グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • A/Fセンサーって
    2009/01/24 20:31:26

    ちょっとお聞きしたいのですが、D型のエキマニにはA/Fセンサー(O2センサー?)は付いているのでしょうか。

    というのは、今日GDB-Cのエキマニに交換し、焼入れ走行してたところ排気漏れで直管状態になり、再度見てもらったところタービンサポートパイプに付けたセンサー用のナットのメクラボルトが抜けてました。

    そもそも、GDB-CのエキマニにはO2センサーの取り付け場所がなく(別のところについてます)、フォレスターはエキマニについてるから、流用する場合はセンサー取り付けナットをどこかに作る必要があると言われてましたのでタービンサポートパイプに付けました。

    ところが、エキマニにはO2センサーが付いてないようなんです。整備士さんはエキマニはずしたときセンサーは無かったと。

    で、実はFパイプにO2センサーがついてるんですよ。気になったのでDらーに確認したらD型はエキマニにO2センサー、Fパイプに場合によっては(意味がわからない)排気温センサーが付いてると。

    でも、どうみてもFパイプのはO2センサーだし、O2センサー外れてたらまともに走れないし(エアフロメータ飛んだときもそうなりましたが)、Dらーの言ってることが間違ってるような気がするのです。

    どなたかその辺、ご存知でしょうか?長文すみません(;´Д`)



    あ、D型MT車です。

    あと、現物倉庫の奥にしまってしまい確認できません(;><)

  • WRC 2009/01/24 21:58:39

    自分が乗ってたSF5D(MT)には、エキマニにO2センサーはありませんでした。
    O2センサーは、Fパイプでしたね。w

    エキマニにO2センサーあるのは、SGでは?

    画像は、純正エキマニです。
    カバー無しの状態です。(汗)

    0

  • 2009/01/24 22:45:26

    ご無沙汰です。

    早速のご回答ありがとうございました。

    やはりないですよねぇ
    てかMと普通のD型とは違う?

    無いと思いますが...
    Dらーも調べてからわざわざ連絡くれたんで逆に不安になりました。

    0

  • WRC 2009/01/24 23:26:09

    電子パーツカタログ見ましたけど、D型では、エキマニは1種類しかないので、TypeMだからといって、違うはずは無いと思います。

    いろいろと調べたら、サーモセンサーは、A型のみあるみたいですね。(汗)
    電子パーツカタログの図面からだと、エキマニにO2センサーで、Fパイプにはサーモセンサーが付いてるとあります。
    電子パーツカタログを見るだけなら、ディラーが言ってるのと同じですね。(汗)

    だけど、部品の有無だと、A型は、O2センサーとサーモセンサーがあるとでますが、D型は、O2センサーのみになります。

    図面の誤記なのかな?

    画像は、フロントパイプになります。w

    0

  • 2009/01/25 00:21:22

    そうです!こんな感じで付いてます。

    整備士さんも言ってたけど、O2センサーはコード4本でサーモは2本とかだから、FパイプのはO2だと。

    Dらーも間違ってないし、整備士さんもあってる。てことはパーツカタログのデータ不足ってことでFA?

    いろいろお手数おかけしました。これで安心して眠れますw

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース