グループ

☆2代目ステップワゴン★オーナーズクラブ☆

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • タイヤについての質問です。
    ho-ri- 2008/01/08 15:15:28

    RF3乗りのho-ri-と申します。
    どうぞよろしくお願いします。
    今回ホイール17インチの7Jとタイヤ215 45 17
    のセットで購入しました。
    しかし、いろいろと皆さんの手帳やパーツレビューを見てみると
    17インチで50の扁平率タイヤや
    55を履かしている方がいますね。これはタイヤの
    外径が変わり、スピードメーターやオドメーター
    の数値が変わり、車検には通らないと聞いたのですが、皆さんは
    車検時にノーマルの戻すことを前提にされているのでしょうか。
    17インチの45扁平でタイや外径が625mm
    50だと648mmになりますね。
    これぐらいの違いは問題ないのでしょうか。

  • こぉ@CX5(KE) 2008/01/08 15:49:35

    純正の195/65-15は635mmだったような

    うちは、以前215/55-16で645mmでしたが、

    厳密に言えば、スピードメーターも変わるんでしょうけど、
    そんなに違いを感じませんでした。

    車検は、メーター誤差の中に数字が納まれば、
    問題ないと思います。

    0

  • 2008/01/08 16:42:07

    初めまして!!
    私も215/50/17ですが
    タイヤを変えた店で
    問題ないと言われました
    多少誤差はでるんでしょうけど
    まぁ素人ですんで
    厳密なことは判りませんが

    0

  • ho-ri- 2008/01/08 19:18:18

    なるほど、そういうことなんですか?
    ご回答ありがとうございます。
    うーん、それなら今から間に合うなら50にしようかな~。50の方が乗り心地いいだろうし、タイヤ
    外径が大きくなるということは一緒のエネルギーで
    遠くまで進むことができるわけですからお得(省エネ)ですよね?

    0

  • 2008/01/08 21:56:46

    RF1とRF5乗りのRF1kun☆です。

    初めまして、RF5は、7J 225/45/17ですが、
    車検通りましたよぉー(^O^)v

    扁平率が45→50→55高くなればなるほど、

    乗り心地が良くなると言ってました。

    純正195/65/15に対すると、インチUPで205/55/16

    2インチUP215/45/17がオススメと言われました。

    僕的には、良く攻めるので、幅を取って225/45/17にしてますが、こればっかりは、好みですかねぇー?

    45は、高いからって言う人は、50・55にするし、

    いちがいには、何も言えないですが・・・(汗

    0

  • たけぱぱさん 2008/01/08 23:08:59

    こんばんはたけぱぱです。
    ウチのも215/50/17ですが、特に問題ないですよ~
    45より乗り心地が良いし。以前お友達のところでタイヤ入れてもらったときにきいたんですが、タイヤの最大荷重値(?)良く87Vとか91Vとか書いてあるやつなんですが、215/45/17 87Vの場合、ステップだとギリギリみたいです。何より今のサイズだとタイヤハウスとタイヤの隙間が小さくなるので個人的には好きです。

    0

  • ho-ri- 2008/01/09 00:27:50

    >RF1kun☆さん
    そうなんですよ。お勧め的には絶対的に215/45/17
    なんですよ。タイヤのサイズ的にもこのサイズが出回って
    いるみたいで、215/50/17より安かったりするんで
    すよ。
    >たけぱぱさん
    そこなんです。私はスノーボードに行くのでローダウンした
    くないんです。でもタイヤハウスとタイヤの幅はどうにかし
    たい。私の理想としてはデイトナのブラックテッチンホイー
    ルにナスカーのタイヤを履かせてアメリカンスタイルにする
    ことだったんですが、デイトナから16インチのFF用ホイ
    ―ルが出たと思ったら、何とキャリパーに干渉してセッティ
    グできないというのです。ですからなんとかタイヤを50か
    55にしてせめて4駆か?と思わせるスタイルをとることで
    きないかなと思っていたわけです。
    でも、今回オフセット48のホイールを選んでしまったので
    タイヤがフェンダーからはみ出してしまうかもしれない。
    そうなるとタイヤの外周が大きくなるとフェンダーに当たる
    可能性も大きくなるわけで。
    うーん、どちらにしろ今回は販売店の在庫の関係で45扁平
    から50扁平にすると価格が上がるみたいなので、大人しく
    45にして、次回タイヤを変えるときに50か55を考えた
    いと思います。
    皆さん、貴重なご意見ありがとうございました

    0

  • 2008/01/09 00:52:07

    ho-ri- さん、おぉーデイトナのブラックテッチンホイールにナスカーのタイヤを履かせてアメリカンスタイルにすることだったんだぁー?!、僕もちょっと憧れてました。この仕様!!

    以前に、RF3にやってる人を見かけました。
    って言っても、ちょうど、信号待ちの時に、見かけただけですが、ホッドロット仕様でした。
    サイズまでは、目が良くないんで、見えなかったけど、格好良かった・・・ですよぉー(^O^)/
    もしやってる人とか居たら、メールしますヨォー!!

    「RF5ノーマルサスの時の写真ですが、スパーダの場合オーバーフェンダーのせいで、はみ出てないのかなぁー?
    ho-ri-さんと一緒の当時は、7J +48 215/45/17でした。」

    0

  • ho-ri- 2008/01/09 01:31:12

    http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/agt2003/0704_04/03_b.jpg

    http://www.garage-spark.jp/under/gallery_5922.html

    RF1kunさん、ありがとう。
    そうなんですよ。だから私もできるかなって思って
    販売店のmonneyesに問い合わせたら無理
    だって言われたんですよね。
    やってる人はFR用とかを流用しているのかな?

    0

  • freex 2008/01/09 08:07:25

    おはようございます♪

    確かお友達の”ステップ33”さんがそんな足回りだったと思いますよ~(^^♪
    サイズは判りませんが参考までに(#^.^#)

    0

  • ho-ri- 2008/01/09 18:42:55

    freexさんありがとうございます。
    お邪魔してきました。
    やはり、かっこいいです。このホイールとタイヤ。
    でも17万かあ、ちょっと手が届かんなあ。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース