グループ

SF愛護協会 ~限りあるSFを大切に~

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • タイミングベルト交換時期はどれくらい?
    maru-_- 2007/01/06 23:09:48

    そろそろタイミングベルトの交換を考えているのです。
    昔インプレッサのEJ20はよく跳んだ用で、フォレスターも同じ様な物だと思うのですが、みなさんはどれくらいで交換しましたか?
    自分としては、10万キロではちょっと怖いのですが。

  • kuu 2007/01/06 23:51:51

     maru-_-さん!今晩は!

     タイミングベルトが切れて…廃車にした私です!(笑)
     フォレちゃんの前のギャランを遣って仕舞いました!(^^;)
     キーを回してセルを回したら、大きな「ドォーン!ガラガラっ!グシャー!」っと…手がぶるぶる震えました!

     10万と言いますが…私は8万で切れました。
     ギャランよりフォレちゃんの方が馬力が有るんで…トラウマで心配です。。。

     長く乗るんでしたら…5万から8万キロで早目に買えた方が良いと私は考えてます!

    0

  • ヌーさん 2007/01/06 23:53:37

    おいらは買った時に換えました。
    108000㌔でした。

    フォレ本では7万キロがお勧めとありますが・・・

    0

  • KEN@foredrive 2007/01/07 00:04:12

    KENは8万kmぐらいで換えました。

    ついでにSTI製にグレードアップです^^

    0

  • みっちゃん∞ 2007/01/07 00:25:21

    ワタシの経験だと7~8万㌔あたりがいちばんヤバイところで、それを過ぎると10万㌔超えても大丈夫、というパターンが多いみたいです。ワタシもそうでした。
    トヨタ車以外はタイミングベルトが切れる(というか、コマとびが多いんですが)とバルブとピストンがこんにちわ~をしてオシャカになりますね。
    フォレの前に乗ってたレガシィは12万㌔まで交換をしませんでしたが切れなかったですよ。

    インプのタイベルのトラブルって、無茶ないじり方や乗り方をされてきた固体におきてたのでは?
    インプレッサは競技やチューニングベース車両として人気のある車だからこの手のトラブルはある程度は仕方ないと思いますが、いかがでしょう?

    0

  • maru-_- 2007/01/07 12:37:05

    そうですか、安全な所は7万キロあたりですかね、乗り方や、いじり方で個体差は有るでしょうが、次の車検あたりで交換したいと思います。なんと言っても、ふつうの車より長いですからね!

    0

  • たちょこ艦長! 2007/01/08 22:26:48

    皆さん、こんばんは。

    私の場合は、昨年10月に2回目の車検でしたが、その際についでなので交換しました。

    距離は96000kmを超えたくらい。

    ウォーターポンプとかその他諸々の周辺部品も一緒にです。

    10万キロってのが、私にとって目安でしたが、乗り方やいじり方で変化したり、個体差というのもあると思いますし、経年劣化という要因も考えられると思いますから距離だけでなく、年数なんかも踏まえてみてはどうかな?と思います。

    0

  • みっちゃん∞ 2007/01/09 10:28:48

    メタボリッコさんのおっしゃるとおりだと思います。
    ワタシが今乗ってるフォレは前車のレガシィと年式同じですが走行距離は半分以下です、が、おなじところが壊れてました。
    距離がのびてなくても壊れるとこは壊れるんですね。
    ワタシ的にはその方が機械としては健康だと思うのですが・・・


    レガシィのとき、タイミングベルトを交換したときはアイドラプーリーとテンショナ、ウォーターポンプとサーモスタット、カムとクランクのオイルシールも交換しました。
    8年で16万キロ乗りましたが、JAFのお世話には一回もなりませんでした。




    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース