グループ

みんカメ(みんカラカメの会)

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • カメ飼育Q&A
    TakeChi 2010/01/13 21:21:19

    参考書見ろよ!と言わずに教えて欲しいことがあったら、気軽に質問するスレにしましょう。

    参考書いっぱい読みました。書いてることがいろいろで解りません!
    リクガメ(ワイルド個体)の駆虫って必要なのでしょうか?
    ポポは元気なんですが、食がかなり細いです。2~3口くらいしか食べません。
    なので駆虫して無いと、一気に弱るのでは?と不安です。
    しかし、本にも寄りますが、駆虫もリスクがあるので、元気であれば良い!
    怪虫(線虫)は、見つけたら即駆除とありますが、今のところ見てません。

    相談できる医者がいれば良いのでしょうが、そういう医者もおりません。なので解る範囲内で教えて下さい。

  • シド☆鉄スタイル 2010/01/15 12:49:33

    リックは購入時に駆虫済みでした。
    シドの行くショップの店長さんは
    自分で出来る方なので
    売られてる個体は全て駆虫済みだそうです。

    駆虫は一度で終わらず何度も通院する
    らしいので気になるなら早めが良いのでは?

    その効果か定かでは無いですが
    ポポちゃんと同じくらいの
    大きさのリックですが
    一回の食事は小松菜で4、5枚は食べます。

    0

  • TakeChi 2010/01/16 21:49:50

    駆虫しようかな!と思いました。

    ポポちゃんは小松菜1枚くらいしか食べません。
    最近、更に食が細くなった気がします。

    費用もあるので、病院に電話してみます。
    普通の金銭状況では無いので・・・

    更に、ひっくり返るほど、暴れた翌日からおとなしいすぎるほどおとなしいのです。
    ちょっと不安になってきました。

    0

  • 2010/01/18 19:00:39

    食事は環境の変化もあるのだと思います。環境が変わると食欲無くなる個体もいると聞きます。

    慣れてくれば、食欲も出てくるのではないでしょうか?
    うちのは結構かかりました。いろんなものを与えて見て、食べるものをとりあえず与えて見るのもいいかもしれません。

    うちはカメ用フードをしばらく与えていました。

    駆虫に関しては???です。
    温浴中に出てくる子もいるようです。

    0

  • TakeChi 2010/01/22 10:19:56

    ブログにも書きましたが、駆虫に行ってきました。
    駆虫の費用です。

    初診料            1,000円
    検査料 便検査(寄生虫) 2,000円
    内服薬 ピペラジン(5日分) 100円
    消費税             155円
    合計             3,255円

    更に、再検査で寄生虫が死滅したか、確認があります。
    おそらく、検査料(2,000円)と消費税がかかってくると思います。

    0

  • TakeChi 2010/01/22 10:25:18

    RT235さん

    特に我が家の場合、飼い始めより食べなくなってます。
    更に偏食傾向に(^_^;)

    リクガメフードは、レップカルとスドーのトータスフード共に食べません。

    今日は、比較的に良く食べました。
    最近、食べなくなっていたチンゲン菜も食べましたし、良い傾向です。
    駆虫効果が既に出た?

    0

  • 2010/01/22 12:41:02

    ウチは個体によってマチマチですね。
    今日は爆食だと思ったら、翌日は少食なんてことがザラにあります。

    エサは野菜を中心で、たまにオヤツ代わりに葉っぱの下にふやかしたリクガメフードを入れますが、葉っぱをどかしてリクガメフードをパクついてます(笑)
    しかし、ヒョウモンだけは何故かリクガメフードを食べません。
    体重の増えかたもギリシャたちに比べて緩やかです。

    0

  • 2010/01/22 14:06:51

    うちは、ロシアもホシもかなり偏食してますよ。
    今のお気に入りはチンゲンサイです。
    後はゆでたカボチャも好きですね。

    そのうち写真もアップします。

    0

  • TakeChi 2010/01/22 18:36:46

    LOWSONの100均で、冷凍いんげん(タイ産)を与えたら、爆食してました。一緒にミックスベジタブルも買ってきましたが、こちらは反応無しでした。

    0

  • サバネコ 2010/11/09 08:56:10

    最近サダヲの甲羅の上が汚れてる様に思う(ФДФ)
    土ボコリの様な茶色い物が積もっている
    持ったりしても水で流れていかないので
    貼り付いているのかもしれない
    非常に気になる 歯ブラシとかで擦っても
    大丈夫なのでしょうか(゚Д゚)?

    0

  • シド☆鉄スタイル 2010/11/09 10:36:46

    ウチのクサガメ~ズはたまに
    歯ブラシでゴシゴシしてますよ♭
    コケ?ノロ?汚れ落としとして。

    0

  • サバネコ 2010/11/09 13:39:02

    なんだ!イイんだ(◎∀◎)
    みんな、カメってゆーのは自然に
    逞しく生きてるんだから放っておけ
    と言うのだが サダヲが汚れているのに
    放っおけない(ФДФ)良かった 天気の
    イイ日に磨いてやろう(=´∇`=)

    0

  • 素浪人☆ 2010/11/09 18:53:05

    うちのカメは放置状態なので自分で甲羅掃除します。ろ過装置のパイプとかに甲羅を擦り付けます。お尻フリフリして一生懸命やってて面白いです。

    0

  • サバネコ 2010/11/11 09:49:15

    自分でですか?Σ(゚Д゚)
    サダヲは何もしない(  ´・ω・)
    あ 最近陸地にある浮島(本当に浮いてると
    上がれない(;・∀・))で通りがかる人を
    見張るのが趣味のようです

    0

  • サバネコ 2010/11/11 10:45:47

    カメってこんなに分厚いのでしょうか
    コガメのうちは 分厚くて 大きくなると
    伸びて薄くなってくるのだろうか?≧ФФ≦
    サダヲは職場のステーションという人通りの
    多いとこにいるので みんなが可愛がって
    くれるのだが 一番言われるのが「太ってるね」
    エ カメって太るの(゚Д゚≡゚Д゚)?
    甲羅に挟まれた体でも太るの!?
    カメを飼った事がないから 分からないが
    太ってるんじゃなくて コガメのうちは
    こんな体なんでしょうか ウーン

    以前の写真しかありませんが 横からサダヲ

    0

  • シド☆鉄スタイル 2010/11/13 12:28:33

    結構ソコはブヨブヨしてます。
    逆に手足が細くなったり
    顔がコケて来た時のが心配です♭
    ( ̄∀ ̄)ノ

    0

  • サバネコ 2010/11/13 22:09:34

    顔も手足もモリモリしてます≧ФФ≦
    良かった(=´∇`=)カメ初心者なんで
    ちょっとした事が心配になる(ФДФ)

    0

  • 2010/11/14 04:55:13

    (* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪です

    サバネコさんうちのスイカも同じような感じになりますよ^^

    意外に亀って皮膚がブヨブヨしてるところ多いんですよね♪ww

    0

  • サバネコ 2010/11/15 12:30:46

    そうなのか・・・(=゚Д゚=)
    カメって甲羅と手足で出来ているのかと
    思っていたので衝撃(」゚д゚)」

    0

  • 2010/11/15 12:44:16


    サバネコさん 甲羅と手足って…( ̄ー ̄) うちのカメ吉親分は、けっこうマッチョです

    0

  • サバネコ 2010/11/16 20:06:38

    エエ 無知とはコワイものです( ;∀;)
    最近このフヨフヨしてるとこが気にいって
    観察してる(ФωΦ)

    0

  • 2010/11/16 20:21:11

    こんばんはです(^O^)
    僕も今さっきスイカの皮膚を
    触って観察してみました(笑

    写真は今撮ったんですが
    やっぱり皮膚はブヨブヨ
    してて結構柔らかいです♪w

    0

  • サバネコ 2011/02/28 21:52:03

    ヒーターカバー買いました(・∀・)
    じゃなくて甲羅が剥げているのです!
    飼い始めて1ヶ月くらいにちょこっと剥げてたのですが
    サダヲが大きくなるにつれて剥げも大きくなって
    しまいました!日光浴もちゃんとさせてるし
    ビタミンにも気をつけてるつもりなのに何故甲羅がッ
    何が原因なのか分かりません(T□T)

    0

  • ぜんまい。 2011/02/28 22:18:28

    脱皮のような気がするのですが、いかがでしょうか?

    0

  • シド☆鉄スタイル 2011/03/01 00:51:01

    シドも成長の過程かと思いました(・・?

    0

  • サバネコ 2011/03/01 01:29:21

    そうなんですか!Σ(゚Д゚)亀甲の年輪みたいなとこが完全に剥げて白い石化したものが見えてるのですが甲羅表面は再生するのでしょうか(゜Д゜≡゜Д゜)?

    0

  • 2011/03/01 21:34:44

    甲羅の感染症の可能性はありませんか??
    わがやにあるカメの家庭医学って本に似たような写真掲載されていました。

    一度、獣医さんに見てもらったほうがいいのでは?

    0

  • サバネコ 2011/03/02 07:49:42

    分かりません(´;ω;`)
    普通の犬猫病院みたいなとこでもカメは診てくれるの
    でしょうか!?探してみないと!Σ(゚Д゚)

    0

  • 2011/03/02 20:11:22

    見てくれる動物病院近所にあると思いますので、さがしてみては?

    0

  • サバネコ 2011/03/03 01:28:45

    ラジャーです( ゚Д゚)ゞ

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース