OHLINS(オーリンズ) Type N(ノーマル形状モデル)の評価・評判・口コミ

Type N(ノーマル形状モデル)

4.37

(174件)

レビュー一覧 9 (総件数:174件)

車種で絞り込む
  • クリア
評価で絞り込む
  • OHLINS Type N(ノーマル形状モデル)

    5

    【総評】 いままで使っていたオーリンズPCVの車高調が抜けてしまったので交換しました。 街乗り100%なので、純正形状。 取り付け時走行距離 269,300km 【満足している点】 明らかに乗り ...

    tsukaevo (パーツレビュー総投稿数:71件) 2014年12月28日
  • 1

    ラリーセッティングのOHLINS。 リアはCリング式車高調。 トラクション・コントロール性、共に抜群です。

    dai@土系スラローマー (パーツレビュー総投稿数:14件) 2011年1月20日
  • ラリーセッティングのOHLINS。 リアはCリング式車高調。 O/Hから帰ってきました。

    dai@土系スラローマー (パーツレビュー総投稿数:19件) 2010年4月1日
  • オーリンズ 純正形状タイプ(?)

    Myエボ購入時にすでに装着されていたショックアブソーバー。 ステッカーから察するに、オーリンズのマインズverのようですね。 F側が倒立式、更に減衰調整機能まであり、そこぬけにはもったいないくらい ...

    そこぬけ (パーツレビュー総投稿数:127件) 2009年12月11日
  • 純正がへたっていたため、交換しました。乗り心地は固くなりました。電車通りはきつかったですが、その他はあまり気になりませんでした。倒立であるということもあるかもしれませんが、抜群の接地感でコーナリング ...

    evojiji (パーツレビュー総投稿数:6件) 2009年10月17日
  • 1

    金の足ぃ~(byGガン)(^_^) 異音もなく、それなりにいい乗り心地でした。

    マイザーΓ (パーツレビュー総投稿数:16件) 2009年8月3日
  • オーリンズベース マインズ ESTAサスペンション & オーリンズ純正バネ

    06年6月にヤフオクで入手。 オーリンズ純正バネはF10kg・R8kg。 以前のテインHAに比べれば乗り心地は良くなりました。 装着後、ピロのガタが判明。 Fショックのへたりが原因と思われる収まり ...

    よっしーF80M3 (パーツレビュー総投稿数:162件) 2006年12月26日
  • オーリンズ ノーマル形状

    事故修理とともに、今までのGAB車高調から交換しました。 自分のカーライフには車高調整は不要で、 この先も長く使えてかつOH可能なものにしたくて選びました。 リアはCリング式車高調整可能です。 ...

    千葉かず@進化六式 (パーツレビュー総投稿数:27件) 2006年2月18日
  • とても乗り心地が良く、且つノーマルに比べて減衰力がしっかり出て楽しい走りを満喫できます。 最近は車高調が主流ですが、車高を落とさず走りをよくしたいと考えている方、純正形状もおすすめです。

    (ノリノリ) (パーツレビュー総投稿数:17件) 2004年9月12日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

最近見た車

最近見たクルマはありません。

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース