グループ

ムルティプラ保存会(ムルティプロテクション)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 【?】スタビライザーのブッシュについて
    タイ子 2021/06/10 12:00:33

    スタビライザーのブッシュがヘタってダメなので交換しようと思ったのですがブッシュを挟んでいる金属部分がくっ付いて離れません。
    中身のブッシュが出せないことには交換ができません。
    マイナスドライバーで少しこじってみましたが固着なのか溶接なのか分からず怖くなり途中でやめました。

    どなたか交換した事がある方はいますか?
    力ずくで外すのか、スタビ本体ごと交換になるのか、教えていただけますか。
    よろしくお願いします。

  • プランジ 2021/06/10 12:14:15

    お疲れ様です!
    溶接は無いと思いますけど、外した事無いんで確かな事はわかりません。
    私も交換しようと思っててゴム部分は確保済みです。
    見えないところでビスどめされてるか固着か。
    帰宅したらサービスマニュアル確認してみます。

    0

  • プランジ 2021/06/10 12:20:03

    とりあえず調べた限り、ボルト1本どめみたいですね

    1

  • タイ子 2021/06/10 14:43:10

    これだと1本に見えますが2本で止めてます。
    写真は左側を下からのぞいたものです。
    この2か所でボルトは13mmです。

    0

  • タイ子 2021/06/10 14:45:43

    そうですね、溶接はしないですよねぇ。固着ですよね、たぶん。

    0

  • プランジ 2021/06/10 21:56:24

    サービスマニュアル見てみました。画像荒くてすいません。やっぱり固着ですかね。

    0

  • タイ子 2021/06/11 12:56:35

    ありがとうございます。
    じゃあ、CRCでビッシャビシャにしてから力いっぱい引っぺがすですね。

    1

  • タイ子 2021/06/22 11:14:02

    また試してみましたが一向にはがせる気配がありませんでした。

    0

  • プランジ 2021/06/22 12:41:54

    固定されてなければ、どこか噛み合って動かないんですかね。

    0

  • プランジ 2021/06/22 12:45:07

    謎が深まりますな

    0

  • プランジ 2021/06/22 13:30:59

    もしかして固定されてるブラケットだけ外そうとしてますか?スタビリンクとの固定は外してますか?

    0

  • プランジ 2021/06/22 13:31:37

    スタビライザーごと一旦車外に出すのが正解です。

    0

  • タイ子 2021/06/22 14:08:47

    スタビリンクはそのままにして片側ずつ取ろうとしてました。やっぱりいったんスタビライザー丸ごと外してからでないと出来ないですかね。

    0

  • タイ子 2021/06/22 14:09:38

    端折ってそのまま交換できるだろうと軽く考えてました。

    0

  • プランジ 2021/06/22 15:22:00

    純正ではゴムのみの供給は無いですから、外し方は車外でじっくり観察しましょう。
    スタビリンクとの切り離し自体は簡単です。もしかしたらスタビライザーを車体から抜くために邪魔な部品を外す必要はあるかもですね。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース