自作に関する情報まとめ

  • DCM JAPAN プラダン

    パーツレビュー

    DCM JAPAN プラダン

    車中泊用に、自作してみました~🤗専用の商品を買うのもありですが、お金じゃなく、イジり倒したいだけか!🤣車好きの楽しみ🤭まぁ、昭和の人間ですからね~もともとそういうクルマを選んでんですから😆「 ...

  • PA-301 オペアンプ選択など

    ブログ

    PA-301 オペアンプ選択など

    取り付けるオペアンプは大体決めていたのですが、改めて問題ないか音を聞くことにしました。ソケット化しましたのでオペアンプを試すことが出来ます。オリジナルはJRCのNJM5534DDですが、NJM553 ...

  • 自作 カヌー台

    パーツレビュー

    自作 カヌー台

    作業用のウマを増設。sus304。

  • ALPINE EX9V-PRA2

    パーツレビュー

    ALPINE EX9V-PRA2

    長く乗る予定なので、画面のデカいナビを中古で購入。純正7インチナビと入れ替えです。デカいって素敵です。残念ながら、ナビ下のロアパネルがないのです、、、どうにか自作せねば。

  • Zdeduo car ドアハンドルカバー 専用設計 キラキラ 鏡面仕上げ

    パーツレビュー

    Zdeduo car ドアハンドルカバー 専用設計 キラキラ 鏡面仕上げ

    自作のブラックスタイル化として、ブラックのハンドルカバーを装着。被せるだけのフルカバータイプ。

  • 自作 テールゲートスポイラー ベルリナブラック 

    パーツレビュー

    自作 テールゲートスポイラー ベルリナブラック 

    DOPのテールゲートスポイラー ベルリナブラックを装着すると、サイドピラーがプラスチック剥き出しで、高級感を損なわれます。純正のテールゲートスポイラー用のカバーは多数販売されてますが、大型スポイラー ...

  • 自作リアゲートカバー

    整備手帳

    自作リアゲートカバー

    まずは完成図はこちら化粧板を切り抜き、純正カバーの上からボルト固定としました。 化粧板のサイズ忘れたけど板厚10mm…もっと薄いのがよかったけど無かった😅 リアゲートからパネルを外し型取り ワイパ ...

  • 自作 シートボルト

    パーツレビュー

    自作 シートボルト

    シート固定ボルトが外しづらいので先人者さまのお知恵をお借りして自作してみました。ボルトはキタコのビビットボルトでちょっと弾丸風に

  • LARGUS Spec K

    パーツレビュー

    LARGUS Spec K

    メインの箱スカ(現在休眠中)でさえ普通の自作車高調整なんですが、ハイゼットは豪華4輪フルタップの既製品です!!ダンパー最弱慣らしも終えて中程度にダンピング効かせて走ってみました。明らかにポンポン跳ね ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。