トヨタ クラウン(クロスオーバー)

ユーザー評価: 4.5

トヨタ

クラウン(クロスオーバー)

クラウン(クロスオーバー)の車買取相場を調べる

GとRSは別の車 - クラウン(クロスオーバー)

マイカー

GとRSは別の車

おすすめ度: 5

満足している点
デザインと加速
不満な点
強いて言うなら価格くらい。
庶民には高い。

酷評されてる内装は気にならないし、ボンネットダンパーが無いのが不満とのコメントもあるがこの車でそんなにダンパーって必要か?
そんな頻繁に自分でボンネット開けるような車じゃないと思いますが…
総評
GとRSは全く違う車です。
あくまで個人の意見ですが、グレードを迷ってる方にはRSをオススメします。
もしデザインだけを求めるなら安いX、高級感を求めるならクラウンセダンを買ったほうがいいと思います。
クラウンクロスオーバーの魅力はデュアルブーストハイブリットシステムなのでどうせ大枚はたいて買うならRS一択ですね。
デザイン
5
これは好みの問題かと。
モデリスタエアロ、GRスポイラー、ラッピング等を施せばかなりカッコよくなると思います。
唯一タイヤが細いのが残念。
走行性能
5
もともとエクステリアに惹かれ、Gを試乗した時は『音もうるさいしとにかく遅い』と思い一気に買う気が失せましたが、後日RSに乗って印象が180度変わりました。
滑かななのに強烈な加速。
音もGのような『ぐも~』ではなくちゃんと『ごぉぉー』でした。
庶民がギリギリ買える国産ファミリーカーでは一番速いと思い即契約しました。
デュアルブーストハイブリット、システム馬力350は伊達じゃないと思います。
ちなみにポーツSプラスはまだ数回しか使ったことないくらいスポーツSで十分運転を楽しめます。
加速、ハンドリング、安定性、ブレーキング、どれをとっても大柄なボディを感じさせない満足度です。
乗り心地
4
モードによって多少異なりますが、普通にいいと思います。
そもそも21インチのホイールという事を忘れるレベルです。
積載性
3
決して良くはない。
カタログだとゴルフバック3つとあるがほぼ知恵の輪レベル。
ただ普通に買い物する分には不自由はないです。
燃費
3
街乗りで11km/L(ハイオク)です。
燃費が良いに越したことはありませんが、まぁ10あれば我慢します。
価格
4
モデリスタやオプション含め乗り出しで720万なので普通に高いです。
エアロパーツ付ける前提なんじゃないかと思うようなデザインなのでせめてあと50万くらい安かったらなと思います。
ただこのパワーを考えるとコスパはいいと思います。
故障経験
1年も経ってないので今のところ無し。
巷でテレビキャンセラーの不具合が話題になっているのでそれが心配。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)