グループ

W-ZERO3ユーザー’s スクェア

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1-  最新15

  • 無線LAN接続について
    2009/04/25 10:27:47

    既出かも知れませんが、Willcom提供の無線LAN切替ツールで問題が出ましたので、スレッド立てさせていただきます。

    私、初代をベットサイドネットビューアーとして使用しつつ、アドエスを普段使いにしております。

    今回、自宅のAPのセキュリティー設定をあげたところ、通信不能になりました。

    設定変更以前は、暗号化無し、ステルスAP設定無しの野良AP状態で使用していました。
    この状態では、問題なくインターネット使用が出来ていました。

    ところが、暗号化(WEP)有効、ステルスAPを有効にしたところ、
    問題が発生しました。

    初代、アドエスともにWillcom提供の無線LAN接続切替ツールがインストールされておりました。

    WEPの設定はもちろん初代、アドエスに対して行っております。

    発生した問題は、

    <初代>
    AP接続不能

    <アドエス>
    AP接続は出来るが、インターネットアドレスの名前解決が出来ず、
    HP利用が出来ない。(DNS情報が更新されていない?)

    いろいろ情報検索したところ、初代の切替ツールはステルスAPには未対応らしいと言うことが判りました。
    (アドエス用はステルスAPに対応している)

    両機共に無線LAN切替ツールをアンインストールしたところ、特に
    子機側の設定を弄ることなく、不具合が解消されました。

    再度、同機に同ソフトをインストールしたところ、不具合が再現しました。

    この不具合は、接続ツールを起動していなくても、インストールしていると発生します。

    私の環境に限定した問題の可能性もありますが、一応、
    こんなことがあったよって事で、ご参考までに。

  • 青春指南役 2009/05/31 11:27:13

    レスが遅くなってすみません。
    自分の環境はWEP暗号化有効、接続機器はMACアドレスで管理(指定したMACアドレス以外の接続は不可)ですが、今のところ問題は有りません。

    アドエスを使い始めた頃、昔から使っていた無線LANルータがアドエスを全く認識しない問題が発生したため、今の無線ルータ(コレガ製)に買い換えた経緯は有ります。機器との相性も疑った方が良いかもしれないですね。

    0

  • 2009/06/01 07:05:57

    コメントありがとうございます。
    とりあえずは、Willcom提供の無線LAN切り替えツールをアンインストールすることで、初代、アドエス共に接続可能となっておりますので、まあいいかなって思っています。
    外出先では無線使いませんから、特に不自由はありません。
    機械の相性って、良く聞くんですが、規格対応をうたっている製品でもあるんですかね。
    正式規格ではない11nでなら理解出来るんですけどね。

    使えているので、okとしています。

    0

全部  1-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース