グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 【質問】純正キャリパーの互換性
    雪影 2007/06/15 03:55:57

    限りあるSFオーナーのみなさんこんにちは!
    m(__)m

    いつまでたってもスバル初心者の雪影(SF5-A MT)と申します。


    知識のある方、ぜひご教授下さい!

    最近、フロントブレーキからキーキーという異音が出来てきました。
    左前キャリパーを外して点検したところ、パッドの残りが僅かしかありませんでした。(汗)

    これだけならパッド交換で解決なのですが、
    パッドの一枚が、ひどく斜めに編摩耗していたのです。
    どうやら片方のピストンが動作不良になっている様です。

    整備やさんで今のキャリパーを分解メンテナンスしてもらう事も考えましたが、
    それよりも程度の良い中古キャリパーを別に入手して、整備やさんでポン付けして貰った方が早く安くあがる様に思います。

    先ほどヤフオクで中古キャリパーを探してみたのですが、フォレスターのものよりインプやレガシィの出品が沢山ありました。

    そこで質問なのですが、
    インプ・レガシィで純正流用できるキャリパー(今回はフロント)は無いでしょうか?

    条件として
    ●マジで経費を抑えたいので、純正以上の性能は欲張らない。
    ●ローターも摩耗しているので、ローターとのセット交換も視野に入れる。(選択肢がひろがるのでしょうか?)
    ●使用ホイールはBBS(型名忘れました…)です。

    以上、ご存じの方がいらっしゃいましたら情報をお待ちしております。
    m(__)m

  • maru-_- 2007/06/15 07:46:53

    自分の外した奴が有りますヨ!
    キャリパーは6万Kmは走っていないし
    、ローターも少し錆び浮いていますが簡単に段差修正研磨済み、パットもノーマルですが、コレもすぐに交換したので十分実用可能です。(たぶんW

    後ほど確認いたし、画像もアップいたします。

    たぶん夜ですが!

    0

  • hiromickey 2007/06/15 23:29:27

    やっぱりディーラーでパッドもローターも純正で、キャリパーはオーバーホールをしてもらう、これが一番安くて安心な気がしますよ。

    0

  • maru-_- 2007/06/15 23:56:38

    すみませぬ~酔っておりまして画像は撮れていませんが物は確認して来ました。

    まず、純正流用出来るキャリパーについて説明いたします。

    フォレスターのアップライドA~Dまでキャリパーとパッドは同じ物が使えます。

    レガシィ用で確実に使える物は、BH5のターボモデルのフロントキャリパーがフォレスターと同じでパットも形状が同じです。
    ローターの外径が違う物も有りますが、取り付け用のキャリパーサポートをSF5用を使えばそのまま使用出来ます。

    BG5のターボモデルの前期(年式?)とインプレッサのA~Cは流用可能ですがキャリパーが少し小さくパットも形状が違う為年式的に止めた方がいいです。

    インプレッサのGC8、GF8のD型以降WRXのターボモデルの物は使えます。

    自分の所に有るのはBH5のキャリパーで走行は8万Km、パットは残り7~8mm、ローター厚24mmです。
    入り用でしたら連絡してください。

    0

  • び★ぎん 2007/06/16 00:42:31

    ちなみに15インチ・対抗2POTキャリパーの正式名称と新品のお値段は、

    ディスクブレーキキット 品番26292A ¥22000
    キャリパー本体とピストン、ピン、ブーツ込みの単体のお値段ですから、両方だと¥44000 
    中古なら2個で¥3000前後?w

    ローターは、ブレーキディスク 品番26300 ¥8800
    1枚だけのお値段です!(高っ)
    EXCELのプレーンなら2枚で¥10000弱♪

    一度Dラーで工賃を見積もってもらった時の概算金額をお教えしますと、

    ローター・キャリパー・パッドの交換・エア抜き技術料で、約2万5千円前後でした。

    ウチにもSF-C型(5万キロ)のキャリパー、7mm残しのパッド付けて余ってます♪

    運賃さえ払ってもらえれば差し上げますよ!w

    0

  • maru-_- 2007/06/16 01:20:01

    雪影さん私の所と B-DOLL さんの整備手帳を詳しくは見てください。

    二人とも同じ様な事していましてフロントのディスクローターをインチアップして交換しているのでたぶんフロントブレーキがワンセット余っています。

    程度的にはB-DOLL さんの物の方がよろしいかと思います。

    自分の所にあるキャリパーは自分の使用いていた物では無いため詳細不明です。

    自分の今付けている物は車検毎にフルード交換していたので自信が有るのですが(-.-;)y-゜゜

    0

  • び★ぎん 2007/06/16 08:14:14

    保管してるブレーキ1式です。
    15インチローターは編磨耗しているので、Dラーに捨てに行きます。
    16インチローターはBH用でまだ使えますが、要望が無ければ一緒に捨てます。

    その他、シム・バックプレートなどは先月外したままです。
    パッドはBHキャリパーに付いてたモノなので、多分純正だと思います。

    キャリパーはダストで汚れていますが、劣化も少なくエア注入でピストンは稼動確認しましたから大丈夫ですが、OHするのも良いかもしれません!

    画像はたった今撮りました♪

    0

  • 雪影 2007/06/16 09:55:28

    みなさん、ご親切にレスをありがとうございます!
    只今、小さい双子の育児奮闘中でして、手が離せませんので、夜にゆっくり読ませて頂いてから書込みさせていただきますね。

    0

  • 雪影 2007/06/17 01:56:28

    雪影です。

    みなさん、貴重な情報やアドバイスをありがとうございました。m(__)m

    お取引の提案もしていただいたのには、感謝感謝です。
    後ほど個人的にご連絡させていただきます。

    >maru-_-さん
    整備手帳、とても参考になりました。
    純正流用で大径化というチューニングもあるのですね~。(感心)

    互換性の件、BH5ターボが確実なのですね。
    ありがとうございました。


    >hiromickeyさん
    そうですね…。
    確かに安心で言うとディーラーなのですが、今回は経済的に余裕がないのです…。
    (湾岸のサスやセルキャットを買った直後なので)
    ですから、育児の合間に(これが難しいのですが)DIYでできる事はやるつもりです。


    >B-DOLLさん
    B-DOLLさんの整備手帳も拝見させていただきました。
    ふむふむ…
    純正品でも、新品だと結構な額になりますね。
    やっぱり中古品かなー。
    サービス料もなかなかですね。
    フルードの交換まで自分でやれば全てDIYとなるのですが、ちょっと自信が無いのですよね。
    バイクなら昔やった経験があるのですが…。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース