PRO-TECTA エアモニ エアモニXのレビュー、評価 - みんカラ

エアモニX

エアモニ エアモニX

4.53

(159件)

レビュー一覧 235 (総件数:235件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • PRO-TECTA エアモニX

    11

    取り付けは非常に簡単でした。 メーターの上は視界の邪魔なので、2の位置に置いています。 照度を1番あげても逆光時は全く見えません。 ずーっと見てるわけじゃ無いし、良いんですけどね(^◇^;)

    T’s Drive (パーツレビュー総投稿数:121件) 2019年3月24日
  • PRO-TECTA エアモニX

    87

    少し先となりますが、5月の大型連休に長距離を走る予定なので、空気圧をモニタリングできるコチラを導入してみました。 レヴォーグでパンクも二回経験しており、やはり安心を得たいなぁと。 なお作業はスタッド ...

    Doなるど (パーツレビュー総投稿数:163件) 2019年3月17日
  • PRO-TECTA エアモニX

    3

    エルグランド乗ってる時に2回も高速でパンクしたので、事前に分かれば何とかなる? 的な考えで、1年半くらい前に購入しました。 安物の大陸産も考えましたが、足回り品なので信頼できるこちらに決定。 ホイー ...

    じょにーひでっぷ (パーツレビュー総投稿数:60件) 2019年3月16日
  • PRO-TECTA エアモニX

    9

    スペアタイヤが装着されていないので、念のために付けてみました。 50プリウスに付けていた物を移植しました。リアルに空気圧が分かるので安心感があります。 今回は純正のゴムバルブに付けるとどうしても頼り ...

    さか333 (パーツレビュー総投稿数:3件) 2019年3月3日
  • PRO-TECTA エアモニX

    19

    空気圧が表示されるので安心です。 が装着後すぐに液晶右上の3の数字のところが不良で(圧迫不良?)クレーム出したんですが良品範囲だそうです。ちょっとビックリです(~_~;)

    N_TYPE-R (パーツレビュー総投稿数:224件) 2019年1月4日
  • PRO-TECTA エアモニX

    27

    エアモニX(空気圧センサー)を取り付け。 バルブキャップにセンサーを取り付け、レシーバーを車内に取り付け、空気圧(白文字)と温度(黄文字)を表示させることができます。 常時タイヤの空気圧を確認で ...

    まるちゅう。 (パーツレビュー総投稿数:14件) 2019年1月2日
  • PRO-TECTA エアモニX

    48

    プロテクタのエアモニX電池入れ替えをしました。 この装置は、中々便利グッズかと思います。 ボタン電池も舶来のSONY製品はなんと言っても安い。 CR1632を次回のために購入しておこうと思いますだす ...

    はぁちゅん(はぁぁぁちゃん) (パーツレビュー総投稿数:716件) 2018年12月24日
  • PRO-TECTA エアモニX

    222

    パンクをきっかけに購入しました。取り付けてから約40日ぐらいになります。右後輪が2.0を表示するようになったので、取り付け後初めてタイヤ館(窒素ガス)で調整してもらいました。毎回運転する前にタイヤを ...

    20160115vm4 (パーツレビュー総投稿数:131件) 2018年12月7日
  • PRO-TECTA エアモニX

    23

    取り付けは簡単と思いましたが飛んだトラブルになり すったもんだしましたが何とか取り付けました。無線機も積んでいるので電波法適合品を購入しました。

    番長9907 (パーツレビュー総投稿数:90件) 2018年12月3日
  • PRO-TECTA エアモニX

    12

    前車210系よりの引継ぎ品。 空気圧・温度が分かるので、 タイヤのトラブルの予防に役立ちます。

    〇【EN】 (パーツレビュー総投稿数:18件) 2018年11月23日
  • PRO-TECTA エアモニX

    14

    先日の窒素ガス充填後取付予定でありましたTPMSの取付をいたしました。 各タイヤにセンサー付エアバルブキャップに付け替え、車内にレシーバーを設置するだけの簡単なものでした。 各センサーより電波を ...

    セレガ2 (パーツレビュー総投稿数:62件) 2018年11月21日
  • PRO-TECTA Airmoni x エアモニ x

    13

    本体は思っていた以上に小さくて、センサーは思っていた以上に大きかった! 本体は装着前に屋内でスマホ充電器で5時間以上充電しました。 センサー取り付け時に、ネジ固着防止とパッキン破損防止にシリコングリ ...

    吸血パンダ (パーツレビュー総投稿数:3件) 2018年11月21日
  • PRO-TECTA エアモニX

    11

    前愛車から引き継ぎました。 コンパクトなサイズと、ディスプレイの見やすさが気に入っています。 ただ付属している充電用のUSBケーブルは端子がストレートなため、ケーブルを這わせるのに不都合です。 ...

    Tantomo-R (パーツレビュー総投稿数:91件) 2018年11月20日
  • PRO-TECTA エアモニX

    2

    タイヤの空気圧を運転席で確認できます! 安全運転に一役買ってくれてます。

    きたろ (パーツレビュー総投稿数:148件) 2018年11月20日
  • PRO-TECTA エアモニX

    20

    TPMSをレガシィのときも一時期付けていましたが、スマフォ必須のタイプだったので単体で動く製品を買いました。 色々検討したのですが、日本メーカの方が自分は安心なので、これをチョイスしました。 取 ...

    ぼろみーと (パーツレビュー総投稿数:37件) 2018年11月12日
  • 18

    Zとノートを行ったり来たりしてますがZ号の方で。 センサーはバルブにねじ込んだ後ナットでロックするのが正しい取付手順ですが度々行うエア調整時にメンドイのでナットは使ってません。この状態でサーキット散 ...

    yuzaki (パーツレビュー総投稿数:55件) 2018年11月8日
  • PRO-TECTA エアモニX

    13

    以前から、タイヤの空気圧が見れて使いやすいものを探していたらこれにたどり着きました。 たいていのものは、タイヤの中に装着するタイプになりますが、こちらの商品は、 エアバルブの交換でOK。 モニターは ...

    白老 (パーツレビュー総投稿数:8件) 2018年11月5日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース