ・立地が経路にあり、自宅にも近いので行きやすい
    ・20Lの携行缶に給油してもらえる


    元気がある時と洗車はセルフに行きます。
    洗車で、拭き上げ+室内清掃を有料ですがやってくれるので(笑)

    0

  • alpin8426 2012/01/29 18:44:52

    セルフ使ってます!いつも限界まで入れます♪

    0

  • おおたにぎょうぶ 2012/01/29 20:24:32

    フルサービス利用しています。
    なぜか近所のガソリンスタンドはセルフの方が高いんです。

    0

  • dametaro_mk 2012/01/29 22:44:49

    セルフ式です。
    理由は値段と立地条件です。
    値段が同じならフルサービスの店に行きたいのですが
    ガソリンの水抜き剤とか、クレジットの勧誘が一寸うざいですね。

    0

  • 2012/01/30 07:34:45

    セルフで価格がなるべく安くて安心できる店で入れてますよ(^-^)

    0

  • 2012/01/30 12:22:35

    セルフ使用してます。
    私の使用スタンドは、更に会員割引もあるし特典も充実してる。

    0

  • 八須賀六兵衛@部長 2012/01/30 12:33:01

    セルフですね。
    自分で入れた方が燃費管理しやすいです(^^)

    0

  • 星のカペラ 2012/01/30 17:23:28

    セルフが多いかなぁ…

    「給油」もクルマに関わる作業のひとつなので、自分でやりたい…なんて思ってます。


    ただ、近所のセルフスタンドではカードの読み込みが悪く…カードが悪いのかな?

    0

  • J二郎 2012/01/31 15:16:31

    セルフ式です
    料金が安いのもありますが、量を自分で調整出来ますから。

    0

  • 2012/01/31 15:16:37

    <この発言は削除されました>

  • 2012/02/14 03:10:03

    両方です。

    セルフ…満タンに入れるにはテクニックが必要なので、
    フルサービスを選びます。お金のないときはセルフで10リッターとか気兼ねなくできます。

    0

  • 2012/03/06 01:14:57

    セルフしか行きません

    0

  • ぜに 2012/03/06 06:27:40

    セルフですね。

    家の近くにセルフあるためと
    自分で出来る事は自分で!!

    0

  • 2012/03/06 08:11:37

    特別価格の会員でポイントも付くので
    セルフ使用してます(*^-^*)

    0

  • おおたにぎょうぶ 2012/03/06 22:18:10

    フルサービス利用してます。
    うちの近所はセルフよりフルサービスの方が安いんです。

    0

  • 2012/03/07 07:23:06

    以前にも、一度回答しましたが今年に入り、これまでシエルのセルフを利用してきましたが出光のセルフへ、変更しました。
    ただ原油高があり、セルフと言えど安くはなくなってきましたね。
    出光のセルフでは、キャッシュプリカを利用するようになりました。
    けれどあまり、プリカを使ってお金を預ける気はないのでその都度、入れる分に見合う金額をプリカ入金するようにしています。
    ハイオク150円以上は、結構きついですね。

    0

  • K20A 2012/03/10 00:33:55

    僕はセルフが多いですね。
    たまにフルサービスも利用します。

    0

  • GoIn 2012/03/11 08:39:22

    両方です。
    ごみ箱が一杯の時はフルサービスで
    捨ててもらいに行きます。

    0

  • 2012/03/12 21:58:48

    近所の行きつけのセルフしか行きません

    0

  • bikkurishita 2012/03/14 12:48:36

    セルフサービス。近場のガソリンスタンドのほとんどがセルフです。両方あるとこでもセルフを使います。自分でゴミすてたり窓拭いたりしてます。

    0

  • 2012/03/16 10:51:30

    <この発言は削除されました>

  • Tomo3000 2012/06/03 02:57:48

    フルサービスです(^_^;)
    近所にはセルフ無いです(^_^;)

    0

  • しのさんとちー 2012/06/03 05:25:24

    やっぱり、セルフですかね~! 
    最近ガソリンも高いので。 

    0

  • 110シュナ 2012/06/03 23:48:28

    基本セルフのいつもの店です♪

    0

  • 未音@しぇりぃ 2012/06/04 07:33:36

    おはようございますm(__)m


    セルフです

    0

  • としくん。 2012/06/04 18:29:32

    セルフです。フルサービスのスタンド殆どありません。
    給油するSSですが、窓拭きタオルが有るとか、ポイントサービス、店員さんで決めてます。


    0

  • 2012/06/04 19:36:23

    セルフですね



    近所には、フルサービスないので

    0

  • 2012/06/04 20:32:03

    セルフです(^0^)/

    クレジット引き落としのスピードパスを便利に使えて手間が省けます♪

    0

  • 本田のONEチャン 2012/07/22 20:31:56

    私も、行きつけのセルフ店です。

    でも曜日ごとの割引を廃止するとの広告が
    出ていたので、別の店へ替わるつもりです。

    0

  • やすたかちち 2012/07/23 11:21:12

    セルフです。近所にフルサービスはないし・・・。
    ちなみにESSO系のスピードパスも持ってます。

    0

  • 2012/10/12 08:53:53

    モチのロン。セルフ式です。

    0

  • Nari 2012/10/12 18:34:31

    行きつけのセルフです。

    0

  • レッシィ 2012/10/14 23:04:16

    セルフです。
    スタッフさんもがんばっているとは思いますが、給油中に車検やらバッテリー交換やらオイル交換やらを勧められるのが正直しんどいです。
    あと、セルフなのに店員さんがべったり付いていて上記の様に色々と勧めてくるところは・・・
    なんなの?

    0

  • 鬼・軍曹 2012/10/16 14:57:53

    セルフです。

    行きつけのエネオスで給油してます。

    0

  • 855Rターコイズブルー 2012/10/16 17:33:29

    もちろん、セルフ!
    出先で、フルサービスさか無かったらフルでもOK!
    ガソリンスタンドは、ガソリンを入れる所(*^^)v

    0

  • つすくう 2012/10/16 23:21:10

    セルフです。

    サービスの店激減してます。

    0

  • かけす 2012/10/17 06:25:29

    地元のセルフです。燃費記録の精度のためにも、同じスタンドの同じ位置で給油、が基本です。

    0

  • 2012/10/19 22:24:42

    金額も安いセルフです。

    0

  • マチ 2012/10/20 15:02:55

    フルサービス 地元の行き付けで 10年以上通ってます(o_ _)o

    ガソリンが品薄の時 お得意様優先で待たずに入れてもらえました!

    0

  • 2012/10/20 18:33:22

    セルフ式です。

    自分でやらないと不安です(>_<)

    フルは忙しい時は待たされるし…(^_^;)

    0

  • sasasasaku 2013/04/29 22:13:12

    セルフで入れます。フルで店員の販売や洗車の勧誘がしつこすぎて嫌な思いをしたので

    0

  • 星のカペラ 2013/05/02 19:50:00

    セルフです。

    クルマいじりもDIY派なので、自分でやりたいので。

    0

  • muku2 2013/05/02 21:39:37

    フルサービスですね。

    セルフに負けじと洗車なんか低料金でピッカピカにしてくれますよ!
    限られた店ですがとても気に入ってます。

    0

  • OGURAN 2013/05/02 21:57:18

    安価なセルフですが、より安ければフルを利用します!

    0

  • 県内では、行きつけの昭和シェルかエネオスのFSにポイント目当てで行ってます。
    高が5円程度ケチるより、その5円で従業員が雇えるなら、その方が地域経済的にプラスになると思うので。

    県外では、昭和シェル石油かエネオスで、地元より高ければSSで安ければFSで入れます。
    セルフレギュラーが、地元のフルハイオクより高値を見た時は、冗談だろ(゜∇゜)!?なんて事を思った事もありました。

    0

  • tmat64 2013/07/24 00:15:31

    セルフです。
    長距離ドライブに行っても、安い店を探します。
    最近はスマホでガソリン価格比較出来ますし、全体的に安い地区で探します。

    0

  • suifu56 2013/08/21 12:35:25

    セルフですexclamation

    セルフのほうが安いので

    0

  • osamun-takt 2013/08/21 12:37:43

    セルフ。乱暴に給油口を扱われたことがあるので、、、。

    0

  • kadoya 2013/08/21 14:36:35

    セルフです。愛犬を乗せている事がおおく、スタンドの方に吠えまくるので。

    0

  • 2013/09/14 05:34:49


    セルフ

    0

  • 本日も晴天 2013/12/31 17:59:42

    コンビにポイントも使える
    『セルフ』
    を利用しています。

    0

  • booska3 2013/12/31 18:06:05

    セルフです。
    自分で入れないとうまく満タンになりません。

    0

  • 2013/12/31 22:28:51

    セルフです


    フルサービスは気を遣うので(笑)

    0

  • MASA『133』 2013/12/31 22:41:08

    フルサービスの所を利用してます。

    昔、働いてた所なので仲の良い社員や店長が居るので(=゚ω゚)ノ

    0

  • aki_papa 2014/01/01 07:11:48

    セルフです

    満タン法で燃費みるならセルフでエア抜きしっかりやらないとって思うので。

    0

  • ファイターズ・LOVE! 2014/01/01 10:08:28

    基本的にセルフを使っています。

    たまにフルサービスを使う程度です。

    0

  • yutapong 2014/01/01 10:18:33

    セルフです。

    入れているときの、ぼ~っとしている瞬間が好きです。

    0

  • yakiimo ! 2014/01/01 12:29:41

    セルフでいれています。

    0

  • シェリーナ 2014/01/02 22:12:15

    フルサービスです。
    セルフは一度行ってみましたが、面倒だと感じたので・・・
    添加剤投入したり、手洗い洗車はそんな事は思いませんが・・・

    0

  • チャーム 2014/01/03 11:53:14

    フルが近所になくなってきてしまったので、否応なしにセルフを利用しています。

    セルフだとタイヤの空気圧やちょっとした車周囲のチェックも自分で出来るので良い部分もあります。

    0

  • katta . 2014/01/06 20:15:35

    セルフじゃない所が・・消えていく(´;ω;`)

    0

  • jorry-jr 2015/11/22 14:58:42

    セルフです。安いので。

    0

  • Navigra 2015/11/22 15:01:28

    私はセルフです。
    基本、ガススタの店員を信用してないから。

    0

  • しげ922 2015/11/22 18:59:41

    基本セルフです。

    0

  • セルフのみです。話かけられると楽しいです

    0

  • レッシィ 2015/11/22 21:16:06

    フルだとやたら点検や洗車をしつこく勧める店員がまれにいるので基本、セルフです。

    ただ、セルフなのに店員がサービスをしつこく勧めるスタンドもありますね。
    もうそれはどうしようもない。

    0

  • 白桃姫178 2015/11/22 23:48:34

    フルがあればフル。
    ないときはセルフで頑張る(^-^)/

    0

  • TEMPERANCE 2015/11/23 00:39:35

    セルフです。
    若いときスタンドで働いてました。
    寂しい限りです。

    0

  • えんまめX 2015/11/23 07:18:27

    基本セルフです
    自分で入れて あげたいから。


    0

  • 2015/11/23 08:42:04

    気分で変えますね^ ^
    基本セルフかな( ̄▽ ̄)

    0

  • ◇ハマ◇ 2015/11/23 16:20:54

    基本セルフですね!
    ギリギリ前まで入れてと言っても、入れてくれないので自分で自分の満足する分まで入れてます( ゚艸゚;)笑

    0

  • 基本的にはセルフを利用しています。

    0

  • Black-angels 2016/02/29 19:22:57

    基本セルフスタンドがメインですね

    0

  • flying ace 2016/02/29 19:27:17

    セルフメイン
    キャンプ等で携行缶給油の必要がある場合は仕方なくフルサービス。

    0

  • ZERO WING 2016/02/29 19:32:53

    通常はフルサービスの店舗行きます。
    (マイエクの駆け込み寺で特別に手洗い洗車サービスしてくれてるので・・・。)

    遠出した時にはセルフかな・・・。

    0

  • ブッシュドック 2016/02/29 22:36:14

    基本セルフ。

    0

  • あべちゃん@わーくちゅ 2016/02/29 22:40:51

    基本セルフです。

    0

  • datsuntruck620 2016/02/29 23:13:40

    セルフが無い地域に行かない限りはセルフですね(b'3`*)
    キッチリ満タン決めたいですし(´-ω-`)ゞエヘヘ

    0

  • shen555! 2016/03/01 01:04:37

    基本、セルフです。

    でも安ければ、特に拘りません、

    0

  • フギュ 2016/03/01 07:37:25

    9割はセルフですね。免許取り立ての若い頃は無知なのをいいことに高い水抜き剤をよく入れられてました…

    0

  • けだまおやじ 2016/03/01 07:58:21

    オイラは同級生経営のフルオンリーです。
    こいつは切れないんだよ。

    0

  • なんちゃん@@ 2016/03/01 08:08:30

    フルサービスのスタンドでガソリンをいれたときに、オイル交換して、すぐガソリン入れに行ったらにオイルが汚れてますねと言われたので、ガソリンの品質も信用できなくなり、それから基本セルフです。

    0

  • 2016/03/01 08:22:14

    9割はセルフですね❗

    0

  • SKY Json 2016/03/01 09:53:36

    僕は絶対にセルフ式ですね(*^_^*)
    めんどくさそうで、意外と給油も楽しいものです(≧∇≦)

    0

  • よっしー2466 2016/03/01 17:13:00

    近所のスタンドはセルフがないので、普段はフルサービスが多いが、遠乗り時はセルフを使うことが多い。

    0

  • DIYシルフィ 2016/03/01 17:48:15

    セルフ派です 仕方ないけどオイルだの 水抜きだの セールストークが嫌 後は車に上着のファスナー当たってカチカチ音してるのに知らない?気付かない? 硝子も汚いし

    0

  • ユキナパパ 2016/03/01 19:42:15

    セルフで~す(^-^)

    0

  • はっせー@CR-Z 2016/03/01 20:34:23

    セルフですね〜かれこれン年以上今現在までフルサービスは利用してないです。それ以前にうちの近所にはセルフしかないので(^_^;)
    余談ですが、お釣りをもらう時にあまり小銭を増やさないよう極力100円ないし10円単位で給油を止めるようにしてますw

    0

  • f2000 2016/03/01 20:46:37

    フルサービスですね♪

    0

  • 本宮さくら 2016/03/01 23:20:40

    セルフがメインです。
    地方とかでセルフがない場合は仕方無くフルサービスですね。
    セールスがしつこいのと、マニュアル対応なのでしょうけど、灰皿云々と聞かれるのが大嫌いですので極力フルサービスは使いません。
    吸う人間と思われてる気がして不快で我慢できないのです

    0

  • 2016/03/02 00:11:52

    セルフ利用です。

    0

  • 2016/03/02 07:46:35

    セルフです。スタンドで窓拭きをされると逆に汚くなりますから(笑)

    0

  • K20A 2016/03/02 22:05:46

    セルフばかりです。

    0

  • ⅨⅨⅨ 2016/03/02 23:37:13

    寒い日、暑過ぎる日、雨の日、雪の日はフルサービスで気分が乗ればセルフですね(^_^;)

    0

  • 2016/03/07 10:22:43

    ここ10年位セルフばっかりでした(笑

    セールスが鬱陶しいのと
    下手に車に触られたくないので。

    0

  • 大概セルフです。

    0

  • 不良中年Hiro 2016/03/09 11:32:10

    セルフが多いです。

    0

  • ブルー20S 2016/03/12 06:37:09

    セルフです。知らない地でもセルフで探します。

    0

  • トゲちー@即ティウン 2016/03/13 15:57:09

    フルサービスです。

    0

  • 855Rターコイズブルー 2016/03/13 16:20:13

    もちろんセルフ!
    自分で入れる方が、断然安いし、
    店員によっては、給油ガンをボディにぶつける奴が!
    フルサービスの意味が解りません!

    0

  • クマスケの友達 2016/03/14 01:28:50

    セルフ使ってます。お値段安いし、以外と楽しいし、いつも同じ満タンにできます。燃費確認には重要と思ってます。





    ました。

    0

  • 煌斗 2016/08/09 11:55:45

    基本セルフで(o^∀^o)

    0

  • もっぱらセルフ…空気圧は見てもらってます

    0

  • @コー 2016/08/09 12:47:22

    自分的にはどちらでも気にしないのですけど自家用車はセルフを多く使いますが社用車はフルサービスが多いです。仕事上、軽油をドラム缶単位で注文したりするのでフルサービスのスタンド店も頑張ってもらいたいです。

    0

  • shun_s 2016/08/09 15:33:23

    通常セルフです。
    高速道路内は、値段も変わらないし、ガラスの虫も綺麗に取ってくれるので、フルサービスで入れてます。

    0

  • SKY Json 2016/08/09 18:37:20

    給油は基本的にセルフです。
    やっぱり自分の車には自分の手で給油してあげたい。
    それにフルサービスだと待っている時間が無駄に感じる…
    それなら1秒でも愛車を見ておきたい笑

    0

  • ♪あっちゃん♪ Van 2016/08/11 18:55:56

    だいたいセルフがメイン。
    ごくたまに高速ではフルサービスを使うかな。

    0

  • K20A 2016/08/11 19:27:46

    僕もセルフばかりです。

    0

  • niskaw 2016/08/11 20:03:15

    セルフ給油所ばかり使っています。

    しかし、家近くのJA-SSはセルフサービス給油所よりフルサービス給油所の方が多いですね〜

    0

  • TEMPERANCE 2016/08/12 04:51:04

    近所にセルフができて、もとスタンド勤務っていうこともあり、セルフ以外使っていませんね。

    0

  • keepguriko 2016/11/29 16:15:45

    基本的に近所のセルフ式スタンドを使用しています。

    0

  • ラン NAロドスタ 2016/11/29 16:40:01

    基本 セルフ式を使用しています

    0

  • muku2 2016/11/29 16:50:44

    近所のセルフは¥600
    近所のスタンドは室内清掃含めて撥水洗車で¥2.000ということでセルフは殆ど使いません。

    0

  • 77@岐阜 つっちい 2016/11/29 22:47:20

    地元のスタンドでフルサービス、しかも掛売り。
    多分1番高い購入方法。地元のスタンド大切にしています。

    0

  • いっちゃんGTI 2016/11/30 03:49:24

    最近、皆さんアンケート期間5年以上も前に終わっているのに色々なアンケートに答えてる方(ほとんど同じ方々)なんで答えてるんでしょうか。また始まったのでしょうか。

    0

  • tailslide 2016/12/24 00:58:56

    フルサービス

    セルフより価格は安いです

    0

  • 2017/01/01 22:09:40

    フルサービスですな。
    乗降や作業の時間、手間を自分の賃金とはかりにかけると多分フルサービスの方がお得かなぁ。

    0

  • 家泰 2017/03/26 01:58:20

    「満タン」と言いたい時はフルサービス、3000円まではセルフ(笑)

    0

  • あるぱか号 2017/03/26 10:01:36

    窓拭き、タイヤのエアチェックでフルサービス。室内に掃除機をかけ、マットを洗う時はセルフと使い分けてます。

    0

  • KOMIRAGE 2017/03/26 18:20:30

    基本的にセルフSS 。

    0

  • wald124 2017/12/22 17:57:34

    ジジイにはセルフは理解できない。

    0

  • 2017/12/22 18:10:53

    基本、セルフ。点検とかあるときは、フル。使い分けてます。

    0

  • Hello! Project@ハロプロ 2017/12/22 18:15:23

    自分はセルフオンリーです(笑)
    基本満タンに入れる為、口切りいっぱいまで入れる事が出来ますのでね^^

    0

  • eksp2 2017/12/22 19:13:17

    セルフだす。

    0

  • ミネぱぱ 2017/12/22 19:17:57

    ほぼセルフ。

    0

  • しゃべれないマーシー 2017/12/22 21:48:54

    最近フルサービス行きましたがあんまりメリット感じませんね。
    セルフで充分です。

    0

  • ⅨⅨⅨ 2017/12/23 01:37:48

    フルサービス少ないから仕方なくセルフ
    でもフルサービスあればフルが楽
    値段そんな変わらんし

    0

  • 2017/12/23 22:46:09

    フルサービスはマイカーを持つころには近辺になかったでし。セルフサービスで入れています。

    0

  • 元気なパパ 2017/12/24 18:01:02

    ほぼセルフ。ちゅうか、最近はセルフのお店が多い。

    0

  • durill 2017/12/24 18:53:47

    自分はセルフ派ですが、タイヤとかを点検しないでバーストしているのを聴くと、フルサービス店のメリットを思い出します。

    0

  • はみパパ 2017/12/24 21:48:37

    最近はセルフばかりです。値段で決めるからそうなってしまうかな。たまにフルサービス店で窓拭いてくれたりするといいなと思っちゃいます。ついでにいろいろススメられるとつい買っちゃおうかと思っちゃいます。

    0

  • 星のカペラ 2018/01/02 15:07:04

    セルフですね。
    こういう作業もDIY好きには楽しみですから(^∇^)

    0

  • やざっちゃん 2018/01/02 18:40:42

    セルフです!学生には安いのが1番(笑)

    0

  • deko-hi 2018/01/09 21:59:12

    セルフ式です。
    割と早い時期からセルフ式が近所にでき、それ以来、地元以外でもセルフ式を探します。

    0

  • とーめい 2018/01/09 22:05:27

    必要に迫られて給油する人なのですが、セルフのほうが多いですね。給油のタイミングが、割と郊外を走ってるときだからかしら?

    0

  • hagi-no(はじーの) 2018/01/09 23:37:51

    セルフオンリーです。フルだと混んでいる時には、結構待たされたりすることもあるので自分のペースでさっさと済ますことができるセルフがいいです。誰からも用品とかのお勧めもないしね

    0

  • shun_s 2018/01/12 14:46:13

    基本的にセルフです。

    0

  • こんにちは♪♪。

    私は、ここ6年間ペーパードライバーになっちゃって、現在では家の車は両親専用になっていますが、私の両親はほとんど「セルフ」で入れています♪♪。

    以前、私が車を運転していた時(もう、何年も前の話です)ですが、初めて1人でセルフのガソリンスタンドに行った時は、もう、何が何だか分からず、ほとんどスタッフの方に入れて貰いました・・・(笑)。セルフの意味がないような感じがして、悪いなあと思いました(笑)。

    スタッフの方は、決して笑わずに対応してくれて恐縮です(笑)。

    (まあ、初心者マーク貼ってたから、スタッフの方も諦めてくれたのかもしれないですけどね。)

    余談ですが、まだ私が小学生の時の話ですが、大人の方々の会話で「ガソリンがリッター130円だったのが135円に上がってた・・・」と悩んでいる方々が居て、まだ子供であった私は「たった5円上がったぐらいで、何をあんなに大げさにボヤいているんだろう・・・」と思っていたのですが

    大人になった現在では、「なるほど、ガソリンって1リッターだけ買う訳ではないし、何十リッターも入れるんだったら、そりゃあ大きいよね」と理由が分かりました(笑)。

    0

  • kiyoshi206rc 2018/01/14 17:04:10

    セルフでしかもシェルのみですね!Pontaカードでポイント貯めたいが為に‼️(笑)

    0

  • tmat64 2018/01/21 22:43:19

    私はセルフ派です。
    地方に行くことが多いのでガソリン価格の投稿サイトなどでスタンドを探すことが多いのですが、投稿日が古いこともあり、表に価格表示の無いスタンドはその日の価格を確認してから入れてます。

    0

  • 華佐久古語露御 2018/01/21 22:56:14

    私は、セルフサービス派ですねェ。って、私のページを常に毎回見て貰えればわかりますが,,,,。

    0

  • みっちー㌧ 2018/01/22 01:04:55

    自分はセルフが多いですね。
    地元は都心から離れた地方の田舎町ですが、最近のガソリンスタンドはセルフが結構多いですから、自然とセルフになってますかね😅

    0

  • onigirin 2018/01/22 06:27:57

    セルフで入れています。

    0

  • まっちゃ50 2018/01/22 18:28:11

    勿論、セルフです♪

    0

  • うっち~528197 2018/01/31 07:47:26

    フルサービスです。

    0

  • とものふらいと 2018/02/02 00:19:17

    セルフ式です。
    近所にあるのがセルフスタンドなので😃

    0

  • POWERS63 2018/02/02 23:38:34

    フルサービスです。
    金額というより馴染みのスタンドマンとの
    会話が楽しみですね。
    業界裏話もよく聞きますが、
    自分のような歳になると
    「○○のとこは人が見つからず
    近々閉店するようだ」とか
    「ハイブリ増えたから業種転換するよ」
    という眉間にシワ入るような話が
    多いのが難点です。

    0

  • あんころもちべー 2018/02/03 15:54:39

    フルだと待っている間手持無沙汰なのでセルフです。

    0

  • Ken2a 2018/02/04 22:31:44

    セルフしか使いません
    色々話されるのも面倒なので

    0

  • れんちょん@インプ乗り 2018/02/07 12:29:12

    給油でポイントが入るスタンドがフルスタンドがほとんどなので必然的にフルになります。

    0

  • kaz_8 2018/02/07 12:34:00

    最近、周りにセルフしかなくなってしまったので、セルフです。

    0

  • ムネちゃん 2018/02/07 12:36:02

    セルフです。

    0

  • 2018/02/07 12:43:34

    フルサービスです。
    行きつけのスタンドなので、家庭用プロパンガスも兼ねているから。
    毎月一括まとめ払いしてるので、給油の度に財布忘れても助かるので。

    0

  • oyaji123 2018/02/07 12:50:09

    セルフです。
    価格と、自分で管理する責任です。

    0

  • 〆 EK3 〆 2018/02/07 12:56:31

    セルフです(*´ω`*)自分で空気圧チェックもやりたいので。

    0

  • 2018/02/07 13:27:08

    可愛い店員さんが対応してくれるならフルもセルフも行ってます(笑)

    0

  • かっしぃ@TCR 2018/02/07 13:29:11

    ガソリンをボディに垂らされたという友人を見てから、セルフに行くようにしています、、、。

    0

  • toyochann(旧 riorena) 2018/02/07 19:45:50

    安いからセルフです

    0

  • kenken@D-STERS 2018/02/07 19:48:30

    地元だとセルフ
    旅先だと選ばずかな

    0

  • aki_papa 2018/02/07 19:51:04

    基本セルフ
    エアの抜けが悪すぎで、初回止まってから4Lくらいは入るのでセルフ

    0

  • TODAY 2018/02/07 19:55:11

    セルフしか無いです

    0

  • TON@TeddyStyle 2018/02/07 20:21:24

    セルフ一択です。

    0

  • m.Refueled 2018/02/07 20:23:56

    フルサービスでも安いとこありますけど、洗車機の種類でセルフのお店に行ってます。
    新車になったので近間のフルサービスになりそうですけどね。

    0

  • セルフのみです。

    0

  • KING TIGER 2018/02/07 20:38:21

    セルフです( ̄▽ ̄)家や会社の近くはほぼENEOSかMobilのセルフってどういうこと?www

    0

  • よもぎむし 2018/02/07 20:51:48

    特にこだわりはないですが、最近はセルフでばっかり入れてますね。

    0

  • にっき@MNH-HYPER821SP 2018/02/07 21:25:14

    こだわりありません!

    0

  • モンキーくん 2018/02/07 21:57:11

    セルフです。

    0

  • ポコツ 2018/02/07 23:12:17

    セルフです。

    0

  • ヒカルw 2018/02/08 05:07:29

    フルサービスは煩わしいのでセルフ

    0

  • がっちょ! 2018/02/08 07:04:08

    こだわりはないのですが、フルサービスのお店は近所から駆逐されてしまいました。

    0

  • 左近(Sakon) 2018/02/08 07:14:53

    セルフです。

    0

  • どーべん 2018/08/26 23:47:02

    セルフです。
    地元は8割型そうなってます。

    0

  • K20A 2018/08/27 00:21:58

    セルフばかりです。

    0

  • CHIEMI 2018/08/28 20:35:43

    安価なフルサービス店を。
    世の中すべてセルフしかなくなった日には車には乗らないかも。
    安くても自分でやるのは嫌なので

    0

  • Bekatsu 2018/08/28 20:39:51

    セルフがいいです。
    以前ガソリンこぼされてから、自分でやります。

    0

  • shun_s 2018/08/31 10:02:13

    どちらでも、価格次第ですね。

    0

  • 2018/08/31 12:07:53

    利用した事無いので、フルサービスです・・・
    (ヾ; ̄▽ ̄)ヾアセアセ

    0

  • TEN_Heinrich 2019/02/15 01:12:42

    価格がそう変わらなければ、どちらにもこだわりはないのですが、自宅近辺にフルサービス店はありません^^;
    結果、セルフを使うことがほとんどです。

    0

  • 華佐久古語露御 2019/02/15 04:10:48

    殆どがセルフサービス式使ってますね。見て貰えば判りますが、今迄の燃費記録。⛽️💴📝

    0

  • プレスタ 2019/02/15 06:51:29

    勿論、セルフです。⛽
    店員さんが、やっているところは、
    店員に、給料を払うコストが、
    かかるので、自分で給油して、
    洗車&タイヤ空気圧点検しています。
    (^-^)v プレスタでした

    0

  • 2019/02/15 09:53:52

    基本セルフ。
    やすいから。

    0

  • KOMIRAGE 2019/02/15 10:20:51

    セルフで給油、洗車です。

    0

  • ⅨⅨⅨ 2019/02/15 11:54:00

    気にしてない

    0

  • ユウスケ@FL5 2019/02/15 15:54:01

    セルフが好きです✨

    0

  • たけ2号 2019/02/15 16:00:13

    安いので、セルフです🚙

    0

  • あんころもちべー 2019/02/15 18:45:19

    家から一番近いのがセルフなのでずっとセルフです。

    0

  • たこぼっちゃん 2020/05/17 16:37:18

    セルフ!
    旅先でたまに有人のスタンドがあるとビックリします。
    しかも、なんか落ち着かないんですよね、取り囲まれるし( *´艸`)

    0

  • ぽしょ 2020/05/17 16:50:21

    セルフでいれてます。
    エネオスをメインにしてます。

    0

  • ♪あっちゃん♪ Van 2020/05/17 16:54:32

    セルフオンリー!有人はここ5年ほど利用してません

    0

  • あんちなす 2020/05/17 16:59:18

    セルフです。
    以前イラッとすることがあったので、フルサービスのスタンドは使いません:(

    0

  • ぱる吉 2020/05/17 18:24:21

    必ずセルフ。遠くまで行った時にフルサービス店に行くとビックリします。

    0

  • みつばち2015 2020/05/18 14:04:21

    フルサービス店です。

    0

  • よしにゃん@ 2020/05/18 19:48:07

    セルフが多いです。

    0

  • wald124 2020/06/18 08:15:02

    めったに乗らないのと、情報収集のため、100%・・フルサービスです。

    0

  • みつばち2015 2020/06/18 08:16:24

    フルサービス店です。

    0

  • マカロニウェスタン 2020/06/18 12:27:27

    セルフです。

    0

  • ninosan7767 2020/06/20 14:57:03

    行きつけのスタンドは昔フルだったがリニューアルしてセルフに。そのまま通ってます。

    0

  • ぽしょ 2020/06/20 21:56:14

    セルフを利用しています。ただ、行くところでは携行缶に入れてもらえないのでどうしようか試行中です。

    0

  • haya103 2020/06/21 03:17:58

    基本セルフです

    0

  • peko-max 2020/06/21 03:20:47

    セルフ給油所で入れています

    0

  • のび+ 2020/06/24 16:41:45

    基本セルフ。
    遠出もセルフ探し、無い場合のみフル。

    0

  • こんにちは♪♪。

    私は、ここ8年ぐらいペーパードライバーですが、まだ私が初心者期間の頃、初めて自分でセルフ式のガソリンスタンドに行った時のこと。
    まるっきり入れ方が分からずに、逐一スタッフの方を呼んで教えてもらい、だいぶ時間かかってスタッフさんの手間を煩わせてしまったことがあります・・・。

    何か「悪いなあ・・・」と感じたし、きまりが悪かった・・・🚢

    スタッフの方は、きっとイライラしたに違いない(+_+)

    こんなことなら、最初から多少高くても「フルサービス」のガソリンスタンドに行っておけばよかったと思います。

    もう、13年前のことですけどね⚾。



    0

  • 姫鶴一文字 2020/06/25 16:02:34

    セルフです。
    フルは数年に一回行くか、ですね。

    0

  • ex.走り屋パパ 2020/06/25 16:44:00

    セルフか否かは気にしていません。
    いつもの店はセルフです。
    セルフだからと言うよりも地域で一番安いシェルのスタンドだからです。
    出先で給油する場合は特にどちらでも。

    それよりもシェルのeasy payが使える店かどうかの方が私的には重要ですw

    1

  • ぽしょ 2020/06/27 06:43:30

    セルフを使っています

    1

  • peko-max 2020/06/27 08:23:28

    セルフ給油所を利用しています

    1

  • 絵之本桜 2020/06/27 21:46:54

    オートバイの場合、数リットルといった事も多く、フルサービスの店だと店員からもクルマの客からも嫌な顔をされたり、客として扱ってくれない事がありました。なのでセルフです。

    3

  • 2020/07/11 15:49:12

    <この発言は削除されました>

  • CHIEMI 2020/07/11 15:50:38

    セルフが多いんですね。
    私はフルサービス店です。
    とは言っても、ガソリン入れるのを店員さんがしてくれるだけです。
    窓拭き無いし勧誘無いし料金もセルフと一緒です。

    2

  • ラミエル 2020/07/11 17:51:29

    99.9%セルフですね。
    山奥とか高速でガス欠寸前の時だけフルサービス。

    安いし余計なモノを勧められないからね。フルサービスの必要性を感じない。

    エネキーで会員登録してるから表示価格の2円引きです。

    2

  • peko-max 2020/07/11 17:53:13

    セルフスタンドのみで給油している。

    2

  • エヌボックス@あいち 2020/07/11 19:14:58

    セルフスタンドで入れているかな。

    ガソリンを自分で入れるのも楽しいです。

    2

  • 快速準急・蒼燕 2021/02/09 17:46:36

    セルフスタンドです。
    最近地元ではフルサービススタンドもどんどんセルフに移行し、なかなか見ません。

    2

  • nojiyan 2021/02/09 22:59:46

    セルフのみで、給油してます。フルサービスで窓を拭いてもらって、余計に汚くなることが多かったので。

    3

  • アンストッパブル 2021/02/11 00:14:24

    近所のガソリンスタンドがほとんどセルフなのでセルフです。
    余談ですが、意外と都市部にはフルサービススタンドが多い気がします。

    2

  • tmat64 2021/02/11 16:39:23

    セルフです。元売りの割引等があるので。

    2

  • とぅってぃ~ 2021/02/16 20:26:38

    行きつけはフルサービスです。
    セルフも使わなくはありません

    一回か二回悪いところ指摘して
    改善され無ければ二度と行かなくなります。
    給油口上の蓋…開け方わからなくて
    バンバン叩いたり(解らないなら持ち主に聞けばいいのに)
    給油終わって外蓋閉める時に何故か殴るように叩いて閉める

    地元のあるスタンドにはこれで
    行かなくなりました。

    1

  • Jo Jo 2023/11/04 19:53:46

    行きつけはシェルだったんですが、全部出光になってしまいましたが、フルサービスです。

    出先でもシェル系探して行きますが、無ければセルフも行きます。

    0

  • プレスタ 2023/11/05 10:46:00

    最近のセルフのスタンドで、
    LINEのQRコードがあるスタンドが
    あります。
    会員になると、お得な事が、
    通知メールで届きます。
    1Lあたり¥156円のスタンドも
    あります。
    スタンドの看板に値段を出すと
    他店にばれる?からLINEで、
    通知メールして会員さんに、
    知らせているみたいです。🚙

    2

  • ジャビテ 2023/11/06 20:53:03

    エネオスのセルフが基本になってます。
    出先でもできるだけエネオスのセルフ。

    セルフは多少時間かかってもいいので、止めてからオドを写真撮ってリセットして、入れた後、別システムでガソリン満タンにしたことをセット。
    エンジンかけてから出発するまでの時間稼ぎができるのもセルフの利点です。

    2

  • Takeuchi 2023/11/08 00:58:18

    基本セルフです。
    自分のペースで支払い方法や油種、量を指定できることや何も考えずにボッーと給油してる時間が好きだからです。給油終了時にも見送りがないので帰るタイミングを自分で決められるので、信号のタイミングに合わせたりしやすくていいですね。
    継ぎ足し給油もされませんし。
    フルサービスに行く時は、何らかの事情でセルフに行けない場合や、外窓拭きをしてもらいたくなったときか内拭きしたくなったときくらいです…。

    0

  • okurumania1 2023/11/08 03:38:06

    基本セルフですかねぇ。
    周りはセルフばっかなので……

    1

  • quest0431 2023/11/08 04:55:30

    セルフを利用しています。

    1

  • 小鉄@ワークス 2023/11/08 05:05:00

    セルフ利用です。燃費測るのに満タン方でやっているから、ふちギリギリまでガソリン入れるので(-.-;)

    1

  • プレスタ 2023/11/08 06:38:48

    最近のセルフスタンドは、
    ¥1万円札・¥5千円札
    ¥千円札だけじゃあなくて、
    ¥10円・50円・100円・500円も使えるまるで自販機?
    みたいなセルフスタンドも、
    あります。
    しかも、現金だと更に安く
    お得なセルフスタンドもあります。
    ガソリンスタンドにしたら1早く
    売上UP!につながるから、
    らしいとの事でしょうね!

    0

  • 羅偉 2025/01/04 00:19:54

    セルフ。

    1

  • Nao 2025/01/04 08:51:49

    セルフの方が人件費の分なのか、10円〜30円くらい安いのでセルフですね

    1

  • katta . 2025/01/04 18:36:06

    未だ軽自動車に軽油を入れる方が居ると
    地方では、携行缶にガソリン必要も市によっては不可とセルフに課題が…
    それでも、セルフが多いですね

    1

全部  1- 31- 61- 91- 121- 151- 181- 211- 241- 271-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース