グループ

東海アクセラオーナーズクラブ

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 質問とか相談とかしたいんだけど
    2011/11/15 23:29:16

    車、パーツなどに関する質問はこちらでお願いします(´▽`*)
    トラブル、リコールなんかもこちらで…この話題が伸びない事を祈りますが…w

  • マサ@おっ 2012/04/23 07:35:46

    質問お願いします。
    マップランプ同様にドア連動で市販品の光物を取り付けたいのですが他の人のブログを見ながらアクセラMC後では、フットイルミが廃止されているらしいのでマップランプ部の緑から配線分岐しAピラー内を通し、助手席左足部に落としました。
    常時電源は安定性を考え、グローブボックス横にあるヒューズBOX内のハザードから、エーモン「低背ヒューズ電源E578」で取り出し、マイナスコントロールらしいので、エーモン「出力変換ユニット1557」を使用。マップランプから分岐した線はユニットの黒線へ。常時電源はユニットの赤へ。ユニットの青は光り物の+へ。光り物の-はアースへと、やってみましたが見事光りません…何がいけないのが教えて下さい。

    0

  • yamaTwO 2012/04/23 10:46:00

    まずはとこまで電気が流れているのか確認が必要になると思います。
    検電気やテスターを使用して調べてみると良いと思います。
    特にウィンカーから取っている常時電源が、気になります。
    ウィンカーの点滅に合わせて電気が流れていないか確認してみて下さい

    0

  • マサ@おっ 2012/04/23 18:12:07

    コメントありがとうございます。

    無事解決しました。
    原因としてはマップランプ裏面の緑線分岐のカプラーが線に対して大きすぎと言う初歩的ミスでし(汗)

    面倒くさがりの性分の為テスターすらしようしてなかったのがダメですね…。

    0

  • yamaTwO 2012/04/23 19:07:59

    私もそのミスよくやるので、共感しますw
    点灯しなくて、よくテスターでどこじゃーって探してます・・・w

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース