bimmercode codingに関する情報まとめ

  • ブログ

    Bimmercode

    Bimmercodeを購入!以下をコーディングしてみました。オープニング画面をMIni 2に変更デイライトチェックボックスの有効化デイライト輝度を50%にドライビングモードの記憶シートベルトリマイン ...

  • Veepeak OBDCheck BLE+

    パーツレビュー

    Veepeak OBDCheck BLE+

    タイミング良く中古があったので買ってみました👏BimmerCodeアプリもいれたのでこれで本当にコーディング出来るのか今からドキドキ楽しみです❦→ 2024.4.25追記です!どうも接続出来ないの ...

  • BIMMERCODEコーディング④HUDスポーツ表示

    整備手帳

    BIMMERCODEコーディング④HUDスポーツ表示

    HUD(ヘッドアップディスプレー)スポーツ表示を発見しました♪ 1/2とあるので、2/2もコーディングします。 ヘッドアップディスプレーにエンジン回転計とシフトポジションが表示されてとてもレーシー♪ ...

  • Veepeak OBDCheck BLE+ Bluetooth 4.0 BimmerCode 公式 BMW MINI コーディング デイライト OBD2スキャンツール

    パーツレビュー

    Veepeak OBDCheck BLE+ Bluetooth 4.0 BimmerCode 公式 BMW MINI コーディング デイライト OBD2スキャンツール

    アイドリングストップ等、キャンセルしたくてもエンジン始動時にはまた復活してしまうので、キャンセラーを入れる予定でしたが、ふと面白そうとスマホでコーディングしてみたく購入してみました♪他にももっと安価 ...

  • BIMMERCODEコーディング③:アイドルストップOFF

    整備手帳

    BIMMERCODEコーディング③:アイドルストップOFF

    エンジンONでデフォルトでオートスタートストップ(アイドルストップ)ONになるのが嫌いで、デフォルトOFFに変更し、更にエンジンOFF時の状態をメモリーするように変更しました! これでウザかったアイ ...

  • BIMMERCODEコーディング②:後退時左ミラー下降角度変更

    整備手帳

    BIMMERCODEコーディング②:後退時左ミラー下降角度変更

    VW/AUDI系は後退時の左サイドミラー自動下降角度をマニュアル調整できますが、BMW/MINI系はコーディングでしか調整できないとの事。後退時に左サイドミラー角度が下がり過ぎて、駐車しにくかったの ...

  • フォグランプのコーナーリングライト化コーディング

    整備手帳

    フォグランプのコーナーリングライト化コーディング

    10年振り位にインフルエンザになり、自宅療養中にやってみました。結果は無事に出来ましたが、コーディング後ハイビームや歩行者検知のエラー警告が出て焦りました。エンジンのON、OFFで消えました。 コー ...

  • BIMMERCODEコーディング①:DRL有効化

    整備手帳

    BIMMERCODEコーディング①:DRL有効化

    最初にやりたかったコーディングです。MY2016の為、日本仕様はDRLが無効化されてます。メニューでDRL有効化を選びコーディングします。 あとは、メニュー画面にDRLメニューを追加するだけで、簡単 ...

  • そういえばID8のコーディングの話。

    ブログ

    そういえばID8のコーディングの話。

    ID8はコーディング出来るとか出来ないとか、いろいろ前情報は見てたんですが。どうも、メーターパネル系だけロックされてるぽい。という情報もはいり。まー、とりあえずBimmerCode繋いでみるかー。と ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ