グループ

全国スケールクローラー會(みんから支部)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 質問の部屋
    ATNR 2011/12/25 11:42:18

    わからない事は抱え込まずに相談しちゃいましょ♪きっと解決し、もっと楽しくなるはず!!

  • たかちゃんマン 2011/12/29 00:51:19

    こんにちわ(^-^)
    cc-01を弄ろうと思い、まずはタイヤとホイールだろうと思い1.9インチのビードロックホイールとタイヤを買ったんですが、取り付けたらタイヤがでかくなった分シャーシに当たっちゃいそうなんですが車高は上げたりできるんでしょうか?
    教えていただけるとうれしいですm(__)m

    0

  • ATNR 2011/12/29 01:16:07

    たかちゃんマンさん♪

    画像があると判断すやすいので後で見せてくださいね♪

    CCの場合、車高をあげる場合はダンパーの長さを純正より長い物に変えることで調整はできます。


    ただ、


    フロントの足まわりの構造が、独立懸架サスペンションなので上げすぎるとドックボーンがカップから外れてしまうかもしれません(^_^;)なのでこの対策としてTA-03用(確か)のユニバーサルシャフトに変えることで対処できます。

    リアはフロントと同じくダンパーを変えて対処できますがかなり車高を上げるならばリンクを4リンクに変えたほうがいいと思います。自作でリンクマウントをつくっても楽しいですが、各社外メーカーからキットが販売されているので検討してみてください!自分が利用しているオススメon-lineストアーは

    ・yss
    ・仙台模型
    ・モントラックス

    です。是非検索してみてくださいね。

    まずはタイヤを履かせた画像をお願いしま~す\(^_^ )

    0

  • たかちゃんマン 2011/12/29 02:06:48

    こんな感じです(^-^;

    0

  • ATNR 2011/12/29 19:15:57

    たかちゃんマンさん、画像からすると、ダンパーの長さを変えると収まりそうですよ。

    社外のダンパーに交換するのも良し。安くいくならロッドエンドを長さのあるのに変えるのも良し。ホームセンターで3mmの全ネジナットを幾つか長さの違うのを用意して調整してみてもいけますね(^0^)

    フロント側はステアリングん切った際に、タイヤハウスに干渉するなら少し削る必要かもしれませんが少ない加工でいけるかと思います。

    是非チャレンジしてみてください!!

    0

  • たかちゃんマン 2011/12/29 21:52:35

    全ネジナットでどうやって調整するのでしょうか?(^^;)
    ナットでの調整が一番早く用意できそうなので(^^)
    初心者ですいません(><)

    あと今日発覚したのですが、フロントのホイールの内側が写真のアップライト?の上下部のネジに干渉してしまってタイヤが回らないんです(><)

    ネジを違う形のものに変えれば大丈夫なのでしょうか?それとも削ったほうがいいんですかね?

    0

  • ATNR 2011/12/30 08:02:42

    たかちゃんマンさん♪取説を確認してもらいたいのですが、フロントダンパーを組み立てる際に、ストロークを規制する目的でシリンダー内にスペーサーを入れる工程が
    ありましたか?

    多分、あるとしたら田宮の場合、ゴムチューブか、プラ製スペーサーが入っているかと思いす。これを外す事で何も用意する事無くストロークをのばせるんです。

    ぜひ見てみてください♪!!

    0

  • スギモト@ti 2012/03/04 21:41:52

    mixiにも書きましたがみんカラの皆さんのほうがアクティブかなと思いこちらにも投稿させていただきます。

    RC4WDのてっちん1.9、1.55それぞれのネジのサイズ(M3とか)を
    ご存知の方は教えてください。

    自分もどちらも持っているんですが、見た目じゃわからなくて…

    0

  • ATNR 2012/03/04 22:08:00

    スギモトさ~ん♪

    自分が、もっている1.55はM2.6mmのスチールネジが付いてますよ。
    1.9については手元にないのではっきりわかりませんが、ネットでは同サイズの、ようです。

    ただ、この時に載ってましたが、ネジの素材があまりよくないようですね?すぐに舐めてしまうとのこと。

    0

  • スギモト@ti 2012/03/04 22:17:44

    ATNRさん早速のお返事ありがとうございます。
    1.9についてるネジだと1.55のネジより1サイズ?太くて
    通らないんですよ~。

    実は1.55てっちんのネジが無くなったわけではなく、アルミの
    1.55のビードロックのネジが足りなくて、しかもサビてたので
    ステンレスのが欲しいんですが、サイズがわからなくて
    困っていたんですよねー。そこで1.55のてっちんのネジを
    締めてみたら同じサイズだったので、知りたかったんですよ。

    でもホムセンではこんな小さい六角のキャップビス売ってないし…

    ネット通販で頼むしかないようですね!
    ありがとうございました。

    0

  • ATNR 2012/03/05 12:38:20

    ホムセンにはプラスのボルトは売ってますけどね~(>.<)

    もしかしたら、そのボルトはインチサイズなのかもしれないですね(^_^;)微妙な差で大きさがちがいますもんね。

    やはり調達はラジコン屋かもです。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース