マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.42

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

自分が車に求めるものを全て満たしてくれています。 - MAZDA2

マイカー

自分が車に求めるものを全て満たしてくれています。

  • Notas

  • マツダ / MAZDA2
    15S ブラックトーンエディション(MT_1.5) (2021年)
    • レビュー日:2022年4月18日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:買い物

おすすめ度: 4

満足している点
電気自動車への過渡期のこの時期に、
4気筒&純ガソリン&6MTなんて車を出してくれるマツダさんにまず感謝です♪
加えて、not電子パーキングブレーキ&アナログタコメーターなど、自分が車に求める物を全て満たしてくれています。
不満な点
走ってみての細かな点としては、
・ドライビングディスプレイとメーター内の速度のコンマ秒レベルでの表示ズレ…
・ヒルローンチアシストのメーターへのインジケーターランプが無いこと(坂道での停車中に発動の有無がわからない)
・中央のドリンクホルダーに500ペットボトルを入れると、シフト操作時に邪魔になる。
重箱の隅ですが、こんな感じです…
総評
待ち乗りでの使用しかありませんが、運転中は本当に楽しくて仕方ありません♪
燃費が特段いいわけでなく、荷物が沢山積めるわけでもありませんが、純粋に「運転」という行為が充実する車です。
誰が言ったか、「屋根と4枚ドアのついたロードスター」という表現がありますが、車の軽さ、動力性能、エンジン音など、本当にその通りだと思います。
自分は教習所以来で初めてマニュアルに乗りましたが、様々なアシスト機能のおかげもあり今では楽しく普通に運転できています。
同じような境遇の方に、是非初めてのマニュアル車としてオススメしたいです♪
デザイン
5
デザインは古さを感じさせません。
ブラックトーンエディション+ブラックのリアルーフスポイラーは組み合わせバッチリだと思います。
しいていうなら、シグネチャーウイングをマツダ3同様に黒くして欲しかった…
走行性能
5
110馬力ちょいですが、車重が1080kgしかない為、パワー不足は感じません。
そもそも、そんなに飛ばす運転もしません…
マイチェンで圧縮比が上がり、エンジンの吹け上がりがよくなったと言われていますが、比較対象がないためわかりません(笑
乗り心地
4
乗り心地は硬いです。
うねっている路面や段差など全て拾い、車内は揺さぶられます。
自分でハンドルを握って、好きなギアで走っているので、そこに不安や不快感はありません。
積載性
2
正直、大きな荷物は積めません。
それでもいいんです。
ひとつだけ文句をいうなら、コンソール下、折角USBの充電ポートがあるので、スマホがすんなりおけるスペースが欲しかったです。
燃費
4
マニュアルなので、シフト操作とギア次第ですが、今のところは不満はありません。
街乗り中心で15~16後半km/Lですが、自分の運転が下手なんだと思います。
価格
5
デミオから数えて、7年落ちのモデルとしては値引きは渋く、同クラスのコンパクトカーと比べて価格もやや高めだと思います。
しかし、価格で車を選ぶような人には、そもそも選択肢に上がらないクルマなので、問題ないと思います。
故障経験
マツコネのナビSDが突然認識しなくなる不具合発生
→ディーラーにてマツコネ内部をアップデートしたら治りました♪

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)