グループ

F&Aの会 東海&北陸G

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • 2012/09/16 まいこサン
    nishi_! 2012/09/05 12:27:59

    どうも!毎度のお知らせです。

    3ヶ月お休みでしたが久しぶりのまいこサンとなります。
    とっても混みそうですので少々対策考えておきましょ~

    今回は南の第2側で良いんですよね??
    後から来た方を通路受け入れできるように南の奥から
    詰めていくとか?

  • uruj 2012/09/15 09:29:09

    了解!

    0

  • kaz a.k.a. usa-g 2012/09/15 13:18:14

    遅くなりましたが、行きます~。
    天気は大丈夫でしょう。
    ( ^∀^)

    0

  • しょみょ 2012/09/15 14:35:50

    晴れるのは うれしいんですが この暑さだと ヤバいっすね
    贅沢は言っちゃーイカンですが
    うちも も少し早く起きます!

    0

  • 2012/09/16 07:15:52

    南側集合の作戦失敗です。
    ホンダ勢早すぎです(^ ^)

    0

  • 2012/09/16 07:37:42

    前回の場所にいます。

    0

  • 2012/09/16 11:59:22

    お疲れさまでした☆ 本日はディアさん共々お世話になり、どうもありがとうございましたm(_ _)m はじめはオドオドしてましたが、みなさまの落ち着いた様子にディアも安心できたよう(*^^*) 感謝です。

    0

  • 2012/09/16 14:26:31

    今日もお邪魔しました( ̄▽ ̄;)
    赤いGTAで参加した者です。
    今日は息子と旦那と参加だったので…
    バタバタで10時には帰りました(。-∀-)
    今日もお声がけいただき…主人もボンネット開けたがってたのでwwわたしも場内運転できたしw
    またよろしくお願いしますo(*⌒―⌒*)o

    0

  • しょみょ 2012/09/16 15:39:48

    3時には無事帰宅しました
    本日は お疲れ様でした
    まだ走って見える方 お気を付けてお帰りくださいませ

    0

  • aki@1750 2012/09/16 18:17:16

    ご参加された皆様ありがとうございました。

    いま、着きました(・・;)

    0

  • もっちい@ABARTH 2012/09/16 18:17:23

    今日は稲刈りが入ってしまい参加出来ませんでした( ;´Д`)また次回お願いします

    0

  • nishi_! 2012/09/16 21:10:40

    皆様お疲れ様でした~!!

    場所取りも有難うございました♪

    0

  • mario500 2012/09/16 21:35:54

    始めて参加させていただきました三重県女子です。
    皆さん今日はありがとうございました(o^o^o)楽しかったです♪
    また機会がございましたらよろしくお願いいたします。

    0

  • uruj 2012/09/16 22:08:42

    お疲れ様でした!
    先程自宅に到着しました♪
    遊んでくれた皆様ありがとうございました!
    またよろしくお願いいたします\(^_^)/

    0

  • タワー・ブリッジ 2012/09/16 23:38:32

    皆様今日はお疲れ様でした。
    また参加させて頂くときはよろしくお願いします!

    0

  • 2012/09/17 07:23:51

    主催人からのメッセージが掲載されていましたので引用します。

    以下
    結果としては、把握しているだけでも500台以上の来場がありました。

    会場内の駐車場は駐車可能なスペースを求めてさまよう車両、駐車スペース以外の場所に駐車する車両、

    緊急車両の出入り口に停められた車両、会場外の路上に駐車する車両と予想以上の混雑でした。

    参加者との会話でも、今後の開催を不安視する声も聞かれ、

    発起人メンバーとしても放置できないほど盛況になって来ました。

    せっかく新舞子サンデーに足を運んで頂けたにもかかわらず、会場に駐車する事かなわずに

    帰路につかれた方も多かったと思います。

    自分を含めた新舞子サンデー発起人メンバーにて、

    今後の開催については色々な方策を考えて行きたいと思いますのでどうぞご理解頂けますようにお願いします。

    また、その方策をお知らせする事がいつとは明言できませんが、今後も引き続き開催していくためにも、

    何かしらの制約やしばりを設けるかもしれません。

    これだけ大きなイベントに成長した新舞子サンデーも、それに合わせて変わる時期が来ているのかもしれません。

    いつも参加頂いている皆さん、これから参加しようと思われている皆さんのすべてに

    同意が頂ける内容・結果ではないかもしれませんが、決定次第ご連絡させて頂きたいと思いますので、

    どうぞ宜しくお願い致します。

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース