自作に関する情報まとめ

  • 自作 メルカリYSさん制作MAZDA2専用ドリンクホルダー

    パーツレビュー

    自作 メルカリYSさん制作MAZDA2専用ドリンクホルダー

    MAZDA2にはコンビニコーヒーを置くベストなポジションがないなーと思いドリンクホルダーを探していたところメルカリでYSさんが3Dプリンターで制作したドリンクホルダーを見つけました。もう1種類ドリン ...

  • HDD→SSD化

    整備手帳

    HDD→SSD化

    予防整備で、MBユーザーがよくやるナビのSSD化をしました。SSDは自作PCでよく使うCrucialを選択。後はフリーのクローンソフトで複製しました。 手順は多く公開されてるので省略しますが、HDD ...

  • ブログ

    再びエクステンダー撃沈...

    BRAVE 7をドライブレコーダーとして再び使用するという計画。兎にも角にも、microSDの抜き差しがやりにくくて仕方がありません。なので、ダメ元でもう一度エクステンダーを購入。これが使えれば、カ ...

  • 自作 除電デバイス(網線) バッテリーマイナス端子へ追加

    パーツレビュー

    自作 除電デバイス(網線) バッテリーマイナス端子へ追加

    除電デバイスの網線を、バッテリーのマイナス端子へ2つ追加。さすがに大きな変化はないだろうと思ったら、跳ねるような乗り心地がしっとりして、びっくりしました。これはとてもよい!。除電だけでなく、何か「仮 ...

  • 自作 🇬🇧JAGUAR  XK-R  4.2 S Final  Edision steering cover center line

    パーツレビュー

    自作 🇬🇧JAGUAR XK-R 4.2 S Final Edision steering cover center line

    🇬🇧JAGUAR XK-R 4.2 S Final Edisionのsteering coverにcenter lineを入れました。本来は革を繋いでcenter lineを入れるのですが ...

  • 自作 ドアの内張りの補修

    パーツレビュー

    自作 ドアの内張りの補修

    ドアの内張りに貼り付けた合皮が浮いてきたので補修しました。プラ板に合皮を巻いて浮いてきた内張りの上に貼り付けました😅まだ、内張りにところどころ浮いてるところがありますが、とりあえずこれでオッケー👌

  • エキパイ取り付け部分の補修

    整備手帳

    エキパイ取り付け部分の補修

    以前、折れたスタッドボルトにドリルで下穴開けて〜 ホントはM8なんですが、まずはM6でタップ切って〜 ちょっと応急処置 外したついでにエキパイの外径測定。MF03 フリーウェイのエキパイ外径は38m ...

  • 週末のあれこれ

    ブログ

    週末のあれこれ

    前回のエンジンオイル交換から5ヶ月、3,000km以上走ったので、土曜日は5時半に起きて涼しい内に作業を開始しました。前回エレメントを換えているので、今回はオイルだけだから、少し時間短縮で来ます。い ...

  • NENC スポーツセレクター

    パーツレビュー

    NENC スポーツセレクター

    正確にいうと自作なのでNENCではありませんが、、MT車など機械的なものと比べたらオモチャみたいな物ですが、あると運転が楽しくなります。パドルシフトだとカーブなどハンドルを切った状態ではプラスマイナ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。