グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 教えてください
    悪魔のF 2007/08/02 22:17:20

    初めての質問です
    A型のATに乗っています
    低速で曲がるときに機械式のLSDみたいな動きになってしまい 色々と確認しましたが原因が特定できず
    一番怪しいのがリアのデフです
    そこで デフを探したいのですが 中々フォレスター用の中古がなくて そこで流用できるデフがありましたら教えてください それと MTとATのデフは
    流用できるのでしょうか? 皆さんのお力を貸してください 先月車検を取ったばかりで金欠なので よい知恵が有りましたら 教えてください よろしくお願いします。

  • hiromickey 2007/08/02 23:04:01

    ひょっとしてMP-Tのすべりがスムーズではない症状じゃないですか?直結四駆の症状のような気がします。
    リヤデフでは無くセンターです。ATFをマッチングの悪いものに交換したりするとこの症状が出ます。

    0

  • 悪魔のF 2007/08/02 23:55:07

    hiromickey さん 回答ありがとうございます 
    FWDにして強制的にFFにしてみた所 リアの症状は
    なくなりました ATFは今回の車検では交換していないのでマッチングは考えにくいのですが ATF交換後7千キロ程度です  真直ぐ走行するには症状出ませんでした それでもセンターが怪しいでしょうか?

    0

  • みっちゃん∞ 2007/08/03 00:09:27

    タイトコーナーブレーキングがでるということはセンターデフがおかしいと思いますよ。SFの初期はMP-Tに多少セッティングの不具合があるみたいで、スバルで対策してくれるみたいですよ。
    おもいきってオーバーホールするっていう手もあります。
    レガシィに乗ってたときにやったことがあるけど、諭吉さんが5人くらいでした。

    0

  • あくだいかん 2007/08/03 00:17:19

    こんばんは。私もセンターを疑います。
    というのは、現実にリアデフを外して手持ちでありますが、
    どうみてもオープンデフで、壊れそうなところが見当たりません。
    その反面、センターデフ(というより、実はATにはセンターデフはない)には
    湿式多板クラッチが使われており、
    長年の使用や、非純正ATFの使用、高負荷等によって、ハンプ現象が出るようになると、
    繋がりっぱなしになる可能性はあるでしょう。
    ATの湿式多板クラッチのメンテナンスは、
    イコールATのオーバーホールを意味しますので、
    結構な額がかかるのではないでしょうか。

    ちなみに前出のとおり、D型用純正リアデフなら
    持ってますので、お譲りすることは可能です。

    0

  • 悪魔のF 2007/08/03 00:36:42

    strikefreedom さん回答ありがとうございます
    スバルの対策で直るといいのですが ・・・
    OHとなると厳しいですね 4月にバイクの車検で
    7月に車の車検で出費がかさみ 涙
    せめてATF交換ぐらいで 直るといいのですが・・・

    0

  • 悪魔のF 2007/08/03 00:51:54

    あくだいかんさん回答ありがとうございます
    皆さんセンターが怪しいとの回答で ・・・・
    やっぱりOHしないとだめですか~ 涙
    一度スバルに店に行きたいと思います 

    万が一デフの場合お願いするかもしれませんので
    その際はよろしくお願いします

    0

  • 悪魔のF 2007/08/04 19:27:58

    本日皆さんのご指摘のセンターが怪しいと言う事なので本来ならOHした方がいいとは思うのですが
    中々時間と費用の面で出来ないため一か八かATFを交換してきました 交換後運転してみた所スムーズに曲がることが出来ました 

    hiromickeyさんstrikefreedomさんあくだいかんさん
    のアドバイスでリアデフ交換することなくATF交換で
    直りましたこの度は本当にありがとうございました 

    0

  • hiromickey 2007/08/04 21:02:33

    おお!良かったですね。私のフォレもセンターのすべり具合が悪くなるとガタガタいいますので、ATF交換で対応していますよ。
    実はディーラーで初めてATF交換をした時、納車時のスバルECVTフルード(製造中止)からスバルATF(現行品)に変わったせいか、直結になりました。この時は何度交換しても改善しなかった為、リビルドミッションに載せ換えになりました。もちろん無料です。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース