グループ

SKYACTIV-D Owner's Club

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • ディーゼル添加剤について
    黒糖らすく 2018/02/05 13:52:17

    最近、燃料に入れるタイプの添加剤が気になっているのですが、皆さんは何か入れていますでしょうか?
    有名どころはワコーズのD-1あたりだと思うのですが……
    オススメがあればお教え下さい。

  • ゆーいち。_。 2018/02/05 15:19:18

    こんにちは!

    自分は下記の物を使いまして、レビューしてますので参考にしてみてくださいなー

    継続して使うのにはディーゼルウェポンがコスパもよくおススメです

    powermaxx Common-Rail Diesel System Clean & Protect
    http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2477419/car/2010537/8761698/parts.aspx

    ディーゼルウェポン
    http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2477419/car/2010537/7861164/parts.aspx

    ディーゼルワン
    minkara.carview.co.jp/smart/userid/2477419/car/2010537/7848982/parts.aspx

    ゲルホーン3
    http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2477419/car/2010537/7441560/parts.aspx

    エコフォースD
    http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2477419/car/2010537/7436305/parts.aspx

    1

  • 黒糖らすく 2018/02/05 15:25:27

    さっそくありがとうございます。
    参考にさせていただきます。
    パッケージがドクロのやつは抵抗ありますね(笑)

    0

  • とにぃ(Tony) 2018/02/05 16:56:40

    ゆーいち。さんの洗礼を受けた者です(笑
    この中だと、ディーゼルウェポンの効果が体感出来ましたよ!
    今はドクロマーク消えてるので、安心してご購入出来ます^_^
    これ以外ですと、TPX HDなどがありますね。

    0

  • かず@車狂 2018/02/05 17:35:49

    詳しいレビューありがとうございますw
    とりあえずドクロ試してみたいと思います♪

    0

  • (○○)島根人 2018/02/05 18:07:50

    今使っているセタンブースターが無くなったら、ドクロへ移行予定です。タンクタイガーと併用中です。(°▽°)

    0

  • 黒糖らすく 2018/02/05 18:31:22

    ディーゼルウェポン人気ですねー(^-^)
    ドクロマーク消えてるんですね(笑)
    今度試してみまーす!!

    0

  • こいちろ 2018/02/05 18:35:09

    わたしも ゆーいちさんの洗礼を受けました〜(笑) ブレンドの割合はどうなってるんだろ〜(^。^)

    0

  • ワンゲラー 2018/02/05 18:55:48

    同じくゆーいち。さんの洗礼(笑)を受け、ディーゼルウェポンを6ヶ月掛かってようやく使い切りました。
    2000円で10000km以上走行可能と考えるとコスパ最強ですね(*´Д`*)

    自分は新品エンジンの時から使用しているので劇的変化は体感できなかったですが、DPF再生間隔は普通の人より長いと断言できるので、文字通り「予防注射」を続けていくつもりです(笑)

    0

  • 黒糖らすく 2018/02/05 20:35:40

    ここまでディーゼルウェポンの愛用者がいると試してみたくてしょうがないですね(笑)

    0

  • アラスカ5mm 2018/02/05 22:57:28

    失礼します。
    ゆーいちさんからディーゼルウエポンを注入して頂いたことがありますが効果は高いと思います。
    フューエルワンを数回使用したことがありますがそれには及ばないと思います。
    個人差によって効果を感じる感じないはありますが色々試してみて合うものを見つけるといいですね!!

    HKSから販売されているDDRもありますよ!
    持っていますがまだ使用してません(笑)

    0

  • 黒糖らすく 2018/02/06 00:02:36

    そちらも参考にさせていただきます。

    0

  • Atthi 2018/02/06 00:20:05

    ウェポンの2000円は安いですね~♪
    自分も試してみたくなりました(*^^*)

    ワコーズD-1は使った事あり。
    ケチケチで薄く(満タン1回に100ml)
    使ってましたが、
    エンジン始動性が良くなって振動も減り
    DPFサイクルも伸びましたよ!

    0

  • ひるのいこい 2018/02/06 00:36:03

    今のところ6か月ごとにディーゼルワンのみ使用しています。
    DPF再生間隔は平均230Km程度です。

    0

  • 黒糖らすく 2018/02/06 06:26:22

    ワコーズD-1も良さそうですね。
    ただ近くに売ってない(;´Д`)
    ネットで買うしかないですかね……横浜売ってるとこ少ない( ー̀дー́ )チッ!

    0

  • かず@車狂 2018/02/06 07:47:20

    15000kmの時にD-1を入れたくあちらこちらのお店を回ったのですが…
    何処も置いてなくて、とりあえずF-1を初投入してみたのですが、DPF再生が370km位まで伸びました!
    入れる前までは300km前後だったので350kmを超えたのは初めてです。
    それなりに効果があるのだと実感しました~。

    0

  • (○○)島根人 2018/02/14 18:15:43

    燃料添加剤ではないのですが、rmc3eが気になってます。個人でもできる数少ないインテーク側のカーボン除去剤。一応みんカラでもアテンザとCX-5で使った人がいるようですが。。

    0

  • やまたにかわ 2018/02/14 23:17:51

    約63,000km越えてから、エコフォースDを使い初め、これまで2本使いました。DPF再生は、添加前は200km切ることもあったものが、300km越える事も出てきました。

    0

  • ぼうんのう 2018/05/02 08:40:51

    はじめまして。
    1.5Dエンジンにこんな添加剤を入れてみました。そこそこ効果あるような気がします。

    燃料添加剤バイオ bio-500(内容量50ccでガソリン/軽油500Lに対応) https://www.amazon.co.jp/dp/B003COC1SK/ref=cm_sw_r_cp_apip_YccDWppHe5fjE

    0

  • ぼうんのう 2018/05/02 08:45:06

    追記。
    冷暗所で保存しなければ、効果が無くなるらしく、その点だけ注意が必要です。

    0

  • ハッチーー 2018/05/23 20:27:57

    ディーゼルウェポン購入したのですが、
    入れる時ってどのような計算でいれてます?
    50Lで30mlとなると1Lで0.6mlって計算で良かったんだっけ?

    0

  • ハッチーー 2018/05/23 20:28:00

    ディーゼルウェポン購入したのですが、
    入れる時ってどのような計算でいれてます?
    50Lで30mlとなると1Lで0.6mlって計算で良かったんだっけ?

    0

  • ワンゲラー 2018/05/23 20:47:10

    計算は合ってますよ。
    薄い分には悪影響ないので、軽油10Lで5mlみたいな換算でも十分かとは思いますが。

    0

  • 2018/05/23 20:54:48

    こんばんは、デミオ1.5D乗りですが
    給油毎にワコーズのD1入れてますが燃費、DPF伸びますよ!
    追記。ワコーズのスーパーフォアビークルも同時にエンジンオイルに入れるとスス減少、燃費向上、摩耗低減と良いこと尽くしでかなりオススメらしいです。

    0

  • ひるのいこい 2020/02/18 11:44:38

    最近マツダから発売された(のに公式に記載がない(w)
    スカイアクティブD用のデポジットクリーナー使った方はいらっしゃいませんか?

    0

  • ゑぬぞう 2020/02/18 12:10:52

    昼のゐこいさん、はじめまして。
    純正スカイアクティブD用デボジットクリーナー使用してます。

    使用前はDPF再生距離220キロ~300キロあたりでしたが、使用後は300キロ越えるようになりました。
    入れた直後からアクセルが軽くなった印象です。

    0

  • ろどぅぅぅら 2020/02/26 19:20:34

    こんばんわ。
    アクセラスポーツXD2.2に乗っています。
    添加剤は、
    ①セタンブースター
    ②ディーゼルウェポン
    ③スートル

    ①は、トルクアップします。
    ②は、エンジン音がとても静かになります。
    ③は、DPFスス溜りが改善されて、DPF再生周期が改善されます。

    現在は、この組合せでエンジンもたいへん快調です(^^)

    0

  • デミ男@DJ 2020/02/27 21:52:38

    デミオのDJ5FSですが
    ①パワークラスター
    ②SSミヤハラSeebecker

    ①はブレンザを使用していますがエンジンが滑らか動いてる様に感じます。
    ②は冷却水添加剤です。
    エンジン冷却水中を浮遊・周回しながら、エンジンで発生する静電気を中和させることで、エンジン性能を向上させる添加剤となります。

    0

  • アラスカ5mm 2020/02/27 23:55:56

    デミオ(DJ5FS)で
    WAKO'Sからは
    ①F-1
    ②D-1
    HKSからは
    ③DDR
    (Direct Deposit Remover DIESEL)
    を使用してます。
    ①は安定で普通に感じます
    ②はディーゼル専用で聞いた話では投入後1時間程走行してからエンジンを切らないといけないと聞きました。
    ソースはWAKO'Sさんから
    ③はHKSの名前もあってか効果が高いと感じてます。プラシーボ効果かな?

    ※個人差があるので一概には言えません。
    参考になるかも分かりません。

    見た感じDDRを使ってるという方が少ないと感じました。

    0

  • 凱(gai) 2020/02/28 11:43:26

    CX-5 2.2D 2018年式に乗っています。新車時から満タン法で平均燃費14.5km/Lでした。最近Dウェポン2回目注入で16km/Lに上昇しています。往復50km通勤メインの条件はほぼ同じです。
    実感はシフトダウン時に回転数UP時の騒音が減少したような気がします。DPF再生間隔は以前とっていなかったので不明です。
    500ml入り1回満タン時30ml使用しますので使い切りまで燃費がどこまで伸びてくれるかは少しだけ期待はしています。

    0

  • ひるのいこい 2020/02/28 11:46:28

    今までディーゼル1使ってましたが、純正に浮気するかな。
    (これで中身一緒だったら笑いますが)

    0

  • ぼくraikkonen 2020/02/28 20:19:38

    マツダ純正ディーゼルデポジットクリーナーを使用してみましたが、使用前のDPF再生頻度が150Km前後だったのが193Km→223Km→340Kmで未だに再生せず。逆に不安です!(笑)
    満タン後に650Km走って給油したので既に成分はかなり希釈されているかと思いますが、新車時でもこんなに伸びた事ないです。

    4

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース