グループ

ムルティプラ保存会(ムルティプロテクション)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • タイヤ選び
    kisegawa 2016/03/27 16:42:04

    かみさんのパンダ2のタイヤを新しくしました。色々悩んだ末、ル・マン185/55/r15を選びました。とても静かで燃費も10%程度良くなっています。

    ムルティプラも2010年製でサイドにヒビも見られ、そろそろ交換を考えています。そこで色々とタイヤを物色しています。
    こちらでムルティプラにお乗りの皆さんは、どんなタイヤを選ばれているか知りたくてレスをたてました。

    よろしくお願いします。

  • 2段腹ムル 2016/03/29 19:51:24

    5年前にコストコで購入したミシュラン エナジーセイバー(185/65R15 88H)を履いてます。うちのもそろそろ交換時期ですね。
    また同じエナジーセイバーかな。

    0

  • harinashi(はりなし) 2016/03/29 20:57:23

    奇しくも最近までkisegawaさんと同じクルマ構成(ムル&パンダ)だったharinashiです。
    うちのムルはグッドイヤーベクター4シーズンズ(Vector 4Seasons)を履いています。
    そう、オールシーズンズタイヤです。正直、以前はあまりいい印象持ってなかったんですが、マンション暮らしだとスタッドレスなんて置いておく場所ないので履いてみました。
    これでスキーに行ったこともあるのでアイスバーンでなければけっこういけますし、ドライ性能もそこそこ。ほんのちょっと雪やマッド性能が必要ならそんなに悪いタイヤではないです。

    0

  • kisegawa 2016/03/30 09:37:58

    れいらんさん
    安いタイヤは安いタイヤですよね。BSは安心感一番の国産品ですね。

    二段腹さん
    私もセイバー(195/60/15)履いています。ずっとミシュラン党なんです。でも、最近のネット上の書き込みに心揺さぶられています。

    harinashiさん
    オールシーズンタイヤは経験ないですね。こちらでは全く雪の心配がありません。でも、子供たちにスキーを教えたいので、数年後には履いていそうです。
    タイヤ自体は硬めなのでしょうか?

    0

  • プランジ 2016/03/30 18:38:13

    私のムルさんもタイヤ替え時なので、参考にしたいです。ちなみにプント用をそのまま付けて一回り小さいサイズなので、そろそろノーマルサイズにしたいのもあります。
    メーター誤差が出るダメ仕様です汗

    0

  • harinashi(はりなし) 2016/03/30 23:48:49

    ちなみにうちのムルがうちにきたときは前のオーナーのむるきちさんが履き替えた
    ピレリチントゥラートP6 185/65R15
    を履いていました。むるきちさんもけっこう気に入られたみたいで普及価格帯の割にいい感触でした。
    なお、今のVector 4Seasonsは、けっこう硬めです。すでに2万キロ走っていますが、それほど減ってきません。ヨメ実家帰省で四国の海岸沿いの国道55号を深夜に安全速度で爆走していますが、安定感はかなりいいです。東京のたまの雪 兼たまのスキー兼、履きっぱなしの年間使用はこれで満足しています。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/1214403/blog/35041968/

    0

  • オカピー156 2016/03/31 19:26:02

    私のは参考にならんです(笑)。

    中古のブリジストンRE-11です。
    サイズは205/55/16です。

    サーキット走行にはもってこいです。グリップします。
    今度、RE-71Rを履いてみたい(笑)。

    0

  • kisegawa 2016/04/01 08:27:50

    プランジさん
    一緒に良いタイヤを見つけられたら良いですね。

    harinashiさん
    ピレリは価格的に魅力です。以前一度ゴルフに履いたことがありましたが、片減りが酷かったです。
    アウディとか標準装備で評価が高いですね。
    スキー場まで走れて、高速道路も安心なら雪なし県民には魅力的です。

    オカピー156さん
    15インチから16インチに変更も考えています。一応手元に鍛造を用意しました。
    このクラスのタイヤまでは手がでません (^-^ゞ ブレーキングや高速道路では安心ですね。

    0

  • いなまる犬 2016/04/10 21:46:43

    2年前に、標準のファイヤストンのファイヤホークから、ピレリのチントゥラートP1に替えました。
    その後5千キロも乗っていない段階で片減り気味だとディーラーから指摘されましたが、乗ってる分には至って快適です。
    でも本音では、最初から付いていたタイヤが一番良かったような気がします。

    0

  • 2016/06/19 13:11:51

    <この発言は削除されました>

  • 2段腹ムル 2016/06/19 13:14:12

    前回交換から5年が経過し、だいぶ摩耗していたので
    コストコにてタイヤ交換しました。
    ミシュラン・エナジーセイバー 185-65-15。
    生産国はポーランドです。

    0

  • kisegawa 2016/06/20 09:56:40

    二段腹ムルさん
    新品タイヤに交換ですね。
    ちなみにセーバーはセーバー+もありますが、どちらですか?
    もしも+なら感想をお願い致します。

    0

  • 2段腹ムル 2016/06/21 00:48:03

    kisegawaさん、こんばんは。
    セイバー+に交換しました。
    カタログ見て確認しましたが、185-65-15サイズはセイバー+でしかラインナップされてない様ですね。

    履き替えての感想ですが、乗り心地も良く
    道路の継ぎ目を乗り越えた時のショックがマイルドになった様な気がします(前のタイヤがかなり摩耗していたので、あまり比較にはなりませんが・・・・)

    0

  • どこでもカントク 2016/07/11 23:23:25

    覚え書きを兼ねて、タイヤとホイールの情報を掲載します。

    まず、ムルのタイヤ選びで重要なのは、タイヤの外径をなるべく純正に近いものにすることです。
    純正の185/65R-15サイズの直径は621mm、同じく195/60R-15サイズの直径は615mmです。
    タイヤの摩耗情況から判断すると、直径615mmはちょっと不足気味で、621mmの方が理想的だと言うことが推測できます。

    それを踏まえた上で、使用できそうなタイヤは下記一覧です。
    195/60R-15 直径615mm(純正アルミホイールで使用経験有り)
    185/65R-15 直径621mm(スタッドレスで使用中)
    205/60R-15 直径627mm(バルケッタホイールとの組み合わせで使用)
    195/65R-15 直径635mm(これは未経験)
    195/55R-16 直径620mm(現在使用中)

    直径635mmは使用経験がありませんが、他のサイズではフェンダー等への干渉もありません。

    ホイールとのマッチングも興味あるところですが、比較的入手しやすいフィアット純正ホイールのデータ一覧です。
    ムルティプラ 15inch×6J インセット31mm  
    バルケッタ用 15inch×6.5J インセット32mm
                   5.35mm外に出て7.35mm内側に広がる
    プント用   15inch×6J インセット37mm  6mm内側に引っ込む

    私が現在使用中のもの
    国産FIAT用  16inch×6.5J インセット34mm
                   3.35mm外に出て9.35mm内側に広がる
    いずれもセンターハブ径はφ58.1mmです。

    ホイールの意匠の好み同様、タイヤの特性にも好みがあるので、一概にどれが良いとは言えませんが、空気圧とホイールバランスはもちろんのこと、4輪アライメントの調整をきちんとやることが必要です。
    足回りがきちんと調整された車では、エコタイヤでも素晴らしい仕事をします。

    参考までに、今まで使用したタイヤは下記のものです。
    ミシュラン プライマシーHP 195/60R-15
    ミシュラン パイロットプライマシーMXV4(北米用全天候タイヤ) 195/60R-15・205/60R-15
    ミシュラン パイロットスポーツA/S3(北米用全天候タイヤ) 195/55R-16
    ミシュランX-ice XI3 (スタッドレスタイヤ) 185/65R-15

    私がミシュランタイヤにこだわる理由はいくつかありますが、もっとも大きな理由はビードワイヤーの構造が、他メーカーと比べて大きく異なるためです。

    0

  • kisegawa 2016/07/15 23:14:17

    どこでもカントク様

    凄い資料ですね。
    ミシュラン党の私はまだまだ乗履き換えには時間があるのですが、HPを覗いてニヤニヤしています。
    プライマシー3に195/55/16サイズがラインナップに載りましたね。

    0

  • どこでもカントク 2016/07/15 23:50:55

    kisegawa様

    そう、プライマシー3のサイズを見て一瞬喜んだのですが、これ実はランフラットタイヤなんです。
    ランフラットタイヤでは、“強靱な箍と柔軟なサイドウォール”と言う、ミシュランの利点が相殺されてしまうので、残念ながら選択外です。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース