Bimmercode codingに関する情報まとめ

  • コーディング

    整備手帳

    コーディング

    俗にいう「社外コーディング」。日本の保安基準に適合しなくなる仕様にも出来てしまうという理由で否定的なスタンスです。いや、でした。食わず嫌いもなんなのでBimmerCodeに課金して自車に施してみまし ...

  • BODAC ENET ケーブル

    パーツレビュー

    BODAC ENET ケーブル

    この前買ったOBD BLE+アダプターワクワクドキドキしながら接続しようとした所、全く繋がらない…どう頑張っても繋がらない…ランプはついてるし…とりあえずBimmerCodeにお問い合わせ→アダプタ ...

  • ブログ

    ID8でコーディング挑戦

    前車F31の時に購入したBimmerCodeアプリとvLinkerBM+ コーディングアダプタはあるが、補償打ち切りやクラッシュなど、こわい噂が多いID8以降のコーディング。先日、家族のG11とF4 ...

  • BimmerCode BimmerCode vLinkerBM+ コーディングアダプタ

    パーツレビュー

    BimmerCode BimmerCode vLinkerBM+ コーディングアダプタ

    コーディングするために、BimmerCodeというアプリを入れたスマホと接続するための機器。前車F31の時に購入して、いろいろコーディングしていた。ID8はコーディングに対して規制が厳しいと聞くが、 ...

  • 自作 Veepeak OBDCheck BLE+

    パーツレビュー

    自作 Veepeak OBDCheck BLE+

    miniのコーディングするために購入。バッテリー交換時にも役立ちますね。アプリも合わせて購入BimmerCodeBimmerLink

  • ブログ

    Bimmercode5

    ユニオンジャックテールランプを購入し以下をコーディングしました。色々苦労しましたが以下でうまく行きました。LED交換ブレーキライト 有効交換リアフォグライト 有効LED交換リバースライト 有効LED ...

  • ブログ

    Bimmercode4

    追加で以下をコーディングしました。ecoモードでのアイドリングストップを無効化スポーツモードのカラーを赤に変更

  • ブログ

    Bimmercode3

    追加で以下をコーディングしました。スマートクローズ 0秒オートミラーチルト角度 20時間自動補正コンフォートプラスモードの開放エアコン前回設定の記録エクスパートモードも今までの設定項目はうまく行って ...

  • ブログ

    Bimmercode2

    追加で以下をコーディングしました。Sportsプラスモードの開放

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ