ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
BRZからの移植品です!電スロ車には必須ですね〜(アダプターはTH-2B)一番シンプルなモデルですが、機能性は十分だと思います。普段はSP3にしています。多少はマシになりますが、ディーゼルのもっさり ...
アクセル踏んだ時のもっさりする感じが気になりスロコン導入。エスティマの時と同じ物を選択しました。取付はアクセルハーネスを外して取付するのでカプラーONプラスACCとアースを取れば終了。取付後はストレ ...
以前、ヴェルファイアの2.4Zに乗っていた時代に使っていたもの。あったので、つけてやりました。とりあえず、SP3で使用していますが、燃費の悪化もそんなでもなさそう。まあ、あったから付けたというレベル ...
遂に購入していましたスロコンNAエンジンの電スロというなんとも嫌な組み合わせでモタモタするエンジンに少々嫌気が差していました。本日 到着し 本日取り付けしました。試走してみた所 アクセルを少ししか踏 ...
加速感が改善されました。ちょっとペダルを踏んだだけで、ものすごい加速をします。適合表にないので自己責任ですが、ギャランフォルティスや旧アウトランダーとおなじくTH6Aのコネクタが使えます。
カー用品店に、たまたま立ち寄ったらPIVOT 3drive.compactスロットルコントローラが目に入り、エスティマに乗る前から気になってたパーツで新品で安く売られてたので衝動買いしてしまった😅 ...
ラックマさんからの嫁ぎものです!ウィッシュにはクルコン機能付のACが付いてますが、エスクには付いていなかったので欲しいなぁ~っと思っていたタイミングで嫁ぎ話があり譲って頂きました!※写真の下側の物で ...
安いので試しに付けてみました。エンジンの絶対バワーがアップするのでは無いのですが、SPモードでは、アクセル開度に対してレスポンスがよくなり、ストレスが減ります。取り付けもコネクタ嵌めるだけで簡単です。
前車、前々車も取り付けていたスロコンすでに直接電源加工してるので、今回配線加工せずOBDⅡから電源とります。また、OBDⅡにはレーダー探知機を付けているので、ハーネスと別にOBDⅡの分岐配線も購入し ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
2025年10月22日(水)
ハチナナ
523
[レクサス RC F]中谷哲 ...
426
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
455
[レクサス RC]洗車用品専 ...
398