SEIDO-YA / 制動屋 RM551の評価・評判・口コミ

RM551

レビュー一覧 65 (総件数:65件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551

    4

    【総評】 踏んだら踏んだぶんだけ効きます。 551か551+か忘れました笑 【満足している点】 コントロールしやすい。 DIXCELのZタイプよりダストが少ない。 【不満な点】 熱の耐久性はZタ ...

    RYO504 (パーツレビュー総投稿数:30件) 2015年6月20日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551

    8

    制動屋 ブレーキパッド RM551(フロント用) 型番:SDY470 摩擦係数:0.35 使用温度:50~800℃ 基本素材:ロースチール 適合車種:NSX/'98DC2/EK9等 これまでと同様 ...

    ノクト (パーツレビュー総投稿数:90件) 2014年10月16日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551

    3

    前後パッド 98spec用 88700km交換

    えーけーあい (パーツレビュー総投稿数:89件) 2014年8月25日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551

    6

    コントロール性を重視した、フロント用パッドです。マイルドな効き具合で、街乗りでも扱いやすいです。

    SHIGEZO (パーツレビュー総投稿数:103件) 2014年7月27日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551

    1

    キャリパーを交換したのでパットも交換しました。 表面積がアップしました。

    うめスカ (パーツレビュー総投稿数:21件) 2013年12月31日
  • 制動屋 RM551

    6

    とにかくコントロールしやすいパッドです。 摩材がロースチールなのでRM551+よりはダストは少ないです。 RM551+とは全然性格が違うので注意!

    正秋 (パーツレビュー総投稿数:59件) 2013年10月4日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551

    2

    J'sのブレーキセットメニュー。NAGバルブといっしょに交換。リア用。

    けん@FN2 (パーツレビュー総投稿数:64件) 2013年5月10日
  • 制動屋 RM551+

    5

    フロント用。 お値段は少し高いですが、 サーキットでの耐磨耗、効き、コントロール性と抜群のパッドです。 スイスポの場合、かっくんブレーキになりがちですが、 ストリートでも扱いやすいです。 ...

    Tanisan (パーツレビュー総投稿数:65件) 2013年4月6日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551

    3

    RM551+より少し制動力を落としてABSの介入を減らす狙いで購入しましたが、予想以上に制動力が落ちました。 以下は主観的な感想です。 耐フェード性:9 初期制動:5 コントロール性:8 耐摩 ...

    junji-RX8 (パーツレビュー総投稿数:24件) 2013年2月11日
  • 1

    走りはじめて一発目はいまいちですが熱が入るとものすごく効いてくれます。 初期制動が強く少し踏んでそこから踏力でコントロールするパッドのようです。

    正秋 (パーツレビュー総投稿数:59件) 2013年1月2日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551

    4

    フロント、リアを同時に注文。 オーデュラさん経由で購入。来週の岡山国際向けに まだおろしたてですが、DIXCELよりも初期応答が早くしっかり止まります。 泣きは今のところなしです。

    おかP? (パーツレビュー総投稿数:50件) 2012年12月1日
  • 制動屋 RM551+

    とある方より譲ってもらいましたw 摩擦係数0.45 使用温度域 0℃~800℃

    ミノレバ☆RP5 (パーツレビュー総投稿数:73件) 2012年11月1日
  • 制動屋 RM551+

    今までは制動屋さんのSM400を使っていましたが、フロントパッドが交換時期に来たのでRM551+にグレードアップしました。 リアはまだ半分残っているので、次回前後ともRM551+にする予定。 1 ...

    ★なすび★ (パーツレビュー総投稿数:86件) 2012年10月30日
  • 1

    今まで使用した中ではずば抜けてすばらしい。 タッチがダイレクト。 全開ブレーキから旋回ブレーキまでの感じがとてもつかみ易い。 TC1000を2本走った印象で、ダメタイヤでの印象です。

    mula (パーツレビュー総投稿数:42件) 2012年10月21日
  • 制動屋 RM551+

    CC-Rgからフロントのみ変更 評価・コメントは今後追加予定。 予定は未定・・・ 2012/12/2追記 富士本コース ドライで使用 ホームストレートエンドや300R先のブレーキングで 今ま ...

    1518 (パーツレビュー総投稿数:3件) 2012年10月13日
  • SEIDO-YA / 制動屋 RM551

    フロントのディクセルのパッドが交換時期になり店長オススメのパッドに交換。 使用温度域は50℃~800℃ 実際にサーキットで使ってみるとブレーキング時の踏力に応じた制動力でよく効くし使い ...

    ぴろちゃん(*^ω^*)☆ (パーツレビュー総投稿数:67件) 2012年10月10日
  • 制動屋 RM-551+

    制動屋RM-551+(ラジアル用)

    よねげR (パーツレビュー総投稿数:238件) 2012年10月7日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ1234次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース