グループ
みんテラ(みんなの鉄工ライフ)
-
作業日報
-
過去の作業事例です。
・ローダウンによるサスストローク時のアクスルとフレームの干渉改善の作業事例です。
・下拵え時間、通算4時間。取り付け6時間。
・溶接時、クロックスに火の粉が入り親指横を軽い火傷(合皮の安全靴に変え対策済み)
アクスルを抜き取る際、目測重量を見誤り安全靴の上に落下(安全靴着用にて怪我無し)
・この作業は開先を確実に取り、三層盛り 溶けこみ具合 カットT材のような強度等に十分注意し納得の出来る作業を行う事が出来ました。
しかし取り付け当日、寝坊をしてしまい作業工程に無理があるにもかかわらず、昼からの作業+アルコールの摂取により、自分の首を自分で絞めてしまう結果になってしまい、作業工程の事前打ち合わせの重要性を思い知った、苦い思い出の作業でした。
今日も1日ご安全に!
-
-
-
溶接ではありませんが、作業報告をさせて頂きます。
作業内容
カールファンネル の潰れ修理
作業時間約30分
:作業工具
ムク棒、万力、ハンマー、カセットトーチ、メガネレンチ
:ヒヤリハット
万力で挟んだムク棒をトーチで暖め赤める際、ついでにタバコに火をつけた時に前髪がチリチリになる。
赤めたムク棒をメガネレンチでじわじわ曲げる際、一度外したメガネレンチの熱くたなった側を素手で触り、火傷未遂
:私たちはこうする
トーチでタバコに火をつけない。
皮手の着用。
油断しない。
薄いアルミのため、割れないように力加減が難しかった。
当初は、曲げたムク棒をすきまに入れてシバク予定だったが、ムク棒をデントリペア風味に動かしてたら何となく形になってしまった。
こんな感じですが宜しくお願いします。
-
-
-
-
流れに逆らってPDCAでの報告です。
「車高変化による
ストラットの角度変化に対応できるアッパーマウント製作」
Plan(計画)
偶然、安価で入手したTEIN製C33ローレル用ピロアッパーを
A32用&油圧シリンダー対応に作り替える。
Do(実施)
C33用ピロアッパーの不要部分を、
ディスクグラインダーを使用して切削。
UNF W1/2のボルトをピロボールに合わせるアダプターを製作。
A32用固定穴を開ける。
Check(評価)
ピロボールの稼働範囲は問題なし。
アダプターの遊びに起因する異音なし。
取引ボルトを共回りにしたため、作業性が悪くなった。
Act(処置)
取引ボルトにOリングを巻き、取付け時のボルト落下をなくした。
共回りは未対策。
追記)
会社でNC旋盤、マシニング、平面研磨機、プレス機、ワイヤーカット機etcを使えば既製品レベルで作ることはできます。
しかし、ガレージでハンドツールをつかって製作という暴挙に出てみました。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
479
-
468
-
380
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
・グラインダーでのブレーキローター研磨、38φのサニタリーパイプの焼き曲げ実験。
・9:30~19:00
・パイプ焼き曲げ時、パイプが倒れ熱された砂が拡散した。
固定方法の見直しを行い、延長パイプを外す時は十分に注意します。
・フロントディスクの研磨量が多く、予定より時間がかかってしまった。焼き曲げはうまく行かなかったが感覚をつかむ事ができてよかった。
0人