グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 教えてください(´;ω;`)
    ヒデミ 2006/12/01 20:19:46

    みなさまお久しぶりでございます_(._.)_
    ブログは完全休止してしまいましたが、ちゃんとみなさんのブログ拝見してますよ(笑)

    SFはまぢ最強ですよね(・∀・)
    フォレ大好きっす(・∀・)

    あのですね、みなさんに教えていただきたいんですが。
    うちのフォレ子にキノコつけたいなぁ~なんて思ってて!!!(゚∀゚)アヒャ

    ちょうどフィルター交換しようかなぁ~なんて思ってて、せっかくだから「プシュー」って音させたいし(笑)
    けど、ATだから。゚(゚´Д`゚)゜。
    ATでもちゃんとブーストかかるとプシューっていうんですよねww
    フォレ子がそんなんだったら想像するだけでハァハァ(*´Д`*)

    けど、心配な事がありまして。。。
    キノコつけるにあたってコンピューターって弄らないとダメなんですかね?燃調とか??

    すみませんが、色々教えてください_(._.)_

    うちのフォレ子はH10年式でATです(*‘ω‘ *)

  • 2006/12/03 10:52:52

    皆さん、久しぶりです。
    ブローオフは、エンジンにとって必要か?必要じゃないかと言うと何とも言えないですが
    メーカーが付けている以上意味はあると思います。
    昔の車なんてブローオフなんて付いていなかったし。

    乗り方にもよるけどATでもMTでも効果は同じなんで関係ないと思いますよ。

    まぁ、自論なんで流して見てもらって結構です。


    ブローオフの効果としてはブースとを掛けて走っている時のアクセルのオンオフにレスポンスが付いてくるようにするような感じ物だと理解しています。

    自分の場合はタービン交換してゲートにして大気開放しているので音は違いますが独特で気に入っています。
    エアクリもキノコですがインタークーラーも前置きにしているので
    パイピングが長くなってしまっているのでレスポンスアップの為に
    エアフロレスにしてフルコン制御にしています。

    キノコにする事も良いとは思うのですが純正補正だけでは100%の効果は出ないと思うので
    サブコン等で補正する方が良いかと思います。

    AT、MT、ターボ、ノンターボ燃調がバッチリ決まっていればパーツ代は無駄では無くて絶対に満足できると思いますよ。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース