HPI(エイチピーアイ) エンジンオイルクーラーキットの評価・評判・口コミ

エンジンオイルクーラーキット

4.49

(188件)

レビュー一覧 188 (総件数:188件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    20

    【総評】 冷却系を得意とするHPIさんから新しく出たZN6用オイルクーラーキットです。真夏でも油温が90度前後で安定するようになりました。ノーマルのままだと心配であまり踏めなかったので、これで安心し ...

    streetyjpcz (パーツレビュー総投稿数:8件) 2015年7月21日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    47

    オートクラフトさんと、HPIさんの共同開発した36ワークス用中置きサイドタンク式オイルクーラー(サーモスタット入り)です。 効率的には前置き、ナンバープレート裏に付けるタイプの方が良いでしょうが、加 ...

    NC2-RS@36suzuki (パーツレビュー総投稿数:110件) 2017年4月4日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    46

    この車のネックになる油温を下げるアイテムです。 高速道90km/h巡航で before: 95℃前後(外気温28℃) after: 80℃前後(外気温25℃) 外気温の違いがあるにしてもこれだけ変 ...

    凡末 (パーツレビュー総投稿数:117件) 2018年9月13日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    15

    サーモ付き コア層9段 ヴィッツ専用キットの設定がなく汎用キットを取り付けてます オイルの冷却効果は凄まじくエンジン高回転でも常に70~80℃の間を保ってます(付ける前は100℃超える事がりました ...

    sakanatu (パーツレビュー総投稿数:89件) 2020年4月29日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    17

    空冷タイプのオイルクーラーです! 純正状態ではちょっとお山を走っただけで110~120℃くらいは簡単に上がっていたので心配になり装着! 街乗りでしか走ってませんが、油温は85℃くらいで機能してるなぁ ...

    食パンにバター (パーツレビュー総投稿数:29件) 2019年10月19日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    29

    【再レビュー】(2021/07/23) 装着して、茶臼山のワインディング、東京までの高速往復ぐらいしかドライブしておらず、再レビューに相応わしいか分からず、またオイルクーラーなしの油温が分からないの ...

    かえまる (パーツレビュー総投稿数:31件) 2021年7月23日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    5

    なぜかNB用がどこにもないので、NA用を購入してステーをワンオフで作成して取り付けました。 もともと、NAとNBはシャシが同じでエンジンの構造も同じなので、ステーさえ作れば取り付け可能です。 イン ...

    ろど○ (パーツレビュー総投稿数:86件) 2014年5月25日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    2

    CR-Z専用のHPI 10段オイルクーラーです。 CR-Zの冷却系が弱いのは周知のとおりで、夏場の温度上昇は半端なくサーキットではちょっと頑張っただけで水温100℃、オイル120℃にすぐに到達してし ...

    みかん王子2 (パーツレビュー総投稿数:34件) 2012年12月16日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    37

    サイドタンク式 中置タイプ 前置の方がいかにも感でますが(笑)、ナンバー移設やバンパーカットしないといけないですし、ノーマルっぽさ残したいので、これを選びました。 あとは前乗ってたクルマの時か ...

    とも☆( ̄▽ ̄) (パーツレビュー総投稿数:119件) 2019年12月9日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    21

    【総評】 販売前からバックオーダー入れて、1ヶ月待ちました(笑) 車種別専用キットで、エアーのin・outのダクト等付属していて、ラジエータを塞がないところがイイですね(´∀`) 【満足している点 ...

    せな君パパ (パーツレビュー総投稿数:17件) 2014年11月24日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    11

    【総評】 HPIのZ33用水平マウントタイプオイルクーラー 汎用のW5サイズのオイルクーラーをZ33用にステー、ブロックなどが付属してる商品です。 現状、アンダーパネルに穴を空けてませんが、 そ ...

    よっすぃーzzZ (パーツレビュー総投稿数:26件) 2015年10月19日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    12

    富士を走ったとき、クーリングラップ明けで油温100℃程度。 ストレート全開で1コーナー明けで120℃手前。。。 ということでオイルクーラー投入しました。 HPIの車種専用設計のものです。 特に迷うこ ...

    やぐひこ (パーツレビュー総投稿数:17件) 2016年3月6日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    7

    NA8C用キットです。 これをBP-VE搭載のNA8Cに取り付けました。 ホースの長さ調整済み&コアのステーが付属するので、取り付け経験者なら余裕?! ただ、インマニステーの逃げ加工は必要です。 ...

    ようすけくん (パーツレビュー総投稿数:122件) 2013年5月8日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    7

    サーキット走行時、油温が130℃を超えてしまうので装着。 一部エアガイドに切断加工が必要です。(ホースを通すため) 外気温13度の一般道走行にて、 装着前 水温80~83℃、油温80~85℃だった ...

    enn (パーツレビュー総投稿数:87件) 2014年6月15日
  • HPI オイルクーラーキット

    1

    13段のZ33用オイルクーラーキットです。MT車専用。取り付けにはバンパー内の少加工必要。エンジンオイルは5.5リットル使用しました。購入金額はエレメント代、工賃含みます。オイル代は無料!

    ノークン (パーツレビュー総投稿数:143件) 2010年8月1日
  • HPI エンジンオイルクーラーキット

    4

    まだ外気温度25℃位での、1枠20分のサーキット走行でしたが、油温105℃位で安定していました。 本格的な夏場は、体力的にも走るつもりは無いので、自分的には、充分な性能です(^o^) ただ、純 ...

    th040 (パーツレビュー総投稿数:43件) 2021年5月8日
  • HPI オイルクーラーキット

    2

    Z33にとって油温管理は必須です 自分は安さでHPIのZ33用を選択(^w^)(コアのみRB用の16段に変更) 結果 ノーマルでは本庄サーキットにて5周走ったくらいで130度まで上がった油温 ...

    たつゃ。 (パーツレビュー総投稿数:24件) 2010年7月7日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース